★ミミカジルスタッフブログ★ -9ページ目

★ミミカジルスタッフブログ★

~マキシマム ザ ホルモンと私~

マキシマム ザ ホルモンのマネージメント事務所、ミミカジルの公式ブログです。

年末の“COUNTDOWN JAPAN 10/11”も無事に終わり、気がつけば新年!
2011年もミミブログではスタッフならではの目線で他では決して見ることのできない裏話や
メディアでは紹介できないあんなことやこんなことを可能な限り書いていきますので、ひきつづきご愛読をお願いします!

昨年末、“地獄絵図2009”後半のブログUP後に
ホルモンサンタからのクリスマスプレゼントとして“地獄絵図2009”振替公演のダイジェスト高画質ムービーを
HPで公開したのですが、皆さんご覧頂けましたでしょうか?
公開が遅くなってしまいましたが、スタッフから見てもゾッとするぐらい過酷なイベントでしたね(苦笑)
見てない方は是非チェックして下さい!

(※ちなみにこの動画は無期限で公開しております。
無理やりダウンロードして画質落としてまで個人のYOUTUBEにUPしてる方がチラホラいるようなので
ご遠慮ください。)



ではここで、昨年2010年のライブ活動再開後のホルモンさんの動きを振り返ってみましょう!
(本来こういうブログは年末にupするべきなんですがw)


★8月
■ナヲさんの出産を経て活動再開!!
10-FEETと共に東名阪をツアー
“えのん~えのん~TOUR”についてはこちらをご覧ください。


★9月
■久々に盟友であるlocofrankと対バン!
この日のライブで演奏された「上原~FUTOSHI~」のソロ直前でベースがトラブルを起こし、
チョッパーソロがまさかの無音!!
…と思われた瞬間、焦った上ちゃんによる「ずぺずぺずぺぺぺ!!」
なんと口でチョッパーソロ!!!切ない…けど熱い!(笑)
そんな上ちゃん、口チョッパーだけでは間が持たず「おらああかかってこいや!!」と
最初で最後の煽り叫びをしたそうです(笑)
後日、その日のライブ音源を聴いたメンバーは上ちゃんの「おらああかかってこいや!!」の部分だけを
何十回もリピートして聴いて泣いたそうですw


■ガガガSP主催のフェス『長田大行進曲』に出演!
同日、さいたまスーパーアリーナではキングオブメタルのあのバンドが来日公演していたのですが、
実は…その来日公演でホルモンに前座の話が来ていたそうです!!(驚)
しかしながら、同じ日に長年ライブを共にして来た盟友ガガガSPの主催イベントにも誘われており、
なんとホルモンは全員一致でガガガのイベントを選んだそうです!!!
マキシマムザ亮君いわく
「メタルのかっこよさよりもガガガSPのようなどうしょうもないバンドのもつパワーにカッコいいと言い続けるヤツらでありたい」との事です!ホルモン半端じゃなさすぎます(爆)
てか、どうしょうもないバンドってww まぁ、ガガガSPへの最高の褒め言葉なんだと思います!


■大阪にて謎の「えのんBAND」出現!
大阪のPAN、SABOTENの2バンドが主催の野外イベント“マスターコロシアム”にて
開催日直前間際にとある新バンドが追加されました。

$★ミミカジルスタッフ日記★
似顔絵でバレバレwww


★10月
10月は東京湾 沿岸をライブで攻めました!

■KenYokoyama“DEAD AT BAY AREA”の幕張公演に参加!
企画者であるKenさんのコラムにある通り、この日のライブは圧倒的でしたね!
ライブ終了後に楽屋に来てくださったKenさんとホルモン!!
$★ミミカジルスタッフ日記★

