今回は特に短いネタを3本立て
(8)日本車両製造『N-QUALIS』に18m級3ドアモデルをラインナップせよ
名鉄9100系をベースに新規製造し、地方線区向けに共通の車体で"製品化"を図る。台車については線区ごとの制約が大きいことから、自由選択でいいだろう。廃車からの発生品を流用することも想定したい。いずれにせよ、標準車体となればビジネスチャンスにもなるだろうし。
(おわり)
(9)JR北海道721系電車の運転台を上げてみた
悪くはないんだが、貫通扉は731系以降みたくそのままでよかっただろう。そのほうがより強そうに見えるだろうし。今回も例によってペイント3Dで加工している。
(おわり)
(10)レプリカ?オーセンティック?
一般向けに販売される"系統板"はレプリカとされるが、受注生産となる。実物とは当然異なるのだが…、どうも"オーセンティック"にも思えたり。実際質感などどうなのだろうか?
(おわり)