阪南中央病院での入院生活について

どうも、こんにちはこんばんはともです🫡


今回は阪南中央病院での入院生活について自分が知っている範囲でできるだけ語り尽くします🙆‍♂️🙆‍♂️


今回もかなり長くなるので気になる人、時間に余裕がある人は読んでください🙇‍♂️


長くなると思って、目次付けてみたので、時間が無いけど気になるとこだけ読みたい!って方は


下記の目次から飛べないですけど、見てみて下さい🙏


​目次
・入院生活に必要な荷物
 ・成人
 ・小児科(乳児)
 ・小児科(学童)
 ・病棟の違いについて(曖昧😅)

・入院生活のタイムスケジュール
 ・平日
 ・休日

・運動について
 ・何をするのか
 ・雨の日はどうしてるのか

・食事
 ・朝食
 ・昼食
 ・夕食
 ・塩分制限について

・水分制限について

・入院中のその他の物事、まとめ
 ・洗濯
 ・入浴、シャワー
 ・テレビ
 ・皮膚科患者記録用紙

・最後に
 ・患者さんとのお話
 ・入院生活での心構え



・入院生活に必要な荷物について

成人向け

 https://www.hannan-chuo-hsp.or.jp/admin/wp-content/themes/hannan/assets/data/shinryoka/hifuka/nyuin3.pdf

(阪南中央病院皮膚科病棟へ入院される成人患者さんに向けて)(引用)


上記に阪南中央病院皮膚科病棟へ入院される際の荷物の用意が書いてあるURLを掲載しました。


詳細はこちらから見ていただけるとわかります。

僕もこれを参考に用意しました🙆‍♂️


夏場の暑い時期は半袖の着替えを多めに持って行った方が汗をかいた時に着替えれて楽に過ごせると思います👍


初めて入院した時は荷物の量がわからなくて、

気付いたら増えてしまっていた経験があります😓


入院する時期によって荷物量も変わってくると思うので、自分が必要だと思う分用意するべき👌


これが欲しい足りないと思ったら買いに行こう🫡



乳児向け

https://www.hannan-chuo-hsp.or.jp/admin/wp-content/themes/hannan/assets/data/shinryoka/hifuka/nyuin2.pdf

(同病院小児科病棟へ入院される皮膚科の乳児患者さんに向けて)(引用)



学童向け

https://www.hannan-chuo-hsp.or.jp/admin/wp-content/themes/hannan/assets/data/shinryoka/hifuka/nyuin1.pdf

(同病院小児科病棟に入院される皮膚科学童患者さんに向けて)(引用)


上記のURLは乳幼児、学童(小中学生)に向けた荷物について書いてあります。


なぜ小児科と書いてあるかに関して、詳細はわかりませんが、聞いた話によると中学生までは小児科病棟に属するらしい?です。



・病棟の違いについて

上に記してある通り、小児科病棟とは何なのか。


僕(大学生)は西病棟4階で入院生活を過ごしていたのですが、同じ時期に入院していた小学生や中学生の男の子たちは上の階の西病棟5階で生活しているそうです🤔


あまりその辺は曖昧な事しかわからないので、もし詳細が知りたかったら、直接病院の方へ相談していただけると確実だと思います😓


ちなみに女性陣は西病棟5階で生活しています💪





・入院生活のタイムスケジュールについて

皆さん気になってるであろう、タイムスケジュールについて、詳細にまとめてみました👍


​ 起床 6時〜8時
 ・起床後運動しに行く人もいる
 ・基本的に起床時間は自由

 回診 7時45分〜8時(佐藤先生の場合)
           基本的にこの時間
 朝食 8時〜

 朝食後
 ・洗濯機、乾燥機は8時から使用できる

 ・部屋の掃除、シーツ交換を済ませる
  (自分はこの時間に済ませてた)

 回診 8時40分〜9時(山中先生の場合)
 ・診察がある日はこの時間に来ない時がある
 ・この時間に来なければ午後に来る
         
 洗濯後
 ・晴れていたら屋上に物干しスペースがある
  のでそこで干すか。(9時〜)
  (物干しスペースも争奪戦)