ホルモンメンバーもKenさんのライブを袖から堪能し
アンコールではKenさんストリップSHOWで後ろからはみ出たキン○マを拝んでいましたw


■AA=の「#2」TOURファイナル@新木場STUDIO COASTに参加!
いつもとはちょっと違う客層のオーディエンスの前でのライブ!
それもそのはず“THE MAD CAPSULE MARKETS”のTAKESHI氏の新バンド“AA=”のツアーファイナルです!
KenYokoyamaさんに引き続き、憧れのミュージシャンにこうして呼んでもらえるのは感慨深いものだったと思います。
ナヲさんのMCでもありましたが、
「AA=とホルモンでは載っている雑誌が違う!
あちらがビッグコミックスペリオールなら完全にホルモンはコロコロコミックです!!」という自虐ネタもかまし、
最前列にいたキャミソール姿のタトゥーお姉さん達も強制参加でメンカタこってりをさせていましたw
$★ミミカジルスタッフ日記★


■前日のAA=に引き続きの新木場STUDIO COAST 2日間連チャンライブ!! 
HAWAIIAN6&FUCK YOU HEROESの合同企画“1997”に参加!
この日は総勢26バンド。日本全国からPUNK、HARDCORE、メロコア好きなKIDS達が集結。
そんな中ホルモンもブチかましライブをしてきました。
ステージ裏では共演したバンド同士の新たな出会いもあり、
亮君も元ヌンチャクのVo. 向さん(現KamomeKamome)と連絡先交換して
「今度一緒に飲みいく約束しちゃった♪」とご満悦でしたw
$★ミミカジルスタッフ日記★


■K-1選手 武蔵さんの引退試合の行われた“MUSASHI ROCK FESTIVAL”に参加!
共演者はジャパンメタル界の大御所・LOUDNESSさんに、
2009年8月ぶりの対バンだったこちらもメタル界の兄貴SEX MACHINEGUNS!!!
ステージの目の前にはどどーんと大きなリングがあり、いつもと違った雰囲気のフロアが新鮮でした!
神聖なリングを目の前に、はじめは恐縮しながら片足のつま先でツンツンとつついていたダイスケはんも、
最終的には、オードリー・春日さんの「カスカスダンス」を踊りながらリング上に侵入(笑)
$★ミミカジルスタッフ日記★

そしてこのイベントのメインイベントでもある武蔵さんと武蔵さんの弟であるTOMOさんとの兄弟対決は
本当に緊張感と迫力がありました!
袖で見ていたナヲさんも生で見るガチンコの兄弟喧嘩におもわず涙…。
川北姉弟もいつかはリングでモリマンVS山崎のようなバトルをお願いしますw


★11月
学園祭シーズン到来!今年は福岡大学と神奈川工科大学での学園祭でした!

■福岡大学学園祭 前夜祭ライブ@ZeppFukuokaでは毛皮のマリーズと2マンライブ!
やはり学生さんが多いのか、いつもに増して若いパワーあふれるフロア!
アラサーのメンバーも熱に負けじとブチかまします!
$★ミミカジルスタッフ日記★

舞台袖で見ていた実行委員の学生さんたちも、客席で踊りたいのを我慢してチラ見している姿がかわいかったですw
打ち上げでは毛皮のマリーズのメンバーとも打ち解け大騒ぎ!
最終的にはVo.志摩さんと亮君がお互いの“便サン交換”をするなど、なんとも楽しい一夜となりました。
(Vo.志摩さんは亮君の影響で便所サンダルを履きだしたそうです)


■神奈川工科大学学園祭では9mmと久々の2マンライブ!
$★ミミカジルスタッフ日記★

リアルに体育館の床が抜けそうになるぐらいの限界ギリギリライブでした…
スタッフ一同冷や汗もんの、いつになく緊張感のあるライブとなりました!
ホルモン&9mmの2バンドだけで打ち上げでガッツリ飲んだのも今夜が初でした。
9mmドラムかみじょうちひろさんがホルモンにいじられる中
「明日英検なんで…」と彼は謎のボケを放って一人で打ち上げ会場から去って行きましたw


★12月
■ホルモンの盟友・SHACHIの解散ツアーライブ@名古屋 に出演!
全国各地で、数えきれないほどステージをともにしてきたSHACHIとのラスト対バンライブ。
長年この音楽シーンで闘ってきた同志を送り出すべく、この名古屋での対バンとなりました!!
ライブでは懐かしの親指を上げるだけの「麺カタこってり!」初期バージョンを会場全員で遂行!
$★ミミカジルスタッフ日記★

