2025年9月24日(水)午後3時12分 愛知県あま市


 名古屋第二環状自動車道の高架構造物ではこのところ、橋脚の耐震補強工事が進められている。地中部分も掘り下げられており、鉄筋をどう巻き付けていくのかと。鉄筋を増やしてコンクリートを打ち、再度埋め戻すのだろう。


(A)ジャンボメンチのり弁(Vドラッグ) 375円[軽]
 9月17日はVドラッグの弁当にしよう。目を引くのがやはり、タレのかかったメンチカツだろう。タレは中華風甘酢系なのか、程よく甘辛く酸味も少々。他はコロッケ,海苔,きんぴらごぼう,鰹節,ポテトサラダ。まあ、それぐらいのシンプルな弁当であった。


(A)あじわいハヤシ(エスビー食品) 税抜88円[軽]
 9月19日はエスビーのあじわいハヤシを食べていこう。レトルトモノはどうしてもカレーばかりになり、せいぜいハヤシライスぐらい。レンジで直接温められる親子丼など和食系がないのだ。ということで、このハヤシライスで玄米ごはんを使いきる。


 見事なまでにハヤシライス,ビーフシチュー,ビーフストロガノフ,ハッシュドビーフの違いがよくわからない。こちらは濃厚な見た目に対して、トマトソースらしい甘さをたくさん感じられる。そのままハヤシライスだけじゃなしに、色々と試したい。


(A)アイスコーヒーS(ドトールコーヒー) 280円
 9月20日はサカエチカのドトールコーヒーで特に工夫もなくアイスコーヒーで過ごす。大都市の中心部だけあって、店内は結構な混雑模様を見せている。この日は結局他にモノを買うことなく終わった。


(A)インクカートリッジ61ブラック(エプソン) 2431円
 プリンターのインクが切れたため、9月22日にエディオンへ出向き補充することとした。今回はブラックのみ設定のある61を選択し、通常の62より大きければ容量が多い。あとは…、これがお初にして仕様変更後ということか。

(A)インクカートリッジ62シアン(エプソン) 1210円
 前回補充したのはイエローであり、帰って在庫があったのはマゼンタだけであった。今回は在庫のないシアンを補充する。これで一応、カラーは3色共に確保できたはず…。そう思ったら、シアンの在庫はあってイエローがなかった。

(現)水(マクドナルド) 0円
 このまま帰ってもよかったが、何か足りなく思ったのでマクドナルドにて1つ。たっぷりコースとする程にはならないし…。


(現)プリプリエビプリオ(マクドナルド) 290円
 2025年も期間限定で登場するはエビのナゲット。ガーリックが衣に効いているので、ソースのない単体で成立。エビの食感もしっかり"らしく"していた。また今回からごく低確率でハート型の個体が入るようになり、出てきたら幸せになれるらしい。なお入っていなかった模様。


(A)インクカートリッジ62イエロー(エプソン) 1210円
 ということで9月23日、イエローのインクカートリッジを今度こそ購入した。一応今回購入したことにより、メーカー純正品になったことだろう。エコリカの互換インクは比較して安価で特に故障らしい故障も起こらず、リサイクルという観点でも重宝したんだが。

(A)深煎りリッチアイスコーヒーS(ケンタッキーフライドチキン) 207円
 平日1日の祝日(休日)にして、プリンターのインクだけで終わっていいのか?よくないな。ならば…、Pontaのキャンペーン登録をしたケンタッキーフライドチキンで少々としようか。合計860円から129円引かれたため、以下含めて43円引きの表記とする。

 さてアイスコーヒーの違いとやら、やっぱりよくわからん。マクドナルドがSサイズ120円は、やはり安すぎるんだろう。

(A)骨なしケンタッキー1ピース(ケンタッキーフライドチキン) 267円
 どうもやはり骨付き肉は食べづらいため、積極的にならない。しかしケンタッキーフライドチキンは骨なしも用意され、衣の食感もお味もオリジナルチキンと変わりない。ジューシー過ぎない部位なのもいい。


(A)おもちとカスタードの月見パイ(ケンタッキーフライドチキン) 257円
 ケンタッキーフライドチキンのパイは焼いたパイであった。受け取った時点でカスタード…、じゃなかったか。ホットケーキらしい匂いがしており、最初からそそられた。甘さも控え目に、カスタードの焼き菓子が好きなんだ。



(A)プレミアムローストアイスコーヒーS(マクドナルド) 120円
 結局9月24日もマクドナルドで少々とする。もはやアイスコーヒーも添え物で、暑さが和らぐ以上になくなったため氷なし。

(A)ホットアップルパイ(マクドナルド) 140円
 意外とレギュラーの揚げパイは選択してなかったりする。それがアップルパイで、価格はどの期間限定パイよりも安かった。アップルペーストは果肉も形があり、シナモン風味もしっかりしている。たまにはカスタード系と違う路線もいい…。


(A)ソフトツイスト(マクドナルド) 140円
 しかし今回は終わらない。カップにしたソフトクリームと混ぜ合わせると美味しいらしく、試したくなったのだ。こうしてソフトクリームはシナモン風味のリンゴ味となり、パイはパイでしっとり溶けてこれも好き。これでいいだろうか?
(おわり)