ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
ニュースから。
お年玉を上げる際にいつも気になるのが
上げる金額ですよね。
小学校低学年で1万くらい上げるのがいいのか
1000円くらいでいいのか、そもそも1000円でも
多いのか・・・。
自分の小さい頃は貯金箱付きで500円くらいの小銭を
もらっていたような気がする小学校時代。
今は物価が上がったから・・・ということですが
500円が1万もなるくらい物価上がったかな?と思ったり。
20倍物価が上がったなら給料も20倍くらい上がったということか。
色々考えさせられますが1万でも500円でもその子供のためなら
いいのですがお金をうまいこと使うこともまだまだ難しいはず。
一応、自身で値段を見て自身で財布から取り出して買い物などを
させていますがさすがにお金自体はお小遣いやもらったお金のみ。
自身で生み出したお金ではないのでまだまだ実感湧きづらいですよね。
ポイ活とかお手伝いでお金の稼ぎ方?みたいなことはすこ~しは
教えていたりします。
お金のことを知る勉強、なかなか教えるのは難しいですよね。