※今回も前置き省略で!


(現)プレミアム牛乳屋さんの珈琲(和光堂×ジャパンビバレッジ) 110円[自]
 ちょっとした休憩に、フードコートのカップ自動販売機。甘いコーヒー牛乳が好きなので、実はそこそこ間が空いたかもしれないこちらを1杯。それはそうと…、やっぱりヨシヅヤの手洗い場にあるせっけん液って薄くない?


(A)ニュータッチ凄麺富山ブラック(ヤマダイ) 246円[軽]
 今回は『凄麺』から富山ブラックを試していこう。富山の名物ラーメンであり、濃厚にして辛口な醤油味が特徴となる。以前に富山で実物を頂いたほか、前年末には名古屋駅で期間限定出店していたモノを堪能している。なおこちらの含有カロリー…、なんでや!


 蓋を開けると乾燥ノンフライ麺にかやく、後入れ液体スープと特製スパイスが入っている。かやくのみを先に入れてから熱湯を注いで5分待ち、その間は液体スープを蓋上で温めておく。麺をほぐしてから、スープとスパイスを入れよう。


 見るからに黒い、濃厚そうなスープのラーメンに仕上がった。お味も黒胡椒や醤油が濃く、黒胡椒のスパイスを全て入れたため辛い。スープは直接というより、米や替え玉がいい。ということで本体がどれだけ美味しくとも、単品では不安を残してしまった。


(A)明治エッセルスーパーカップ抹茶(明治) 税抜118円[軽]
 なんとなくシャーベットでなく、アイスが食べたくなる。しかも無性に抹茶アイスが食べたくなる。価格や量の比と共にアイスらしい食感を求めるならば早い。バニラアイスに抹茶パウダーを加えるだけで抹茶アイスだ。もっとも"超抹茶"にはなれなかったが。

(A)キシリトール入りフラボノイドガム(CGCジャパン) 税抜368円[軽]
 手元のガムが尽きつつ、タイミングを逸して幾日か。とりあえず、ようやく詰め替えるモノを確保できた。


(A)アイスカフェラテS(マクドナルド) 210円
 すっかりPontaパスから遠ざかり、隔週金曜日の特典を求めることもなくなってしまった。しかしauPAYは吉日があり、誰でも抽選対象となる。ひとまず冷たいコーヒー系にして、今回は少々変化をつけてみよう。泡も合わせてミルク感がしっかりしているな。

(A)シャカシャカチキン単品+油淋鶏風ソース(マクドナルド) 合計260円
 スイーツ系が切れていたので、せっかくならばと予定より早くナゲットの期間限定ソースを調べるとした。さらに今回はナゲットでなく、大判のチキンで頂く。油淋鶏ならではの酸味がしっかりしつつ、黒胡椒か焦がしニンニクも攻撃性を付加してくれる。もう1回いくか。


(A)1本満足バー・シリアル抹茶ホワイト(アサヒグループ食品) 税抜128円[軽]
 毎度ご無沙汰、土曜日の繋ぎだった1本満足バー。このところ出番がなくなってきていたのだが、土曜日の業務体制が新しくなることとなった。当面のラストとなりそうな抹茶味は、抹茶入りのホワイトチョコ。まあ、…そういうことで。


(A)ガーリックシュリンプセット(マクドナルド) 790円
 当初から7月末の昼にマクドナルドで期間限定シリーズとする際、バリエーションに時間帯指定のないガーリックシュリンプと決めていた。セットにした上で、ドリンクに野菜生活100を選択する。最近、どうもそういうのがなかったし。


 ということで本体へ。衣の食感は元からそこそこだったところへ、フライドガーリックが外から加わるためサクサクからザクザクへ。ガーリックは辛いソースにも加わるようで、これが欲しくなるのだろう。レモン風味マヨネーズも合わせてなおよろし。


 今回はサイドにナゲットと決めており、同じく期間限定のソースに決めていた。油淋鶏風ソースは頂いてしまったのだが、もう1つガーリック&チーズソースがある。ただやっぱり…、固形体でなければ合わないタイプのチーズかもしれない。


(A)プレミアムローストアイスコーヒーS(マクドナルド) 120円
 氷が余ったので、アイスコーヒーを氷なしのSサイズで追加する。後述するシェイクがプラストローで、通常の飲料が紙ストロー。実は頼めば逆も可能な説。

(A)マックシェイクレモンスカッシュS 180円
 不二家とのコラボレーションにより期間限定販売される、シェイクのレモンスカッシュ味。炭酸は入っておらず、ベースがどうしてもバニラという都合上どこかの"レモン牛乳アイス"を思い出した。


(現)丸亀シェイクうどんぴっぴ大(丸亀製麺) 300円
 以前に気になったからと求め、期待以上にハマった"うどんぴっぴ"。時間の空いたタイミングでもあり、どこでもいいからと丸亀製麺へ。今回は大サイズしかなかったタイミングとあって、容赦なく大サイズを購入。

 うどんは小麦粉で作られているので、小麦粉のスナック菓子と考えればそれまでだろう。うどんから水分が完全に抜けており、特有の食感とするのだ。塩系の味がいいので、今回は選択可能な味から海苔塩にしてみる。もうこれ以上は勝たん!
(おわり)