今年最後の一花か、ゼラニウム。。。 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~

今年最後の一花か・・・



鉢植えのゼラニウムに今年最後と思われる一花がついていました。


新しい芽も沢山ついています。


花の長いこのゼラニウム。


それでも今年最後の一花だろうな…と思い、、、その姿が健気に感じ入り、そして撮った一枚です。



   *   *   *



昨日、悲しいニュースが入りました。


富山にいる仕事の同志が亡くなったという突然の悲報。


同じ世代で地方のICT施策に情熱を燃やしていた方。


今年の初夏。。。富山にて仕事でご一緒した時は、とても忙しい様子にも充実した顔をしていらしゃったように見えました。


でも今思うと色んな事を背負っていたのでしょう。


その日も夜ご一緒できない程の多忙さ。残念です。




今年七月。


私のチームの若手メンバがロンドンに旅立つ数日前のことです。突然、東京に来られました。


数度一緒に仕事をしたことから、出張の合間に手土産を添えて彼女に会いに来てくれました。


その時も、ほんの一時間弱。


飛ぶように富山に帰って行きました。


その時三人で撮った写真が彼との最後の一枚になるとは思いもよりませんでした。




その方からは逆境にもめげず、大きなものに体当たりでぶつかっていく反骨心溢れる力強いパワーを学ばさせていただきました。



それは、これまでも、これからも、私の大切な財産です。


無念極まりますが、その精神をしっかりと心に残してご一緒していきたいと思います。




合掌。




-END-