JR東海、東海道本線。静岡地区では快速が運行されないところ、区間快速を一部指定席で考えてみる。


 JR東海の特急車両である383系電車は高性能ぶりが祟り、老朽化が目立っていたため置き換えが決定。一方同じ特急車両でも373系電車は、性能面で余裕があったことから相対的に老朽化も抑えられていると思われる。

 さて373系は名古屋地区のホームドアに対応しない。21m級であるため、313系などとは一致しないのだ。導入予定の385系はホームドアに対応させるため、20m級で製造される。


 ということで余剰を見越して373系を…、と考えた。結果…、別に無視せずとも今までと同じでよくね?今回の話はなかったことで。何分使えそうな在庫もないし。
(おわり)