赤い車の法則 | ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^


『ITソリューションと5軸マシニングセンターで


挑戦する』


エムテックの草川です。^ - ^



最近、とても重要な事に


気づいたことがありました。




運が良い人は、運を早く誰にパスしないと


不幸な人を生んでしまうという事。



私自身、運があったか、なかったかと言われると


相当に運を頂戴してきた半生でした。


独立してからも、


沢山の人から、恩恵をうけ


今、やりたいことが出来ています。^ - ^



たが、反面


これにより、不幸になってる人もいる。(;´д`)


私のいう、不幸な人というのは、


運をパスされなかった人は、


それを妬んだり、嫉妬したりする気持ちが


芽生えてしまう。




結果として、


人が不幸になる姿が嬉しかったり


人のダメなとこ探しばかりする人が多い。



これ、実は、相当に重い病気だと思う。(;´д`)


鬱病レベルと思うわ。


確信したのは、


ある人が、そのことを理由に


自分で苦しんでいる姿を目の当たりにする


出来事がありました。



どうしようもない、


解決しない苦しさなんだな。(><)


その悲しみや苦しみが根底にあり


人のダメな部分、不幸な部分を


探しあてると、少し癒されるのだ。(;´д`)



そいつを、嫌うのではなく、


解決してあげる方法を見つけてやらなければ


ならない。



それは、運をもらっら、パスする


に尽きる。


優越感に浸ってる場合じゃないのだ。



逆に、運の良い人は、人の良いところを


探している。^ - ^


相手の喜ぶ姿が、癒されるからね。^ - ^


また、運を運んでくれるから。



今日、たまたま


赤い車の法則というのをみた。^ - ^




今日、赤い車を何台みましたか?


の問いかけに答えられる人は少ない。


明日から、赤い車をみたら、


5000円あげる


と言われたら、絶対にさがす。


これを人の良いところ探しに当てたら、


もっともっと


徳や運が、あがるのに。^ - ^



良い経験が少ないか、


気づいていないか、


やはり、幼少期の経験がものをいう。



不治の病かもね。(><)



では。


https://www.5axis-m-tech.jp