親指を上げたあとの「…!?!?」という、なんとも言えない空気を作り(笑)、この日は「握れっっ!!」で終了。
その後の大トリであるSHACHIでは、対バンのメンバー総出でSHACHIのライブを堪能。
ライブが全て終わった後、気がつけばみんな風呂上がりのような真っ赤な顔、そして顔を洗ったかのような濡れた頬…
それが汗なのか涙なのかは言うまでもありません。
最高のライブを見せてもらいました!SHACHIの皆さんお疲れ様でした!!


■COUNTDOWN JAPAN ほぼ4年ぶりのEARTH STAGE登場!!
ホルモンが前回出演したのが06/07の、元旦一発目1月1日のライブだったので、およそ4年ぶりの出演となりました!

出演前にインタビューを受けたのですが、その模様はコチラで見られます!
僕はホルモン出演日の前日、dustboxを撮影するためにカメラマンとして会場に来ていたのですが、
DJブースでピエール中野さん(凛として時雨)が「恋のメガラバ」をかけてくれていて、
嘘みたいにフロアが大盛り上がりしているところをたまたま目撃しました!
そしてホルモン出演当日、ロッキングオンの渋谷陽一さんと山崎洋一郎編集長が楽屋に来て
「期待してるよ!凄い人だよ!ヤバイよ!」という完全なるプレッシャーをかけにきたり(笑)
期待と緊張が本番に向けて上がってきます。(僕は本番直前でもお構いなしにメンバーに尿漏れの相談してましたけどw)

ホルモンのSEが鳴り始めると共に大歓声!!いざ蓋を開けてみれば、EARTH STAGEは想像以上の人・人・人!!!
遥か彼方まで人で埋め尽くされたフロア!
あの大人数のうねりが音の伝達とともに前から後ろまで伝播して行く様は…壮観でしたね~

そして、このCOUNTDOWN JAPANがホルモン2010年の「麺カタこってり納め」の日となりました!
$★ミミカジルスタッフ日記★
人ちっさ!!ステージがデカすぎてメンバーも遠いw

この日印象に残ったのはやはり、ライブでもかなりのレア曲であるブルーハーツの「皆殺しのメロディー」のカバー、
ちなみにホルモンの次の出演者はクロマニヨンズ!
なんらかの意図的なアプローチなのでしょうかね?w
「皆殺しのメロディー」につづいて「ロッキンポ殺し」
殺しつながり(笑)
皆殺しのメロディーに対するホルモンからのアンサーという意味かもしれません。
最後は年末の出血大サービスと言わんばかりにメンカタこってりからの久しぶりの「A・RA・SHI」!!

「A・RA・SHI」のサビでは会場の約3万人によるオーディエンスがアイドルコンサートに負けじと手を左右に振る!振る!w
でも後半のヘヴィポイントでは腹ペコの皆さんががっつりヘドバンしてくれます!

みんなのヘドバンがきまるとこのように客席は後頭部で真っ黒に染まります!圧巻です!
$★ミミカジルスタッフ日記★

ツイッター上でも
「ホルモンが嵐やったーwww」
「ホルモンのガチのA・RA・SHIキターー!!」
など COUNTDOWN JAPANに来ているお客さん達による現場からのツイート“嵐”がここでも巻き起こっていました(笑)

ホルモンFANの間ではもう有名な嵐のカバーですが、
あの曲をカバーしてる事を知らないお客さんからしてみたら
さぞかし衝撃だったとおもいますw

無事にライブを終え楽屋に戻ると、渋谷さんと山崎さんのお二方が再び楽屋までみえて一言、
「いやーメインステージがCOUNTDOWN JAPAN始まって以来の入場規制寸前だったよ!
でもホルモンに伝説を作られたくないから入場規制はかけなかったけど」

えーーーっ!伝説作らせてくださいよ!!ww

なにはともあれ、
たくさんのバンドのステージがあった中、EARTH STAGEまで足を運んで下さったみなさん、
そして年の瀬に一緒にライブ収めしてくれた腹ペコの皆様、ありがとうございました!


