いいけど…、auのスタンプクイズ。たまにこういうようなとき、始めるボタンとか押せなくなるんだ。広告は収入源だから否定しないし、せめて位置は何とかしてくれんかね?
(A)マルちゃん正麺黒コショウ焼そば(東洋水産) 128円[軽]
前月にauPAYで使用する、ローソンのスマートパスプレミアム会員用の250円引きクーポンを行使。今回は150円を引かせてもらった品で、気になっていたカップ麺。ノンフライのカップ焼きそばだ。
蓋は斜め方向に開けるような方式をとる。乾燥めんとともに入るのは液体ソース,粉末ソース,マヨネーズ風味揚げ玉で、いずれも湯戻して5分。湯切りして後から入れるタイプだ。
ということでそのお味。麺はノンフライらしさこそあれど、別メーカーの油揚げ麺が同等の太さにして食感もこちらがややもっちりした程度ぐらいか。全体のお味がむしろ粉末ソースによって、そそられるスパイシーさに仕上がっている。
(A)プレミアムローストアイスコーヒーM(マクドナルド) 0円
7月5日も隔週金曜日の特典を行使する。ところで吉日にauPAYで大量ポイントとなっていたはずだったが、どうも外れていたらしい。
(A)ブイヤベース風シュリンプ(マクドナルド) 470円
7月の期間限定シリーズはヨーロッパバーガーとして展開。今回はその中から、シュリンプを選択する。そういえば、ブイヤベースとは何だったか。南フランスのトマト風魚介煮だ。アイオリソースは、要するにバジルとマヨネーズ。例えはよくわからないまま、すんなり入った。
(A)伊賀の天然水600ml(サンガリア) 59円[軽]
ならばと引き続き増量ポイントの対象となるサンドラッグでいくつか購入。常備用水を除く詳細については近日。
(A)抹茶氷(スガキヤ) 260円
猛暑下で用事があるもさすがにきつい。そこでしばらく過ごそうと、スガキヤの氷を注文する。ラムネやイチゴと異なり、しっかり抹茶のお味だ。アイスが乗っかるのは同じ。
(現)スポーツアームカバー(ダイソー) 110円
原付シリーズで半袖はさすがにアレだろうが、猛暑続きで長袖というのも過酷だ。加えて1つあったはずなところ見当たらず、元々が100円均一のアームカバーだ。ということで購入した。
(A)キシリガムライムミント味(サンスタイル) 321円[軽]
ガムが尽きたので購入した。サンドラッグにもある店とない店があり、何がどういう了見なんだろうかと。持ち帰れば持ち帰ったで、ガムを入れていたボトルも随分劣化したんだと。
(A)おいしい麦茶600ml(ダイドードリンコ) 84円[軽]
猛暑下にて移動中、水分補給は必須だ。すぐに飲む場合は冷えていたほうが有利となる。
(A)厚切りようかん・いも(杉本屋) 116円[軽]
以前に金額調整目的で購入していたようかんは日持ちするため、しばらくして投入。しっかり寒天で固めており、しっかりようかん。…こんなとこか。
そんなこんなで、なんとなく『英辞郎』に"彼"がいた。
(おわり)