ビックスワンとイタリアン | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


新潟・東北電力ビックスワン・スタジアムです。


10/20(土)、昨年に続いて2度目、行ってきました。


昨年は雨でしたが、今年はご覧のような秋晴れ。


最高の天気に恵まれました。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~

こちらのスタジアムは市内からバスで約10分ほど。


野球のスタジアムと併設された広大な敷地の中にあります。


今年の我が応援チームのシャイニングアークスは、これまで4勝2敗の6位と健闘しており、今日勝つとチーム連勝記録を4に伸ばします。


是非に!という思いでやってまいりました。


対戦相手は福岡サニックス・ブルース。


そしてゲームは最後までもつれ、ラスト3分、同点のところでキャプテン友井川選手のトライで際どく勝利。


順位も5位に浮上です。


来週は秩父宮で名門トヨタとの対戦。が、残念ながら来週は月例の宮城県七ヶ浜町でのボランティア活動に行くため、観戦はできません。ぜひ、連勝記録を伸ばして欲しいものです。



   *   *   *



さて、この試合観戦の前日、東京にて首都圏在住の「七ヶ浜人」の集まりがあり、そこで新潟出身の方から、”是非食べてみて”というご当地グルメをご紹介いただきました。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


はい、こちらです。


その名も「イタリアン」。


でもスパゲッティではないのだそうです。


ミートソースと見た目はスパゲッティですが、サイドにはきざみショウガがついていて、麺は蕎麦の太い感じの食感。


そう、純和風の味です。


せっかくなので、大盛りのミート多めのオプションをつけてみました。(笑)


不思議ともう一度食べたくなる味。

見た目よりがっつりはしていません。



購入したのは万代シティセンター↓の中にある「みかづき」というお店から。


お店まで指定を受けました。感謝です。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


この「イタリアン」は、県内・地方によって、多少の特色があるのだそうです。


帰りの新幹線の車中、隣に座っていた若い男性が、この「イタリアン」を食べていました。


まさにご当地グルメなんですね。


いいものを教えてもらいました。

やっぱりその土地ならではの食べ物はそこで食べるのが一番美味しいもの。

また新潟に行ったらぜひ食べたいと思います。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


花と風が香る美しい町、新潟からのご当地グルメレポートでした(笑)。



-END-