RAILWAYS(富山先行RoadShow) - 夫婦の間の”伝え方” - | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

先日の富山にて。


RAILWAYSの先行ロードショーを見てきました。


今回の仕事はメディア関係の方とご一緒でしたので、本映画のことを色々お聞きでき、そのうち、せっかく今富山にいるんだしと思い立って、見に行こうと!


しかも富山県先行ロードショー。

シゲさんの「疾風勁草」ログ

全部富山で撮影したとのことで、街のあちこちはポスターが一杯で盛り上がってます。

いいですね、地方発って。


映画館も3スクリーンでフル稼働。
シゲさんの「疾風勁草」ログ

CM中に滑り込みで着席。

席は空いていたので幸いゆっくり見れました。


富山滞在中は雨だったので、立山連峰が見れませんでした。でもこの映画で素晴らしい景観を堪能。

電車と自然の風景のマッチングが素晴らしかったです。

富山の宝でしょうけど、日本の宝でもありますね。



感想。(映画の内容は書きません)


 夫婦って近くでいてもわからないものだなと。。。


 言葉や態度で表さないと(伝えないと)いけないんだなと。

 言葉だけでもダメだし、態度だけでもわからない。


 一番近くにいるんだから考えてみれば尚更のこと。


 それぞれの時間をお互い尊重し、その時間を大切に見守ってあげる距離感。

 一緒居ることや一緒の趣味を持つことだけが全てではないということ。

 だからといって、夫婦勝手ばかりではいけないということ。

 お互い真摯に生きて成り立つということ。


 夫婦に限らず、一人ひとりの人間として、これまでの過去とこれからの将来を信じて認めること。


 相手を変えようとするのではなく自分が変わること。


 漠然とですが、こうしようとか、ああしようとかではなく、

 相手の幸せや生きがいをどんなかたちであれ認めて、応援し、

 それではじめて自分が幸せな気分になれる(でいられる)んだなと、感じました。


12月3日(土)全国ロードショーです。

-END-