10月17日も取引は日本時間のみに制限しておりますが、Scal_USDJPY_CEが見事に利確をしてくれたのでプラス収支で終えることができました。
この日はFOMCがありましたので、ポジションをとったままになっていたScal_USDJPY_CEがSLになる可能性もあったのですが回避できてよかったと思います。
運用結果
EA名:Scal_USDJPY_CE
通貨ペア:ドル円
Lot:0.03
ポジション数:2
トレード回数:1
収益:+541円
pips:+20.3
ブローカー:XM
ポートフォリオの再編により、ロットを下げていますので収益としては少なめです。
1回の損失が大きいEAは、ロットを落としたほうがドローダウンを下げることができるため安全という考えに基づいての変更ですね。
EA名:R747 BreakOut EA
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.11
ポジション数:1
トレード回数:2
収益:-12円
pips:+0.8
ブローカー:Tradeview
R747 BreakOut EAは、微損決済です。
pipsはようやくプラスになってきましたね。
毎回この調子ならすごいEAになりそうな予感はするのですが、バックテストすると時々大きな損失があるんですよね。
感想
取引を制限しており、あまり稼げていないのでストレスがたまりますがもうしばらく我慢ですね。
中国の為替操作国認定見送りをしたことで良い方向に向かうか注目です。