2023年7月28日(金)午後3時20分 愛知県あま市・快活CLUB甚目寺店

(A)マッサージシート・3時間パック+延長10分(快活CLUB甚目寺店) 1200円
 引き続き猛暑除けついでに、ネットカフェのパソコンでメモ帳入力に勤しもうと。さらに今回はマッサージシートも試してみることとした。まず仕切りからして雰囲気が異なり、どこか南国のリゾートにあるようなもの。

 スペースそのものはいつもの個別席より広くとられており、その多くをマッサージチェアが占有している。パソコンはテレビに接続する方式となり、出力などの違いからか画質があまりよろしくない。

 マッサージチェアでパパソコンを使うため、横幅は広くあるもやや姿勢が窮屈となった。スリッパやブランケットは他の個別席と同様にあり、パソコンから各種注文を行うのも同じ。コンセントや充電用USBポートも備わっている。


 マッサージチェア『あんま王IV』。作動させると足元が自動で浮き、背もたれも自動リクライニングしてフラットな姿勢に。おまかせコースで背面の複数個所を、たたいたりもんだり…。こういうの使い慣れないからよくわからない。

 まあ、本来の目的が目的だし。あまり使うことはないだろう。マッサージを使うときは、フラットシートやリクライニングに空きがなかったとき。それが分かっただけでも十分だ。

 さあ、次はダーツでも調べようか。とある機会でダーツに触れたため、こちらもやってみたくなった。



(現)プレミアム牛乳屋さんの珈琲・アイス(和光堂×ジャパンビバレッジ) 110円[自]
 7月31日。今回もカップ自動販売機で、甘い口当たりのコーヒー飲料を購入した。そのまま携帯端末のメモ帳へ7月旅行分の入力をし、フードコートでまた長居してしまった。


(現)コスモ石油販売・セルフステーション七宝(コスモ石油/愛知県津島市) 167円×3.89L
 2023年も早いもので8月1日。6月15日以来の給油となり、その間200kmには満たず。しかしながら給油量からして、残量はそこそこ余裕があったりする。そんな8月は近場で回そうと思い、原付シリーズと考えていた。


 愛知県道105号を進んでいくとコンビニ居抜きであろう、中国菜館『百味軒』がある。以前から気になっていたため、8月の定期通院を利用して調べていくとした。



(現)ハムポテト唐揚げ(中国菜館百味軒) 480円
 今回のメインとなるラーメンセットより先に、添え物となるべきこちらが来た。ポテトの"ペースト"をハムで巻き、衣を付け揚げるのだが少し違う。中身となるポテトはマヨネーズの入ったポテトサラダでなく、ミックスベジタブル入りで野菜コロッケのそれらしい。

 巻き付けるハムも薄かったほか、衣が唐揚げのそれというのも特徴的。それと見本では取り皿にケチャップだったところ、メインのメッシュ皿に紙が敷かれケチャップを添えている。漏れなかったのが不思議かも。



(現)ラーメンセット(中国菜館百味軒) 850円
 そしてメインの登場だ。お値打ちなセットメニューはラーメン4種と飯5種から1つずつ選択でき、双方ともフルサイズかもしれない。選択肢に制約はあれど、なかなか合計量は多いと思われる。今回は台湾ラーメンと回鍋飯を選択。

 味噌味が濃厚で香ばしい回鍋肉は、見たところ肉があまり多くなさそう。キャベツやキクラゲなど野菜は多く、むしろ欲すべきだろう。白米にもよく合い、食が進む。肉も見た目よりあり、単品でもなかなかのボリューム。

 あっさりしたスープに"台湾"こと辛いミンチ肉、ニラを合わせて台湾ラーメン。既に透明感あったスープは、唐辛子らしい赤に色付いていた。実のところ、台湾ラーメンの辛さとしては控えめかもしれない。初心者にはこのレベルから食べるのがよさそうか。


 辛くとも食が進んだ台湾ラーメンと、味噌味が好みな回鍋飯。先付けのハムポテト唐揚げをごちそうさま。


(A)飲み放題カフェ・6時間パック(快活CLUB津島駅前店) 950円
 この猛暑下では何をする気にもならなくなる。よって昼食後はネットカフェに入り、今回はオープンシートで過ごそうか。旅行分のメモ帳も携帯端末が使えて、集中して進められるだろうし。

 コンセント類はブース席と同じく、個別で使用可能。卓上の幅も十分に確保されている。日中にパソコンを持ち込んで使うならば、パソコン常備のブース席より割安かもしれない。結果涼しくなる夜まで、またも長々と過ごしてしまった。



(S)濃厚ミルクドーナツ(ファミリーマート) 108円[軽]
 飲食物の持ち込みは自由なので、ソフトクリームをコンビニで買ったドーナツと合わせようか。コンビニの日配品に多くを求めるのは酷だろうが、ソフトクリームにはさっくりした生地が合うと思われる。で、このドーナツが結構甘い。
(おわり)