…とまぁ、ライブ活動再開後の半年をざっと振り返ってみました!

しかし、本当にホルモンはジャンル関係なく色んなシーンのバンドと音のバトルをしているバンドですね!
北は北海道、南は福岡までと、全国とは行きませんでしたが各地にお邪魔しましたね。
その中でも行けていなかった北陸地方へ、本日攻め込みます。
2011年の「こってり始め」は金沢にて!ご来場お待ちしております!!

今年もなにかと世間を「ざわざわ・・」させる一年になりそうな予感がしています!

今年は兎年ですから、兎のごとく世界を股にかけて飛び回るホルモンのさらなる飛躍に!ご期待下さい!!


byミミカジル半ちゃん
お待たせしました。地獄絵図いまさらレポート後編です!
一日目の「ホルモン VS ボンバーマン」の戦いは、
あまりの過酷さからホルモン側が「心配絵図」となってしまったため痛み分けとなってしまいましたが(笑)、
地獄絵図二日目は「ホルモン VS 顔面ストッキング~僕たち今日から変態家族~」です!!
色んな意味とかじゃなくて、単純にヤバいですからwww
一体どんな事になるのやら…

本日もダイスケはんが「パトカー燃やす」と「ポリスマンファック」でドラムを叩くようで
ナヲさんがまたまたフロントに出てきてリハーサル。
ドラムを叩くよりもなぜかイキイキしてますw
$★ミミカジルスタッフ日記★

そして上ちゃんのマイクに近づき、
一昔前のロックスターのごとく2人でコーラス!
$★ミミカジルスタッフ日記★

半分遊びのようなリハが終わり(w)楽屋に戻ると、
MUSICA鹿野氏がフルフェイスヘルメットを被ったまま楽屋に乱入してきました!
あの…ボンバーマンの日は終わってるんですがw

どうやら「読者用プレゼントとしてヘルメットにサインを!」という事で、
メンバーにサインを貰いに来たみたいなんですが…鹿野さん、ヘルメットを脱ごうとしません!

メンバーから「ヘルメット脱いでもらった方がサイン書きやすい!!」
とツッコミをうけても、かたくなにヘルメットを脱がない鹿野さんにメンバーも折れ、
そのままサインw
$★ミミカジルスタッフ日記★

このヘルメットが当たった腹ペコさんはとてもラッキーですね!


地獄絵図恒例のライブ会場壁の注意書き
本日はコチラ!!
$★ミミカジルスタッフ日記★

$★ミミカジルスタッフ日記★

…右下ww



B-FLATのスタッフさんも、自主的にストッキングを被って下さっていました!
$★ミミカジルスタッフ日記★
やっぱり一生に一度は被っておきたいですよね(笑)

開演時間になると、B-FLATの外には続々と地獄逝きのお客さんが集まります。
$★ミミカジルスタッフ日記★

この後、この人たちがまさかストッキングを被って変態に変身するとは…w


本日のライブ参加費は「すし券」!
基本的にチケット代はとらないのが地獄絵図のひとつのこだわりであって
正直、赤字確定のイベントなんです。

しかし、そこはさすがホルモン!
昨日の参加費「黒烏龍茶」もそうですが、
普通に“自分達がもらってうれしい”モノを参加費に設定するなんて図々しすぎますw
しかもあえて「○○円分」と指定せずに
「気持ちのほど!」というところがにくたらしいですねー

お金持ってる年配の腹ペコさん達からは
ちょっと大目にもらえるんじゃないか?という期待感が見え見えです!!

案の定、こんな高級そうな入れ物に入った「すし券」も頂いちゃいました!
$★ミミカジルスタッフ日記★

「ナヲさんの出産祝いに!」とけっこうな枚数を下さった方もいらっしゃいましたよ!

