10月19日は、3本の矢がショートでエントリーするも相場は逆に急上昇してしまい狩られてしまいました。
ツイッターをみてみると大損失を受けた方が多い印象でしたのでEAにとっては苦手な相場だったみたいですね。
運用結果
EA名:R747 BreakOut EA
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.12
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-6円
pips:+0.4
ブローカー:Tradeview
微損ですね。
EA名:3本の矢
通貨ペア:ユーロ円
Lot:0.15
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-3538円
pips:-22.3
ブローカー:XM
3本の矢は勝率が5割程度で利大損小タイプのEAですので、なかなか勝てませんが損失はそこまで大きくならないのがメリットともいえます。
今週は日本時間しかエントリーしていないため、フォワードではプラスの日もあったみたいですがこちらは停止時間だったようで取り逃がしています・・・
感想
今週は日本時間しかエントリーしないという制限の中、EAを稼働させてきましたが損失は減らせるものの勝てるケースはほとんどなかったですね。
主力のMLSやBee3などは日本時間だけではエントリーしませんでしたし、エントリーする回数は1日2回程度で勝つ金額よりも負ける金額のほうが大きいためトータルでマイナスになりやすいです。
来週に向けて、ついにスイング系のEAを補強しようと思います。
スイング系であれば含み損は増えるかもしれませんが、狩られにくいことから最近の相場でも動かせると思います。