 ・それか乾燥機を使って乾かすか

 午前
 ・運動はする日もあれば、しない日もある。
 ・気分次第、体調次第で変わってくる。
 ・外へ出ない人が多いイメージがある。

 昼食 12時〜

 午後
 ・午前中より時間が多くあるので
  外出、運動する人が多い。

 ・山中先生が診察が終わり次第回診に来る
  (14時半〜15時半の間)

 ・金曜日だけは佐藤先生と山中先生の2人で
  午後回診に来る日になっています。
  たまに用事でどちらかが不在の時も🤔
  
 夕方
 ・屋上が今は19時に閉まってしまうので
  夕食前に洗濯物を取り込む
 (コロナが無ければ9時〜21時までらしい)

 ・シャワーは17時〜20時まで
  シャワーカードを詰所(看護師さんがいる
  場所)まで取りに行ってシャワールーム前  に掲げる。

 夕食 18時〜
 
 ・夜に外出、運動する人は中々少ない。
  (理由は運動の時に説明する)

 就寝 21時半

上記に記しました通り、

平日の主なタイムスケジュールはこんな感じです。


主治医の先生が佐藤先生になれば、佐藤健二のモーニングコールで起きるという事もあり得る🫢


まぁそんな冗談はさておき、笑


次は


・休日のタイムスケジュール


ですが、基本的に平日とあまり変わりません😓


変わる点は回診があるか、ないかです👍


なので、回診が来る事がないので何も気にせずに休日を過ごせます🫣


まぁ入院中は毎日休日みたいなものですが😇


  

・運動について

まずは自分がどんな運動をしていたのかをご紹介したいと思います。


タイムスケジュールに合わせて紹介すると


起床時間にもよりますが、


6時〜6時半起床なら、6時半〜7時に出発して

近くの大泉緑地という公園に散歩しに行きます。


7時起きなら、7時半から隣の小さな公園で散歩したり、雲梯(うんてい)があるのでそこで懸垂したり、筋トレしたらしていました。


7時半起きなら、運動は諦めて部屋の掃除したり、洗濯機争奪戦を制しに行きました。


午前中はやる事やって回診が来ないことも確認してから運動しに行く日もあれば、行かない日もありました。


外に出て運動するかしないかは自分が決めることなので、自分の体調に合わせて、やる気に合わせてやる事をおすすめします。


暑い時期は日中歩くのしんどいので

午前中にある程度動く事をお勧めします🫡


自分は最低でも1日10000歩を心掛けて

毎日ひたすら大泉緑地を歩いていました😇


状態が良くなってきてからはランニングも🫢



人によって、


階段を上り下りをする人


屋上を走ってる人、


屋上で太陽様の日光を浴びながらヨガしてたり


ラジオ体操第一からなんと第三までやってたり🫢

https://youtu.be/7E6YHG9V4-k

(モーニングフィットネス - YouTubeより引用)


あ、ちなみにこちらが第1、第2、第3になります☝️


運動に関しては自分がやり続けれる事

自分に合った運動方法


それらを見つける事が良きです💪


僕は2回目の入院で個室(1日だけ大部屋)で過ごして、その時に見てやっていた室内トレーニングが、


下記のYouTubeチャンネルのトレーニングです😊


https://youtu.be/FHs9TR1tyrA


https://youtu.be/lQSMIjuHRHw

(Marina Takewaki - YouTube から引用)


その他にもトレーニングはいくつかありますが、


僕が効率よく、やる気が出たのは


こちらの2つでした💪


大部屋の狭いスペースでもやっていました🤣


屋上で他の患者さんとやるとやる気が出て楽しいかもしれませんね😉




次に雨の日は何をしていたかというと


自分の目安として、連日雨が続くのなら動きます。


1日だけ雨なら、その日は軽めに動くだけに。



連日雨が降る時にやっていたことは


先程紹介したYouTubeもやっていましたが、


1番やったのは階段昇降だったと思います😅


屋上からスタートして地下1階(B1F)まで降りる


そしてB1Fから屋上まで登るを繰り返してました。


さすがにこれだけだと飽きてしまうので、


次のような運動をしていました。


フロアマップを参考にご説明します🫡




(阪南中央病院-フロアマップより参照)


