2025年5月1日(木)午後3時35分 愛知県津島市
津島市と愛西市の境にある、愛知県道120号の道路用地は工事もされずそのまま。せっかく形ができているというのに、まさか永劫このままってことはない?
早いもので津島市の天王川公園は藤の季節。藤棚は日陰となり、水面は水鏡に。花の香りも風音と共に演出する。品種は多けれど、調べる頃には何が何かを忘れているという。
Pontaパスの特典は使えるうちに使っておこう。というのも先月成り行きで携帯端末のプランを変更した際、auの回線からも離れることとなったためだ。さて今回はおにぎり55円引きと、サンドイッチ55円引き。授かったカレーパンと合わせて丁度いい。
(A)悪魔のおにぎりブラックラーメンの汁(ローソン) 137円[軽]
天かすと青海苔、麺汁を合わせて悪魔のように逃れられなくなる。そんな由来のおにぎりに新味が登場した。黒胡椒と濃口醤油が刺激的な辛さを生む、ブラックラーメンだ。富山から名古屋へ出張販売し、前年末に年越しそばとして…。
(A)ツナたまごサンド(ローソン) 234円[軽]
サンドイッチはシンプルにした。たまごサラダは案外、黄身が細かくペーストとなったタイプもありかも。ツナマヨネーズは醤油風味がないことから、おにぎりとモノが違うのだろう。
(A)海老天丼+鶏天1個(さん天) 合計720円
5月3日は以前から気になっていた天丼店で1つ。今回はシンプルに天丼と、鶏天を1個合わせてみた。海老1本にアジ、野菜はオクラ,ナス,レンコン,カボチャとなる。タレを好みでかけられ、手軽に美味しい天丼というのが何よりだろうか。
(現)クーリッシュ香る抹茶ラテ(ロッテ) 184円[軽]
続いて小休憩も兼ねて1つ。まさしく抹茶アイスが欲しかった頃合いで、ちょうどいいデザートになったかもしれない。買ってしばらくは硬く、少し時間を置けば軟らかくなる。それが飲むアイス。
(A)牛小鉢+ナポリタン(すき家) 合計390円
色々あったすき家で期間限定のナポリタン牛丼が登場しており、ならばと手出ししたい。もっとも米がいらないタイミングだったため、サイドメニューとして合わせてみた。味そのものは結構合うのだから侮れない。
(A)野菜生活100S(マクドナルド) 190円
5月3日はせっかく連休の外出機会なので、夜のマクドナルドも頂きたかった。要するにそういうこと。もちろんノードリンクというわけにもいかないので添えておく。
(A)ごはんチキンタツタ(マクドナルド) 500円
期間限定のチキンタツタに、夜限定のごはんが登場。バンズのみを米に変えており、あくまでチキン,ソース,キャベツはそのまま。唐揚げとご飯が合うというそのままにして、マクドナルドのチキンタツタでもあった。
(A)プレミアムローストコーヒーS(マクドナルド) 120円
いっそこの機会なので、食という娯楽の浪費に突き進もう。野菜生活の氷も余っているので、コーヒーを添える。
(A)倍てりやきチキンフィレオ(マクドナルド) 540円
夜マックの後半はレギュラーから選択する。チキンパティにてりやきソースとマヨネーズ。ただでさえなかなか濃厚でボリューミーなのに、夜は120円追加でチキンがもう1枚。この破壊力に一度は挑むべし。
(現)天然水600ml(ローソン) 118円[軽]
5月3日最後の小休憩はコンビニ駐車場となるため、何か1つ買っておくとしたい。それこそ半額となった店内調理のホットドッグがあったものの、目を離した間に買われていたという…。結局購入した水も帰るまで手を付けず、実質の駐車料となっただけ。
(おわり)