2025年5月29日(木)午後3時38分 愛知県あま市
甚目寺の道路工事箇所はいよいよラインが引かれている。ここまでくると、いよいよ開通(供用開始)時期がどうなのかという段階かと。
愛知県公報にて、6月6日付けで供用開始の告示が出ていた。一方で広報あまによれば、実際の開通は7月1日になる。どうやら歩道のみを先行で開通させたらしい。
(A)日清のどん兵衛鬼かき揚げうどん(日清食品) 203円[軽]
今回は日清の『どん兵衛』から、鬼かき揚げうどんを食べていこう。前年末に『最強どん兵衛』の天ぷらそばを頂いており、具材の"鬼かき揚げ"に魅了されていたのだ。
中身は油揚げ麺に粉末スープとかき揚げ。先に入れる粉末スープはうどんのつゆとなり、乾燥ネギもある。湯戻し5分の後、かき揚げを入れる。
見た目はいつものカップうどんと大差ないとして、かき揚げは通常より厚め。タマネギと小エビ天が多く、少々弾力ある食感も気になったのだ。少々、最強とは違ったかもしれない。それかこちらも湯戻し8分にして、違いを楽しむもよし?
(現)食品ガゼット袋大(ピアゴ) 5円
6月5日は恒例の吉日。ローソンではPontaパス会員にポイント20倍還元などあるらしいが、Pontaパスを外した今となっては抽選のポイントだけ。その他特典もあるところ、月額価格の追加をどう考えるか。なおピアゴではauPAYが使えなかった。
(現)田辺農園バナナ2本 198円[軽]
とある理由があってこのバナナを購入した。今回必要なのは"外袋"と"ラベル"であり、中身はおまけみたいなもの。ということで、母に差し上げておこう。
(A)クロレッツXPオリジナルミント250gパウチ 1077円[軽]
手持ちのガムが尽きるため、auPAYのポイントアップを兼ねてVドラッグで購入した。メジャーなブランドであり少々高価だが、250gと容量が大きく2回分に相当する。
(A)牛肉入りコロッケパン(ローソン) 181円[軽]
期間限定キャンペーンによって、数量限定で50%増量となったパンを購入。牛肉入りコロッケはまあ大きかったこと。パンが大きいのかと思わせつつ、パンには収まっていない。モノがどうとかより、モノが大きいことで満足できるのだ。そしてそれが他系列にはできないらしい。
(A)あらびきウインナー&カレードーナツ(ローソン) 141円[軽]
こちらは30%値引きされていたため購入。ソーセージとカレーのドーナツはまさにそのまま。細長いソーセージだけでも、程よく辛いカレーだけでも成立しない。少々中身が片寄っていたのはご愛嬌。
(現)ミルミルS100ml(ヤクルト本社) 108円
ヤクルトから販売員が来たので、今回は大腸にいい品を1つ買ってみた。割とすっきり目な口当たりをしているヨーグルト味となる。ヨーグルト味の発酵乳ってことは、つまりヨーグルトでいいんだっけ?
(他)コロッケ(松のや) 0円
松のやで使える無料クーポンを消化するためだけに、6月7日の昼食を松のや(マイカリー食堂)とした。すると6月30日までのクーポンがまた来たので、どうすべきかと。逆に縛りが出てきて動きづらい。
(A)欧風ビーフカレー(マイカリー食堂) 590円
そんなコロッケに合わせるは、以前に頂いている欧風ビーフカレー。牛肉をスジまでしっかり溶け込ませたカレーは、マイルドにしながらしっかりスパイシー。松屋だと辛口固定となって、味噌汁が付く。なんなんだコレ。
最後にちょっと作ってみた。
(おわり)