こちらに屋上の表示はありませんが、


[2]の階段がB1F〜屋上まで繋がっています。


4階の[1]の階段をスタート地点にします。


4階から1階に降りてフロアを歩き[2]の階段へ


[2]の階段を1階から屋上まで駆け上がり、


屋上でクールダウンをしつつ4階に降ります。


そして[2]の階段から[1]の階段に行き


あとは同じ事を繰り返すのみ😉


※駆け上がる必要はありません


自分のペースでこれを続けれると必然と運動できる


1階には他の患者さんや看護師さんの迷惑にならないよう、マスクの着用は必須ですのでご注意を😷


基本的に自分の大部屋、個室以外はマスク着用義務があるので、先生に見つかると注意されます😓


状態が悪い人は看護師さんが見逃してくれてるケースは多々ありました。


マスク着用してない時の会話はなるべく控えた方が看護師さん達のためにもなりますね。


後程も触れるのですが、運動時の水分について、先に書いておきます。







・入院生活中の食事について

阪南中央病院の入院食はとても美味しいです😋


他の病院に入院した事が無いので比較できませんが


他の患者さんが言うには美味しすぎるとのこと😋


たまに変な料理も出されるんですけどね😕

あれ、本当になんだったんだろう、、、🤨


てなことは置いておいて、笑


朝食は基本的にパンが出されます🍞



食パン2切れの時もあれば、ロールパン2つの時も


そして牛乳が付いてきて


野菜スープかサラダが付いてきます。


人によってはヨーグルトになったりするみたい?


