12月10日の取引は新規にエントリーしたのが「Beatrice-ADX01」のみで、先週から持ち越している海外EA勢の取引のみとなりました。
その海外EA勢は先週から含み損を抱えており、今週はかなり損切りされると予想していたのですが、ブレグジット採決の延期が理由なのか相場が大きく変わっており、含み損から含み益に変わるポジションが多くなりプラス収益となりました。
特にここまで不調だった「AI Generate Trading System」のポンドドルが爆益だったのが、好結果に繋がりましたね。
運用結果
海外EA
EA名:AI Generate Trading System
通貨ペア:ドルカナダドル
Lot:0.03
トレード回数:1
収益:+758円
pips:+31.5
ブローカー:XM
先週は損切りしまくった「AI Generate Trading System」のドルカナですが、今週はドルカナが一転して上昇しており、見事に利確することができました。
スイング系EAは待てば何かが起こる可能性が高いですね。
EA名:AI Generate Trading System
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.03
トレード回数:3
収益:+9613円
pips:+286.7
ブローカー:XM
ポンドドルはこれまでの不調を一掃する爆益でした。
これまでの損失の半分を取り返すことができ、今後も期待できそうです。
EA名:AI Generate Trading System
通貨ペア:ドル円
Lot:0.03
トレード回数:3
収益:+1665円
pips:+58.9
ブローカー:XM
ドル円も手堅く利確しました。
通算でもかなりの好成績ですが、ドル円はボラが小さいのでコツコツ稼いでいる印象ですね。
EA名:LCF Theta Vector
通貨ペア:ゴールドドル
Lot:0.01
トレード回数:1
収益:-6101円
pips:-183.2
ブローカー:XM
「LCF Theta Vector」は先週からの含み損に耐えきれずに損切りとなってしまいました。
ロットを変えた影響でかなり収益がなくなってしまいましたが、今後取り返してくれる可能性は十分あります。
EA名:R747 BreakOut EA
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.3
トレード回数:1
収益:-15円
pips:+0.4
ブローカー:Tradeview
こちらは微損です。
感想
今週はポンドが荒れることを予想してEAの稼働制限をしている人が多いみたいですね。
私は主力がスイング系になっているので、止める必要性があまりないと思いフル稼働しています。
フル稼働しないとバックテストとの検証ができなくなるのも痛いですし、12月は残り少ないですから今のポートフォリオの実力を見ておきたいのが理由です。