まぁ、あくまで“気持ちのほど”なので、すし券一枚だけでも全然OKです!!
みなさんありがとうございます!

公式上には“地獄絵図は皆様からのすし券によって運営されています”と
うちの暴君によって書かされていますが、
間違いなくメンバーの胃袋におさまっておりますのでご安心ください!w


さてさて、本番直前の楽屋に戻ると、
亮君が「今日は暑いからズボン履いてライブやるのやーめた♪」
とパンイチになってますwww

あんたが一番変態です!!!
$★ミミカジルスタッフ日記★

しかも良く見るとTシャツの柄とトランクスの柄が…そろって"いい草"模様ってwww
※亮君はイカガワシイものは吸ってません!ダメ、ゼッタイ!!


自分達もストッキングをペアでかぶろうと
姉弟で仲良くストッキングを作成(笑)
$★ミミカジルスタッフ日記★
「つぎは反対側もしっかりとハサミで切ります♪」
「わくわくさん、これはなにができるの~?♪」

NHKの番組で見たことのあるシーンが姉弟によって再現されていましたw




いよいよ開演です!
ステージ袖にメンバーが待機すると、
タナケンさん(VAPタンポンの人)がステージでお客さんへ注意事項の説明をします。

ペアでストッキング被るのがルールなんで
もちろんタナケンさんもMUSICA鹿野さんと合体して説明。
(鹿野さんは説明中ずっと無言で立ってるだけでしたがw)
$★ミミカジルスタッフ日記★


タナケンさんによる
「さぁ、それではみなさん被ってください!」の合図と共に、
一斉にストッキングを被るお客さんたち!

この光景はバカすぎですw
$★ミミカジルスタッフ日記★

SEと共に、メンバーもストッキングを被って登場!!
$★ミミカジルスタッフ日記★

ちなみに、この登場の直前にステージ袖でメンバーが待機していたのを
撮影した写真が、年末のCOUNTDOWN JAPANのアーティスト写真として使われていますw
$★ミミカジルスタッフ日記★

地獄絵図スタート!!
$★ミミカジルスタッフ日記★

(※細かいライブレポートはみなさん音楽雑誌やフリーペーパーで読んでくれたとおもうんで割愛致します!)


いやぁ~それにしてもステージ上からの景色は凄まじかったですね。
ペアでストッキング被ってダイブして、それぞれが反対側にひっぱられるもの。
顔が恐ろしく酷い事になったまま、テンション激上がりでヘドバンし続けるカップル。
取材で来ているのに、自らストッキング被ってモッシュゾーンに入っていくGI○Sのスタッフさん達。
まさしくみなさん変態ばかりでした(爆)

この日のセットリストはこちら


想像はしていたものの、本日も灼熱・汗だくの地獄絵図ステージ。
やっぱり楽屋でメンバーは死んでいましたw
$★ミミカジルスタッフ日記★

昨日のフルフェイスに比べて
ストッキングの方が身動きしやすかったのでしょうか。
お客さんは終始ものすごいテンションで大盛り上がりでしたね!

今年の地獄絵図も衝撃的で思い出深い最高の二日間になりました。
会場となりましたB-FLATスタッフの皆さん、
そして、二度の開催延期にも関わらず、会場まで足を運んでくださった参加者の皆さん
本当にありがとうございました!!


最後におまけで
みなさんからの参加費のその後をお見せしましょう!!



まずは「すし券」!

ホルモンメンバーとスタッフでお腹いっぱい
築地の美味しいお寿司をいただかせてもらいました!!!
$★ミミカジルスタッフ日記★

さらには高級寿司店であったにもかかわらずまさかのリズムゲームが始まり、
罰ゲームで大量のわさびを食わせあったりなど、
完全に場違いな客だったことをご報告します(汗)。

そして大量の黒烏龍茶はといいますと…

事務所が真っ黒になるほどの数が集まりましたw
$★ミミカジルスタッフ日記★

そして、マキシマムザ亮君が事務所を訪れた際に
この大量の黒烏龍茶を見て、突如こんなモノを作って遊んでいました!!!