うん、正直少ないですね😭


間食については別にダメとは言われませんが、

あまり食べない方がいいでしょう😅


我慢するくらいなら食べた方が良いと言われます🤣


ストレスは少しでも減らす🙆‍♂️



昼食や夕食に関しては

下記の写真をご覧ください🫣




抜けてる週がありますが、気にしないで下さいね🤣


まぁ写真を撮り忘れたということです😇

申し訳ない…なんか気付いたらいなくなってた😑


とある日の昼食


僕は落花生のアレルギーがあるのでナッツ類が入ってる場合は除いてもらっています。


まぁ特にナッツが入る料理が出た事はなかった気がするんですけどね😓


人それぞれ自分のアレルギーがあれば、それを入院時の問診票に書いて頂いて、取り除いてもらえる👍



こちらは自分が退院する前日の最後の晩餐です。

※主はメインの料理をタコだと勘違いしていた😑

 実際はイカです。焼きイカ🦑


糖質制限を気にされてる方もいると思いますが、


ここの病院では糖質制限は意味がないと言われます


人工甘味料とか液糖とかそういう糖は身体に悪いと言われるのでなるべく控えた方が身体には優しいですね😅


ご飯は食べた方がいい👍


基本的にここでの食事は塩分を制限されます。


献立表にも詳細が書いてあるのでご参考に👌


糖質を摂ったから痒みが起きる


塩分を摂ったから痒みが起きる


ってよく言われますけど、実感は塩分取った時の方が痒みが起きてる印象があります。




・水分制限について

水分制限は人それぞれの状態によって変わります。


僕自身は1日1Lの水分を取る事を目標に


人によっては1.5Lの人もいたと思います🤔


その水分量で1日を生活していました。


もちろん、先程紹介したように

運動後の水分は体重が減った分摂取できる。


「運動時、発汗時は追加で水分摂取(運動中は適度に水分摂取する)運動前後に着衣で体重測定し、


減量分×0.9の水分を追加する

例)運動前50.0kg、運動後49.5kg

 →(-0.5kg=500g)×0.9kg =495cc追加補給


こんなややこしい事やってても難しいので、

簡単に言えば体重減った分飲めるよって事です👌


夏場は汗も大量に出るのでその分の水分を補給する事は大切です。


脱水症状になると、身の危険もありますし、


皮膚にも影響をあたえるとかあたえないとか😅


あと、


夜中寝る前はなるべく水分補給は控えるべき👌


皮膚から滲出液が出る人は20時以降の水分をなるべく控えた方がいいと言われました。


それは夜中に滲出液でしんどくなるリスクが高まるから、、😓


今日全然飲んでない。やばい!と思って


夜中に多量の水分を摂取する事はダメ🙅‍♂️です。


最初は自分が飲んだ水分量を把握しきれないと思うので、


目盛りの付いたコップを常時持って測って飲む。


スーパーやコンビニなどで売ってるペットボトルなどには何mlっていうのがラベルに書いてあるので、


それらを参考に気にしながら、自分の飲める水分量を把握する事が大切です🙆‍♂️


僕自身は意識してやってるものの1日1Lも飲む事が無い日が増えていて、大丈夫なのかおれと思いながら生活しています。


摂りすぎない事もダメだと思うので適度な水分補給を行ってください🙇‍♂️




・入院中のその他の物事について

まず洗濯物について、説明?したいと思います🫡


洗濯物は自分で洗濯して干します。


洗濯機、乾燥機の使用が朝8時から


屋上が開放されるのが朝9時から


洗濯機の使用に関しては朝から争奪戦が起きるので

皆さん話し合って決めることが大切です😂


洗濯機は約30分で終わり、1回につき100円です


乾燥機も同じ30分で100円ですが、

30分ではあまり乾かないので60分がおすすめ👍


なので乾燥機を使用する場合は200円が必要に…


たった200円か、と油断していると

退院した頃に計算したらとんでもない金額に…?笑


なので洗濯物は屋上で干した方が良いかもですね😉


タイムスケジュールのところにも書きましたが、

屋上は朝9時〜夜19時までしか今は開いてないので

洗濯物の取り込み忘れには注意が必要です😭


次に入浴、シャワーについてお話しします🫡


入浴、シャワーは人によって、症状によって、

先生の指示のもとで入る間隔を決められます。


僕が2回目の入院時に言われたのは2日に1回です。


状態が悪い人に関しては3日に1回、1週間に1回ということも…


https://ameblo.jp/mtdatusutenikki/entry-12748431085.html


こちらに僕の初めての入院当時の状態写真があります。


この時は1週間に1回の頭と足だけシャワーでした。


シャワーの時間は2、3分も入らないです😑


本当に洗い流して終わり。


状態が悪い時でも良くなってきていても


シャワー後は痒みが襲ってくるので、


保冷剤で冷やすことをおすすめします👌


看護師さんに言えば、快く貸してくれます💪


持参するのも1つの手かもしれませんね👍👍


https://ameblo.jp/mtdatusutenikki/entry-12748435008.html


ちなみに

上記のブログに載っているのが入院から約1週間後です。


この時辺りにはシャワーの日が1週間に1回から3日に1回に変わったと記憶しています🤔


https://ameblo.jp/mtdatusutenikki/entry-12748451082.html


この時が退院から1週間後なのですが、

