■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コメントありがとうございます。m(_ _ )m感謝です。
コメレスはもうしばらくパスさせて下さい。すみません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
テンション低め。自営業のありがたさで、ペース落として仕事してます。
自分を責める気持ちが強いですが、ここはひとつきばって意味を持たせたい
と思います。
ひとつ気付いた事は、夕馬さんが「マッサージに行きたい」というので、
スーパー銭湯に行ったのですが、犬を連れて駐車場で夕馬さんと娘しゃんを
待っていたら、犬好きな人が話しかけて来てくれた。ありがたい。
「また、会えるといいね」と、言ってくれるから、
「来た時はここに犬つなぎますから」と言って別れた。
べたな言い方ですが、「人のすべてが身に染みる」という感じ。
落ち込んでる時に他人に冷たくされると、がっくりすることもあります。
そういう映画は知ってる。→過去記事”愛すれど心さびしく”
落ち込んだ時は、自分のバリヤが無くなってると仮定したいと思います。
『他人に生かされてる事を実感しやすい』のではないか?
逆に立ち直れなくなる罠もある。
そうすると、『落ち込む事は悪くない。』とか、『落ち込む事は必要な事』
くらいの考えまで持っていける。
これで少しでも落ち込むのを和らげられないか?と考えました。
そういえば、寝汗をかきました。さては落ち込んでる原因は更年期障害かー?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□