黒烏龍茶によるホルモンライブ 製作:マキシマムザ亮君
$★ミミカジルスタッフ日記★
黒烏龍茶たちによるモッシュ&ダイブ


そして作者もダイブ!(爆)
$★ミミカジルスタッフ日記★

亮君…www
なにがしたかったのが結局よくわからなかったんですけど
この後、後片付けをした我々ミミカジルスタッフの事も考えてください!!

あ、もちろん黒烏龍茶はすべてメンバーとスタッフが毎日健康のために
美味しく飲ませていただいております!ありがとうございました!

ミミカジル 半ちゃん

さて、前回の3ヶ月遅れのえのん裏レポに引き続いて「いまさらレポ」シリーズ第2弾!

今回は、今年の8月30・31日に滋賀・B-FLATにて行われました“地獄絵図2009 振替公演”をお届けいたします!




ホルモン表紙のMUSICAやGIGSなどでプロのライターさんによる地獄絵図レポを読まれた方もいると思うので

今回もミミカジルはライブレポで紹介されなかった地獄絵図の裏側をスタッフレポいたします!!




日付けは8月30日。

今日はフルフェイス着用の日、そう「ホルモン VS ボンバーマン」です。

会場から少し離れたホテルから、スタッフチームと共に会場へ向かいます。




ほどなく昨年11月に公演中止のお詫びに行った「写真撮影&サイン会」以来の会場・B-FLATに到着!

2009年の夏は亮君新型インフルエンザによる延期、2009年11月の振替公演では

ナヲさんの妊娠による延期。今回で本当に“三度目の正直”。

今回こそは地獄絵図を無事終わらせないといけません!!




先に会場入りしてくれている楽器スタッフ陣が着々とライブの準備をしていく中、メンバーが到着です。




電車移動のナヲさんが一番ノリ!
$★ミミカジルスタッフ日記★




ちなみにB-FLATは「出る」というウワサがバンドマンの中では有名でして…

以前に亮君が「本当にあった怖い話」というホラー漫画誌で

実話を漫画化した話の舞台になったライブハウスが実はここなんです(笑)




亮君初の漫画化作品w

★ミミカジルスタッフ日記★




当時、この最後のページのやたらポジティブな亮君の一コマに

皆で大爆笑でした(爆)




★ミミカジルスタッフ日記★







そんな訳で

ホルモンで一番怖いのが苦手なナヲさんは誰も来ていない楽屋に若干ビビりw




一方、ホルMENはレンタカーのMARCHで会場入り!

運転手は上ちゃん。

亮君、軽自動車のスペースにパンパンに押し込められてる感じですw

★ミミカジルスタッフ日記★







楽屋にはメンバー分のフルフェイスヘルメットが鎮座していました。

さっそくそれを写メるダイスケはん(※この時の写メはダイスケはんブログに載ってましたね!)


★ミミカジルスタッフ日記★







そしてリハーサル!

何故かドラムにダイスケはんが座り…ナヲさんがフロアに!!(アノ曲の練習ですねw)


ナヲさんは客席に下りてフルフェイスを被って、お客さん役として腕ぶんぶん回してハーコーモッシュw

★ミミカジルスタッフ日記★





頭振るとフルフェイスのアゴの飛び出た部分が胸元に当たって痛い!

意外な被害を受けてびっくりしてますw

実際やってみないとわからないこともあるんですよね~。

★ミミカジルスタッフ日記★





リハーサルが進んでいく中、カメラ片手に白いヘルメットをかぶった怪しい人物が…

★ミミカジルスタッフ日記★





…MUSICAの鹿野編集長(笑)

なぜかリハからすでにフルフェイスを着用して、気合十分のご様子!






ほどなく開場時間となりました!

今回の注意書きはコチラ!