シャワーは毎日のように浴びれる身体を取り戻すことができました😤


シャワーは先生の指示のもとである程度決まりますが、基本的に自由です。


1週間に1回を3日に1回入っても

特に何も言われないと思います👍


看護師さんも理解してくれると思うので、

自分が入っていいと思うとき、入りたい時に

入った方がいいんじゃないかなって思います。


でも状態が悪い時に毎日入るは🙅‍♂️


それは自分の身体にとってリスクが伴います。


なるべく先生の指示に従いつつ、

自分の身体、皮膚と向き合って決めるのが良い👍


自由と言いつつも、結局は先生の指示に従った方が確実だと思います😓


汗かいて入りたい!ってなったら

タオルを濡らして『トントン』と拭き取る。


この方が皮膚にリスクをかけなくて済むはず…


シャワーのタイミングは難しいですね…



入院中の物事、3つ目に紹介するのがテレビです📺


まぁ、これを興味ある人がいるのかはわからないですが🤣


テレビはテレビカード(1000円)を購入しないと観れません😇


1000円で1000分となります。


僕はちょうどサッカー日本代表の試合を地上波で観戦したかったので、購入して観ていました。


その他にも鉄腕DASHとかイッテQとか、、、


今の時代、スマホがあれば済んじゃいますからね😓


テレビカードはまぁお好きにどうぞ、としか


自分の口からは言えないですね😂




ここでの最後に入院中に毎日記載する用紙について


お話ししたいと思います。




入院時にこちらの紙が配られて、


毎日の体重や体温、脈拍、水分量、起床就寝時間


様々なことを記載しなくてはいけません。


朝の痒みレベルはどれくらいか


午後の痛みはどのくらいか


夜の痒みや痛みはどれくらいだったか


そういう事も0~5段階に分けて書く欄があります。


詳細は上記の写真を見ていただけるとある程度理解できると思うので、目を通して見てみてください🙇‍♂️




・さいごに

入院する際に必ず、他のアトピー患者さんと交流する機会があります。


そこでのコミュニティができる事で色んな経験を直接聞けます。


そしてアトピーである事アトピーという病気の辛さの共感もできます。


また、新たにお友だちも増やすことができます。


僕は2回の入院でたくさんの仲間を作れました。


1回目の入院で一緒に話した人たちとは


今でも交流があり、遊びに行った事もあります👍


今回も1人のアトピー患者さんに佐藤先生山中先生が入っている脱ステの入院患者さんのLINEグループに招待してもらいました🙇‍♂️


こういったアトピーコミュニティが自分のそばにあることで、いつでも相談できるし、話し合える。


もし、入院される際にはそういったグループを使って共有するのもありかもしれませんね👌


そしてアトピーの事を語り合える、不安になったら連絡できる仲間がいることは本当に心強い。



僕は他の患者さんと話す時に心掛けてる事がありました。


それは明るく振る舞うという事。


相手が落ち込んでいても同じテンションに良い意味で合わせず、相手が励みになるような言葉の声掛けをする事を意識してやっていました。


まず、僕は入院する際に吹っ切れる事をしました。


大阪での入院生活。


外出しても、周りの人は知らない人ばかりです。


ただ自分の荒れてる姿を見られたとしても


僕は相手を知らないし、相手も僕のことを知らない


だから気にする必要もないし、自分は自分と唱える


とにかく明るく生きようと心掛けていました。


だってネガティヴになっても治る気しないんだもん


実際、僕は初めての入院をする前、2ヶ月3ヶ月程

悪化しても全く治らず、停滞していた時期があり、


治らない原因は運動のモチベが上がらなかった事


夏の暑さに苦手意識を持ちすぎ外に出れなかった事


あの時間は脱ステをやってて1番の絶望でした。



いつ治るんだろう。いつまで続くんだろう。


あと何回繰り返すんだろう。大学行けんのかな。


友だちとも遊べないんだろうな。辛いな。


って


ほぼ病み期で、うつにもなりかけてたのかな。



でも大学を休学して、入院しようと親から提案した時、すぐには前向きになれなかったけど、


覚悟して入院生活してやろうと決心しました。


今まで運動してなかった分、入院前には体力作りと題して、家でトレーニングしたり、夜歩きに行ったりと急に運動し始めました。


そして入院してからも人が周りにいても吹っ切れることができ、人前でも気にせずに歩けました。


これから阪南中央病院での入院生活を考えてる、そのうち入院する予定でいると思っている方がもし見てくれていたら嬉しいです。


無理してポジティブになる事はしなくていいです。


とにかく人と話す事が僕は1番だと思います。


人と話すの楽しいじゃん😊


同じアトピーという病気で共感を得れる嬉しさ


アトピーを語り合う楽しさ


辛さを打ち明けて理解してくれる人たち


看護師さん達のサポート


先生達の回診での前向きな診察


入院を経験した事で、よりアトピーを知れました。


アトピーの怖さも辛さも再認識しました。


でもこの経験が自分の人生の糧になる。


そして、もし悪化した際の逃げ場もできた。


阪南中央病院での入院は皆さんのアトピー人生を変えてくれるかもしれません。







いかがだったでしょうか😓


かなり長くはなってしまいました🫢


阪南中央病院での入院生活、若干僕の体験記が書かれていますが、皆さんの参考になれば、少しでも役立ててくれたら嬉しいです👍


またコメントお待ちしております🙇‍♂️