2023年8月19日(土)午後5時57分 愛知県あま市・甚目寺庁舎跡地駐車場
この日は七宝焼アートヴィレッジにて『あまつり』が開催される。旧甚目寺庁舎から無料バスが出ているので乗ろうと思うも、並ぶ列が長くなしていたため引き下がる。まあ実質、バスがどうとか雰囲気がどうとかって話。
(A)レジ袋(ファミリーマート) 3円
そんな8月19日はネットカフェに入り、ブログ更新やメモ帳入力などしたかった。外部からの飲食持ち込みは自由なので、昼食としてコンビニで丼物を仕入れておく。
(A)だしの旨味しみこむ!特製ロースかつ丼(ファミリーマート) 598円[軽]
まず開けてびっくりな、上げ底と思わせての2重構造。これにより具材の汁がご飯にかからないほか、左右に分けて別々に食すこともできる。お味はだしの効いた上々なものでいいが…、やっぱりご飯に最初から乗っかってたり。もっとたまごが固まっていたほうが好きかも。
(A)旨辛スパイシー唐揚げ丼+具だくさんタルタルソース(快活CLUB) 合計910円
期間限定の丼メニューがあり、気になったので注文。レギュラーサイズは通常の唐揚げ3個と、スパイシーで赤いソースにくぐらせスパイスもかかったのが同じく3個。唐揚げそのものは衣が、それこそザクザクした強いもの。
辛いほうはまさに辛い。ヤンニョムに甘さと酸味を感じず辛味(+うま味)ばかりだったならば、まさにこう言ったものかと。そこへどこかで食べた唐揚げに似たスパイスがかかり、辛さも食欲も進む。辛すぎるのはアレだからとタルタルソースを追加し、これが結構正解だったりする。
(A)リクライニングシート・休日3時間パック+延長50分他(快活CLUB甚目寺店) 合計1690円
結局は長居したものの、ブログの更新作業は最低限にとどまる。一方で8月11日分のメモ帳入力は、この日でほぼ完成した。
(現)ENEOSウイング・DDセルフ七宝下田SS(エネオス/愛知県あま市) 179円×4.12L
さてセルフ給油ではいよいよリットル毎180円の大台に乗ろうとしている。月の初めは170円を切っていたのに、この1日で大きく上昇し。そのまま180円近くにまでなっていた。セルフスタンドも知らない間に、小銭に対応したい端末となっていたり…。
(A)健康ミネラルむぎ茶670ml(伊藤園) 138円[軽]
8月25日は夕方からネットカフェでブログの更新作業にいそしもうと思う。持ち込みは自由なので、手持ちの凍ったまま溶け残った水分を補充。…といいながら、真の目的はauPAYの大抽選会だったりする。
(A)ピカイチ監修もっちり杏仁シュー(ローソン) 160円[軽]
名古屋の老舗中華料理店『ピカイチ』が監修した、中部エリア限定シリーズの1つを購入してみた。小ぶりなシュー生地にはホイップクリームがぎっしりと詰まっており、ほんのり杏仁らしい風味がある。全体的にもっちりしていたことに偽りはない。
(A)リクライニングシート・3時間パック+延長4分(快活CLUB津島駅前店) 1200円
ということで、3時間である程度は進められたかと。更新だけだったならばこれまで出向くことなく手持ちのノートパソコンでできたのに、実家のWi-fiが変わった途端に更新できなくなるってのが…。一応電源とパソコンを持ち込めば、Wi-fiはあるので試すことができそうだが。
(A)充実野菜緑黄色野菜ミックス・12パック入り箱(伊藤園) 840円[軽]
いつもの野菜フルーツジュースが尽きたので追加。不定期でいつもより安価になるんだけど、タイミングがよくわからん。
(A)リクライニングシート・3時間パック(快活CLUB甚目寺店) 1100円
8月28日もネットカフェへ出向き、足りなかった分のブログを更新。さらに2019年11月旅行分のメモ帳も少しばかり進めて…、漫画とかを全く見ない。なんか目的を見失った?とりあえず先月これでもかと使った分、今月はプラチナ会員になっているわけだし。
(現)1本満足バー・シリアルブラック(アサヒグループ食品) 141円[軽]
さてセブン-イレブンのレジはセミセルフ式だったり、マシンは同等ながらも従来方式に戻っていたかもしれないし。どうも最近はauPAYばかりで現金を使用しなかったためどうだったかと。ということで、9月2日は毎度おなじみ土曜日の1本満足。朝食時間が早まっており、昼食時間も後ろ倒し。…そういうことで。
(おわり)