2024年4月15日(月)午後3時11分 愛知県あま市
4月15日、あま市甚目寺付近。愛知県道200号関連の道路工事は既存の道路も拡幅される。いよいよ姿を大きく変えてくるか…?ということで、次項からは22日以降の話。
(A)日清U.F.O.濃厚そばめしおむすび(ファミリーマート) 160円[軽]
日清食品とのコラボレーションによって期間限定で発売され、人気だったのか再発売という扱い。それこそ日清の焼きそばU.F.O.を冠した、そばめしおにぎりだ。何より濃厚なソースが特徴だろうし、お味も特有の後味なのかなんとなく甘味を覚える。
ということで、4月20日にファミリーマートで品を切らしていたおにぎりであった。そんな件とは別にして、むしろ日清食品冷凍がU.F.O.そばめしを出すべきだ。他社から先発した品とも、ソースで差を付けられる。
(A)香ばしチキン焦がし醤油風味(ファミリーマート) 240円[軽]
4月22日はなんやかんやでもう1つ手出しした。唐揚げ1個でもよかったし、なんならそばめし以外に買う必要もない。買って食べれば骨無しもも肉チキンに、醤油風味のいいお味なこと。以上、合計400円でごちそうさまの話。
(A)チキンマックナゲットハッピーセット(マクドナルド) 520円
4月25日は恒例の日であり、マクドナルドが大増量ポイントの対象なことからまたも懲りない。この日無料特典はなく、ナゲットのセットがあるからと選べばハッピーセットだ。ならばとドリンクは野菜生活100を選び、サイドメニューもサラダを選択。
サイドサラダが紙製の角形容器となって、よかったことは振り混ぜる必要がなくなったことだろう。レタス主体のサラダに焙煎胡麻ドレッシングという組み合わせも、だいたい決まっている。野菜生活に野菜も、実はいいかもしれない?
本体はなぜか持ち帰りの紙袋に入っていた。ということで、ソースこそ目的の『たこ焼き風マヨソース』である。そのお味はお好み焼きソースと違った。紅生姜だろうが、なんとなくタコの風味もあったり。
おもちゃは外すこともできたところ、ボタンのミニ図鑑があったのでなんとなく選んでみる。気になるボタンが何かあるかと聞かれれば、鉄道車両の半自動ドアボタンか。日本とヨーロッパ諸国でモノに違いはあるのかと。
(A)ソフトツイスト(マクドナルド) 140円
そこへソフトクリームを追加するのもどうかしていた。じっくりとするにはカップのほうが有利となり、実際選ぶこともできるのだ。あとはフォークとスプーンが木製になっていたり、一方で野菜生活のストローがここにきてプラスチック製だったりか。
(A)ワンタッチパッドL4枚入(マツモトキヨシ) 470円
ココカラファインは大増量ポイントの対象となる。連休前週に件の処置箇所は通院治療を終えているものの、もう少し在宅での治療は続けておこう。同一系列となった、マツモトキヨシが発売する薄手のパッドを貼り付けてどうなるか。ということで今回の吉日も消化不良に終わった。
(A)プレミアムローストアイスコーヒーM(マクドナルド) 0円
4月26日こそ連休前日にして、隔週金曜日のスマートパスプレミアム会員向け特典がある日。よって今回も懲りることなく行使し、アイスコーヒーを選択。添えるのは期間限定『喫茶マック』の新作。
(A)メープルバターホットケーキパイ(マクドナルド) 200円
ホットケーキにメープルシロップはよくある組み合わせだろうし、ホットケーキにバターなりマーガリンなり付けるのもよくすること。あとはマクドナルド方式の揚げパイで、それをどのように再現させるかといったものか。むしろホットケーキは、出来立てをじっくり味わいたいのだ。
さあ、2024年も早いもので大型連休の季節。何をしてやろうか…?
(おわり)