★ミミカジルスタッフブログ★ -21ページ目

★ミミカジルスタッフブログ★

~マキシマム ザ ホルモンと私~

マキシマム ザ ホルモンのマネージメント事務所、ミミカジルの公式ブログです。

さて、マキシマム ザ ホルモン初のEUのツアーも
残すところあと2本になりました!
 
ちなみにフランスがいち早くチケットが完売した場所です。
フランスでももちろんホルモンのCDは1枚も流通していません。
なのにチケット完売て…相変わらず不安な一同w
 
その内の1本、フランスはパリにある「LA LOCO」というライブハウスにて
ライブを行いました。
ここは収容人数が800人!
2階席や3階席があってとても広く大きいライブハウスですね。

★ミミカジルスタッフ日記★

白いバンが止まっている方が「LA LOCO」です。
前に並んでいるのは入場待ちのお客さん達です!
今日のために3日前から会場前で寝泊りしていた人もいたみたいですよ!驚
 
今日の対バンは「Destruction Incorporated」。
ギターの人がリハでちょいちょいマリオの効果音をやってましたw
 
対バンのライブが終わり、異様な熱気に包まれる場内。。。
本番を直前にして、一同の抱えていた不安は一気に消えました。
お馴染みのSEがかかって場内が暗転した瞬間の大・歓・声!!!
それはもう半端じゃあない声の大きさでした…歓声が外国!w
で、メンバーが出て行ってからさらに1レベルUPする歓声!!!!!
これは鳥肌ものでしたよ。
 
ホルモンはその声に応えるかのような怒涛のライブをフランスでもかましてくれました!
パリっ子もロッキンアグリモーションで食いかかってきます!
収容人数以上に見えるほどのパンパンなフロアで、みんないい顔して汗だくになっていきます…
ここフランスなのに!日本と風景が一緒!!
本当に衝撃的というか感動的というか…言葉になりません。
と、いう事でライブ写真をどうぞ。


★ミミカジルスタッフ日記★

どうですか!この腹ペコ外人の数!!みんな歌う歌う!!

★ミミカジルスタッフ日記★


★ミミカジルスタッフ日記★


今日も全14曲(アンコール含めたら15曲)でした!
本編終了後のあのアンコールを求めるオーディエンスの声は本当に嘘みたいな大歓声で、
「Maximum!!Maximum!!」と何度も何度も叫んでくれました。
フランスもまた、最高な夜になりました。
 
終演後、次の日はスペインへの当日入り&当日ライブなので
各自早めに就寝…と、思いきや!
数名のスタッフは酒を求めて夜のパリへと消えて行きました。
数時間後、帰ってきたのかホテルの外からVAPタナケン氏の大暴れする声が聞こえてきました。
あぁ…楽しく飲んできたんだなぁと思ったのと同時に、
パリの皆さん、うるさくしてゴメンナサイ、とも思いましたw
 
さ、残すはEUツアー最終日、スペインです!
※若干のタイムラグはお許しください。

 
 
ミミカジル 半ちゃん

ヨーロッパは天気が本当によく変わります。
朝は晴れてたのに段々曇って雨、とか
朝は雨だったのに夕方には晴れとか
イギリス以来そんなお天気でした。

フランスでは三泊四日の滞在です。

ドイツのケルンから移動してきた翌日、
ホルモンはフランスの雑誌社のインタビューを受けるため、
市街にあるハードロックカフェにやってまいりました。

★ミミカジルスタッフ日記★


ハードロックカフェの中にあるVIPルームで、
たくさんのメディアからのインタビューに順番に答えます。

★ミミカジルスタッフ日記★

合計でなんと10社!

あんな話からこんな話までいろいろアリの質疑応答。
写真は真剣な感じで撮れていますがw、とても楽しい時間だったようです。
どうせフランスのテレビ番組だから日本語わからないだろうと思って
ダイスケはんは「オ○コ」を連発するしw
普段しゃべらないはずの亮君までお約束の「ク○ニ」を連呼していましたw
はたして無事フランスで放送されるのでしょうか(汗)

さて、
4時間ほどで各社のインタビューが終わり、
その次にホルモンを待っていたのは…なんと!

