2018年10月9日(火)のEA収益(-7640円) | MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使えば、裁量トレードが苦手な方でも勝てるようになるかと思います。当サイトでは、自身が使用しているEAの成績について報告していきたいと思います。EAで収入アップを目指します。

 

10月9日もトータルでマイナス収益となってしまいました。今月は、思うように勝てない日々が続いています。

 

稼ぎ頭の一つであるBee_3_USDJPYが5ポジエントリーしましたが全て損切りとなってしまい、他のエントリーしたEAも微益撤退が精々でしたので収益をプラスにする余地なしって感じですね。

 

10月に入ってから相場が急転することが多く、EAが押し目を狙おうとして失敗するケースが目立つように感じます。

 

運用結果

 

 

EA名:Estoc GBPUSD M15
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.1
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:+30円
pips:+3.8
ブローカー:XM

 

 

Estoc GBPUSD M15が唯一のプラスですが、ドローダウン期になっていると予想し低ロット運用しているため収益は少ないです。

 

ロットを下げた途端に勝ちだすのはあるある・・・

 

EA名:Bee_3_USDJPY
通貨ペア:ドル円
Lot:0.1
ポジション数:5
トレード回数:1
収益:-7665円
pips:-65.5
ブローカー:XM

 

 

 

Bee_3_USDJPYは、5ポジとるため全て負けると損失が大きいですね。

 

ただ、決済タイミングをずらして損小となっている部分もあるため、トータルでは稼げる雰囲気があります。

 

トータルの勝率も5割は超えていますので、もっと稼げるポテンシャルはあると思っています。

 

EA名:R747 BreakOut EA
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.11
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-5円
pips:+0.4
ブローカー:Tradeview

 

 

 

R747 BreakOut EAは結果的にマイナスとなっていますが、一度ブレイクアウトして2000円近い含み益をもっていまして、その後押し戻されて微損撤退となってしまいました。

 

このEAはもったいない部分が多いと感じていますので、より良い設定を模索していかなければなりませんね。

 

感想

 

10月になってから連敗が続いていますが、複数のEAを運用しているとドローダウンが重なることもあるため注意が必要ですね。

 

とくにコツドカ系にロットを集中していると、負けた時の損失が大きくなるので、証拠金が危なくなります。