190525等持院に行きましたので

その模様をお伝えします。

 

等持院の山門前風景~~

この日久々に庭園と御朱印めぐりで

京都に出向きました。


この日の行程

等持院桂春院本光院

 

花園駅から徒歩で妙心寺境内を抜けて

等持院へ向かいました。


等持院(とうじいん)


所在地:京都市北区等持院北町63

御本尊:釈迦牟尼仏


萬年山等持院という臨済宗天龍寺派

の寺院、足利氏の菩提寺であり

足利尊氏の墓所でもある。


外の山門を入ってしばらく進むと・・

学校の校門みたいな門柱が出現


更に進むと入口の山門~~

昨年6月から本堂と足利家の菩提堂

が絶賛大工事中でした・・


庭園拝観のみですけど良かったら

どうぞ的なことになってました。


300円納めて庫裏から入ります。

(工事中につき500円⇒300円)


書院からの庭園風景


右手のお堂は工事中なので避けて

左方面のみで写しました。


芙蓉池から茶室に向けて美しい風景

なのですが・・なんか物足りなさが・・

工事中なので方丈側からも撮れず

方丈に向けても撮れずでなんだか

・・モヤサマ~~

(狩野アナ久々見たけどいい味出してる)


5月下旬から6月上旬にかけて

サツキが咲くはずなんですけど・・

ちらほらでしたわ。


来るときに通った妙心寺山門前が

良い感じだったので期待したんですけど

なかなか自然相手は難しいですね。


こちらに再訪するとしたら本堂修復後

が良さそうです。


以上

等持院(京都市北区)の庭園と御朱印

でした。


≡完≡


御朱印情報含めて詳細は過去記事で

▼  ▼  ▼


160522等持院に行きましたので

その模様をお伝えいたします。


本堂前の達磨図・・禅寺だけに


山門


駒札


山門を抜けてしばらく歩くと

入口門が見えてきます。


こちらをくぐり


庫裏へと続く参道を歩き


こちらの玄関から入ります。


拝観料500円を納め御朱印帳を

預けてまずは先に参拝します。


本堂前の庭園

本堂で参拝します お願い



本堂奥には霊光殿があります。


足利尊氏の念持仏である利運地蔵尊

を本尊とし、達磨大師、夢窓国師及び

足利幕府の歴代将軍像を安置している。


内部は撮影禁止なのでここまで


この後書院に移動して庭園を

拝観します。


書院からの庭園風景

夢窓国師の作庭による

池泉回遊式の庭園です。









まだつつじは早かったようです。


この後下に降りて庭を見ます。


この辺りは少し咲いていました。


書院と茶室を臨む。


庭園の上から本堂(方丈)を臨む





庭園内には足利尊氏の墓所があります。▼


つくばいもいい感じに

庭園に溶け込んでいます。


御朱印情報 御朱印


等持院ではスタンプですが

1種類だけ御朱印が頂けます。


過去に頂いた御朱印

少し前までは「等持院」でしたが、

現在は「利運地蔵尊」となっている。


※2014年当時は御朱印帳に頂けたが

2019年現在は書置きのみです。


等持院にはこの時期に毎年通っていますが

なかなかサツキのタイミングが合いません。

来年も少しずらして訪問したいと思います。


以上等持院の庭園と御朱印でした。


≡完≡