フランスの腹ペコ達とのサインセッション!!!

サインセッションとはなんぞや、
という感じですが要するに“サイン会”ですね。
日本でもやった事がないサイン会を
まさかこんな異国のおフランスで初体験するなんて…凄いですね。

今回のサイン会は、ヨーロッパツアーの後半をお手伝いしてくれている
J-MUSICというイベント会社の方で機会を設けていただいたようなんですが、
なんとしても、ホルモンとしては初の試みですからねー
勝手がわからなさすぎてコチラのスタッフ側は終始アタフタでした(汗)

★ミミカジルスタッフ日記★

でもでも、予想外に現地の腹ペコ諸君が多数駆けつけてくれて
なかなかにぎやかなサイン会になったんじゃないでしょうか?

さて、そんなお仕事の後には近場のイタリアンレストランでみんなでご飯を食べました。
ウェイトレスさんがとても気さくな方でしたね。
日本の文化が好きなようで、ちょいちょい日本語挟んできたりしてくれて
とても楽しいディナーになりました。

食べ終わった頃はまだ夜の10時前!
よい子は寝る時間ですが、俺達は悪い子たちだ!ということで
これから観光の時間ですw
深夜徘徊もいいとこですよ~

タクシーに乗り込んで、向かう先は…エッフェル塔!!!
夜だからライトアップされてキレイだろうねーって事で行きました。
凱旋門を横目に見ながら、タクシーは走ります!
あのTaxiの映画みたいにプジョーでしたよ!
そして着きました!エッフェル塔!まじでけー!!!
と、いう事で記念撮影してみましたw


★ミミカジルスタッフ日記★

亮君カメラ目線じゃないしw
大きさ伝わるでしょうか?
わかんないですね…もう是非行って下さい!
ナヲさん情報によると、
夜毎時0分になると10分間キラキラ塔が点滅するらしいです。
これが本当にキレイでびっくりしましたー
あっちなみに上の写真はキラキラしてる時に撮った写真です。
これもなんか伝わらないですね…もう是非行ってくださいw

フランスでは今回のホルモンヘッドライナーライブでは真っ先にチケットが完売しました!
収容人数が800人のところ、900人以上ブっこんでくれたみたいですw
大丈夫なのか!?
一同は期待と不安を胸に、しばしの休息につくのでした。



 
 
P.S 
誤字がいつも多くてすみません。
気付いてもスルーでお願いします!
ちゃんと気付いてちょいちょい直してますのでw

ミミカジル 半ちゃん

ヨーロッパツアーも後半戦!
残り3ヵ所のライブはマキシマム ザ ホルモンがメインアクトです。
と言っても、日本以外ではCDのリリースはしてないです・・・
なので一同は不安を隠せませんw
  
ドイツではケルンという都市にあるGEBAUDE 9というライブハウスでライブです。
収容人数は500人ほどで、
フロアとステージはメンバーいわく、
旭川のカジノドライブになんとなくそっくり、だそうです。
 
本番に向けてのリハーサル開始には激アツ情報が入ってきました!!!
 
 
「二週間前の時点で、チケットは350枚出てます」と。

  
 
「えーー誰が来るの!?」
「ドイツでCD出してないんだけど!?」
「てかMaximum the horumoneってなんか他のバンドと誰かと間違えてんじゃないの!?」
 
…と、楽屋は大騒ぎ!
 
 
そしてリハーサルが終る頃にはすでに多数の地元キッズ達が!
中にはどこで買ったのか、ホルモンのメタルTを着た人も居ます!!
さすがに目を疑いました。
お客さんが乗ってきた車からは「ルイジアナ・ボブ」が爆音で聴こえます!
一体どうやって曲を…??(ウィ○ーで、とかヤメてくださいよーw)
 

当日は19時オープン!
 
