9月に、一万円の格安スマホを購入した、という記事を書いたが、



正直言って、安かろう悪かろう、だった。

バッテリーは数値的には4500mAhなんですよ。

で、3年前のシャープのスマホも数値的には4500mA hで、バッテリーの容量的には全く同じ。

なのに、3年前のシャープのスマホよりも、 arrows we2のほうが、バッテリーの減りが早いか、同等程度なのです。


これの理由は何となくわかってきた。

arrows we2は、液晶がTFT液晶で、古い。液晶が古いから、明るさを最大近くまで上げないと画面が見えにく くて、電力を喰う。


だから、バッテリーが持たない。


RAMやRoMがスペックが低いのは、別にそこまで必要ないからと認識済みだったけど、バッテリーが持たないというのは、ちょっと計算ミスだったな。


まあ、一万円だから諦めれば何とかなるにはなるけども。