2024年3月8日(金)午後3時31分 愛知県海部郡大治町
佐屋街道を大治町から名古屋市中川区へ進む際、新川を渡った先でやや迷わせるか。なんとなく道なりに右へ進むのが佐屋街道であり、以降はそのまま道なりな形状をしている。この辺りは名古屋市中川区と入り組んでいる。庄内川の手前で、旧街道は分断される格好だ。
3月5日は定期通院日にして、auPAYで大量ポイントの見込まれる『たぬきの吉日』であったが雨模様。仕方ないので昼食は病院の売店となるコンビニと、追加でもう少々するだけにとどめよう。8日のもあるわけだし。
(A)おむすび和風ツナマヨネーズ(ミニストップ) 税抜110円[軽]
ミニストップの和風ツナマヨは以前に試していただろうか?とりあえず時間が経過するうち、少々崩れてしまっている。だしの旨味を効かせたのはご飯もそうだし、ツナマヨもそう。醤油味というよりかは、ほんのりと甘い口当たりがした。
(A)どでかむすびこく旨鶏醤油マヨネーズ(ミニストップ) 税抜140円[軽]
ミニストップといえば鶏醤油マヨネーズのほうが求めたくなる。一時期姿を消していた後に再登場し、いつしか大きなタイプとなっていた。そしてしばらく間が開いた後、一味唐辛子が含まれるように。赤い粒が中身に目立つも、隠し味程度に収まったか。ごくわずかな辛みがいい感じ。
(現)ランチパック・4種のおいしさ(山崎製パン) 151円[軽]
スーパーでランチパックが気になったため、見切り品のコーナーにあった品を購入。たまご,ロースハム,ツナマヨ,ソーセージが1パックにまとまった品だ。ロースハムは細切れをマヨネーズで和え、ソーセージは1本がケチャップとともに中へ。
(現)パン屋さんのピッツァ・ベーコン(ブーランジェ) 108円[軽]
スーパーに入居するベーカリーからも1つ手出ししてみよう。パン屋さんのピッツァとあるからに、生地がパンらしく厚みあってふんわりしている。わかりやすくトマト系のピザソースと、少々の具材。ベーコンより、玉ねぎやピーマンの主張が目立ったのか?
(A)ケアリーヴジャンボサイズ(ニチバン) 404円
3月8日はお馴染み、たぬきの吉日。今回はミスタードーナツで過ごすこととし、合わせてスギドラッグ(処方箋扱いなし)で1つ。すると同時に開催されるたぬきの大抽選会で、100ポイントが当たった。
(A)チョコファッションボール(ミスタードーナツ) 45円
金額調整用に手出しした小物は、結果的に完全な不要物件となってしまった。小さなボール状にしたオールドファッションに、チョコレートをかければ別商品。なんとなく機会を別に見つけて、オールドファッションを欲してしまった。
(A)ハニーチュロ(ミスタードーナツ) 154円
細長い形状のチュロスやらチュロッキーやら。円形にまとめて、ハチミツのコーティングをすれば完成する。食感が軽いところへハチミツが少々重いので、ある意味バランスが取れたのだろう。そしてハチミツの風味があまり得意でないことも…。
(A)ミスドドリンクBセット(ミスタードーナツ) 234円
店内で過ごすにあたって、ミスドカフェオレを選択したことでセット扱いとなるのは誤算だった。ミルクが入っているところへ砂糖とミルク、これでいい感じに甘い。ホットコーヒーとホットカフェオレを店内で頂けば、おかわりも自由でそこそこ過ごせそうだ。
(A)ザクもっちリングカレー&たまご(ミスタードーナツ) 286円
ミスタードーナツで今回最も気になったのが、この新商品。リング状にした惣菜ドーナツであり、異なる2種の中身が特徴となる。そのまま上から食らいつけば、やや甘口となろうカレーが先に来る。後半はたまごサラダとなり、どっちも好物。もっちり生地に偽りはない。
(A)ビタミン野菜200mlパック・ハーフケース(伊藤園) 969円[軽]
いつもの野菜フルーツジュースが尽きるので、機会を見計らい追加。12パック入りの箱をスギ薬局(処方箋扱いあり)で購入したところ、こちらもまた価格のバラツキが大きい。
(A)駿河の天然水500ml(エスセレクト) 72円[軽]
価格調整を兼ねて、常備するペットボトル水を補充しておこう。
さて人生で『そり立つ壁』を登らされるようなことって、どうだろうか?その分野を極めたいならまだしも、特にそういう意向がないのに乗り越えろと。その先に何もなくとも。…失礼。
(おわり)