見てください、開場時間には沢山の人と長い行列が…
ドイツ人のみなさんがマキシマム ザ ホルモンを見るために
並んでるんですね。 

★ミミカジルスタッフ日記★

しみゆうさんが物販をやっていたんですが
ドイツのお客さんは入場したらすぐに物販に来て
ホルモンTシャツを買ってくれて、その後トイレで即行で着替えるという
日本でもおなじみの風景がドイツにもありました。
 
スタート時間になっても入場待ちの列も途絶えません。
今日の対バンは「ソーシャルディストラスト」というドイツのパンクバンドです。
意味は直訳すると“社会なんて信用しない”的な感じですかね。
メッセージ性の高いバンド名です(笑)
 
対バンのライブが終る頃にはホルモンTシャツはなんと完売!!
これにはみんなで驚きました。
ドイツ恐るべし!!!
 
もちろんライブも凄かったんです。
日本でやっているのかと思うくらいの熱さ&暑さ!
ドイツ人が合唱酸欠です!これはヤバい!!!
正確な数がちょっとわからなかったんですが、
フロアはパンパンで、最終的にはソールドアウト直前のオーディエンスが会場に足を運んでくれたようです。
 
こっそり教えしますが、
1曲目は「F」。
 
冒頭の“あの”単語を、オーディエンス達がステージにぶつけて来ます!
なんなんでしょうか…
CDも出していなくて、初めて来た国、ヨーロッパなのに、これは…
あの光景は言葉では表せないです。
 
と、いう事で写真でどうぞ。

★ミミカジルスタッフ日記★

んっ
オーディエンスの様子がよくわからないですね…
ではこちら。

★ミミカジルスタッフ日記★



 
★ミミカジルスタッフ日記★



 
どうですかこのドイツの腹ペコキッズの表情!
この光景にはとても感動しました。
ダイスケはんなんてリアルにちょっと泣いてしまってましたからね~

前列の右側に写っているのはリアル・ジャーマニー・メタルファンです!髪長っ!!
もう1曲目からヘドバンしまくりで、握る拳はもちろんメロイックサイン!
歌詞もほとんど歌ってます!

フロア中央では激しいモッシュが繰り広げられていました…みんなパワフル!!
 
ここケルンでもMCは日本語メインです。
言葉の壁は音楽には関係ない!と、思ってはいますが
ちょいちょい出ましたね、“?畑”が…
「角みつお」なんて誰も知ってるはずがありません!
 
 
対バンのソーシャルディストラストから本番直前に教えてもらったドイツ語の下ネタをダイスケはんが喋ると、
これはクリーンヒット!
下ネタは万国共通で盛り上がるみたいですw
 
 
ケルンではホルモンは全14曲演奏し、
久々の長丁場ライブにメンバーも燃え尽きてはいましたが、
そんな疲れよりも、ドイツの腹ペコ諸君とのガチンコ勝負をとても喜んでいました。

★ミミカジルスタッフ日記★

帰りに出待ちをしていてくれたドイツの腹ペコ諸君としばしの交流
 
中には隣国のオランダから来ていた腹ペコさんも居ました。
日本語を勉強している人もちょこちょこいるようでしたね。
 
「今日の亮君」でおなじみの
あの鼻くそほじった亮君の顔ロゴを
勝手にパーカーにプリントしているドイツキッズもいました。
亮君がそのパーカーにサインをしてあげようとすると
なぜか断られたそうですw
亮君本人より自作の亮君パーカーの方が大事すぎたんでしょうか??
 
 
最後、会場を離れる時にメンバーを乗せた車と並走してきた腹ペコくん(危険なので良い子はマネしないでね!)が、
 
「マタキテネー!ヤクソクダョーーー!!!」
 
と叫んでくれて、メンバーこれには大感動!
ウル○ン滞在記にしてもほどがあります!!!
待ち望んでくれてる人が日本を囲む海の向こう側にもにいるということが
どれだけ嬉しいことかを再確認したホルモン一同でした。
 


今日はケルンから、アウトバーンを6時間走ってフランスはパリに移動しました!
…まぁ途中にちょっとしたハプニングもありつつ。。。
まぁそれはまた、ダイスケはんが自身のブログで書いてくれるでしょうw


メンバーは全員元気です!さっきみんなで寿司をバリバリ食ってましたので、ご心配なくw
 


 
P.S 在ドイツの日本人の方にしみゆうさんに間違えられました。
    もうええてw


ミミカジル 半ちゃん