2025年9月27日(土)午後4時28分 愛知県新城市/三河東郷駅

今回は飯田線で本長篠へ向かう途中。せっかく停車時間があるのでホームへ出て、三河東郷の駅を軽く見ていこうかと。待合所程度の駅舎があり、三角屋根となるなど駅舎らしい外観をしている。3月からICカードに対応することとなったため、新しく簡易端末が設置された。

1面2線の島式ホームであり、幅がなかなか狭いため表記類は位置をずらしている。方向別に乗り場は決められており、始発や終着がないためイレギュラーな扱いはないのだろう。

駅の外へ出るには構内踏切を介することとなる。新城を経て豊川まで、引き続き単線で山から下っていく。
(本長篠駅につづく)