★ミミカジルスタッフ日記★





★ミミカジルスタッフ日記★




コンビニ禁止とかひったくり禁止はわかりますが、

『買わなきゃハドソン』は、もはや注意書きじゃありません(爆)





「ホルモン VS ボンバーマン」の日の入場料は「黒烏龍茶(きもちのほど!)」。

メンバーが日々、油を分解するのにとても助かります!w




次から次へと黒烏龍茶が集まって、受付がどんどん黒に染まっていきます。

★ミミカジルスタッフ日記★







楽屋に戻ると、何やら騒がしいです。


聞くと、前日にボンバーマンたちに何かアイテムをGETさせたいという話をしていたようで

「めっちゃ足がはやくなるヤツ」を再現させるために

ローラースケートでも履かすか?とか

逆に足が超遅くなるアイテムはないか?などと色々考えてたころ




当日しみゆうさんが用意してきたアイテムが…






風船破裂のおもちゃ!!

★ミミカジルスタッフ日記★





これをボンバーマンの中から一人選んでステージで破裂させることに


でも…それってボンバーマンじゃなく、DIGDUGじゃないですか?爆

★ミミカジルスタッフ日記★







この風船破裂ゲームをまずはメンバーで本番前に試しにやってみようということで、

ジャン負けの人が体験することに




★ミミカジルスタッフ日記★


負けたのはナヲさん!




風船が膨らんだ状態の破裂寸前でメンバーに近寄るナヲさん。


必死に逃げまどうメンバー(笑)

★ミミカジルスタッフ日記★





しかし、風船が破裂する瞬間は超あっさりだったので写真すら残せませんでした!すいません(笑)






そんなこんなでついに開演時間!

タナケンさん(タンポンの人)から注意事項がアナウンスされ、気合を入れて入場です!




上ちゃんだけフルフェイスかぶってますw(ほかのメンバーはフルフェイスしてると歌えないんです!)

★ミミカジルスタッフ日記★







細かいレポは毎度のことながら割愛させていただきますが




フルフェイスの集団でのヘドバンは本当に無機質で

ボンバーマンというよりダースベイダーが無言で暴れてる感じで超怖かったみたいですw




それとみなさんフルフェイス着用なんで、口がふさがれて歓声などがステージにほとんど聞こえてこない為

メンバーは心が折れそうになったらしいです。




確かに普段ライブでやらない激レアな「薄気味ビリー」などが演奏されても

イントロで「しーん…」ですからね。。。




でも耳を澄ませばフルフェイスの奥から小さい「ぅぉー」っていう歓声はちゃんとあがっていましたw






当日のセットリストはこちら

--------

2010年8月30日(月) 滋賀B-FLAT

【地獄絵図2009】ホルモン VS フルフェイス軍団~夏だ一番!ボンバーマン祭り~




1.シミ

2.ロッキンポ殺し

3.アナル・ウイスキー・ポンセ

4.薄気味ビリー

5.チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ

6.アバラ・ボブ

7.ヘルシー・ボブ

8.ハイヤニ・スペイン

9.川北猿員

10.falling jimmy

11.パトカー燃やす(Dr演奏.ダイスケはん)

12.ポリスマンファック(Dr演奏.ダイスケはん)

13.祟り君

14.握れっっ!!


--------


初期のレアなホルモンナンバーがたくさん演奏されましたね。








この日の締めは、このライブ後のエモーショナルな写真とさせていただきます。


★ミミカジルスタッフ日記★



…シュール過ぎる!!!w



誰が置き去りにしていったのか・・・エモーショナルです






ライブ後、メンバーからは

「いやー…ヘルメットはやっぱ相当きつかった」

「まじで死人がでなくてよかった…」との感想が飛び交い、




「心配過ぎて、地獄絵図ならぬ心配絵図だった」という名言も出ましたが




いやいや、ホントですよ!爆

ライブ中スタッフも、最前の客の死にそうな顔を見て

いつライブを中止させるかと緊張してドキドキしていました!




本当に無事に終わってなによりです。

しかし、明日はストッキング地獄が待っているのです……。




「ホルモン VS 顔面ストッキング」編へ続く


後日UPをお楽しみに!!




byミミカジル半ちゃん