2022年4月12日(火)午後3時41分 愛知県あま市

 あま市役所新庁舎は相変わらずクレーンが高く、本体はまだ高さを増しそう。建設される向かいの区画も、何やら重機で整地しているらしい。駐車場にするのだろうか?


 そんな新庁舎は予想図を見たところ、地上4階建てと思われる。2023年5月予定の開庁まで、工事の様子や動向などを見たくもあり…。



(現)ゼロサイダートリプルファイバー500ml(セブンプレミアム) 108円※軽減適用
 4月中旬になり、桜が散れば一気に暑い。とりあえず選んだのは、どこかで見るような食物繊維,ビタミンC入り炭酸飲料。…これオレンジ系の色合いといい、前にも調べなかったっけ?


(S)クラフトBOSSミルキーエスプレッソ・ダブルホワイトラテ300ml(サントリー) 148円※軽減適用
 4月中旬になり一気に暑い。とりあえず選んだのは無料クーポン目当てで、クラフトBOSSの新商品。パッケージの段階で、これでもかと大豆を使用したことが推されている。牛乳一辺倒にウンザリした際にはオススメだ。

(A)JTB小さな時刻表(JTBパブリッシング) 779円
 旅行モノも計画が何より。2年前に試していたJTBの小さな時刻表も、実用機会はなかなか訪れないまま。この2年間でまたダイヤ改正が進んだため、再度購入しようと思い立った。


(A)チキンマックナゲット5ピース(マクドナルド) 0円※軽減適用
 隔週金曜日にauスマートパスプレミアム会員用の無料券が使用可能となり、ならばと今回はチキンマックナゲットを持ち帰る。電子レンジで温めなおしても、ソースなしでいいと思う。難点は"隔週"がばらけるようで、日時があまり合わないことか。

 


(A)ボンカレーゴールド中辛(大塚食品) 205円※軽減適用
 さて実家暮らしにして、朝から両親が不在となることも見越し。ならばせっかくだからとパックの白米を合わせ、朝食からカレーライスをぶち込んでやろうと購入していた。日本生まれの伝統的レトルトカレーにして、21世紀になってからは箱を開けてレンジで温める。

 お味もレトルトカレーの安定したもの。甘口ではパンチが足りなくなり、中辛にすれば甘口らしい味と適度な辛さが調和。こんなもんだろう。コンビニでなければ、値段はもっと抑えられるか。


(S)綾鷹カフェほうじ茶ラテ(コカ・コーラ) 157円※軽減適用
 前年に抹茶ラテが人気を博し、同業他社を巻き込んだ『綾鷹カフェ』に新商品。ほうじ茶は緑茶葉を焙煎し、風味を異なるものとしている。ウーロン茶や麦茶ではないんだろうが、何かといわれれば何も…。


(A)キシリファイン・ブラックミントガム(ゲンキー) 税抜298円※軽減適用
 手元のガムが尽きたので追加。しばらくはクールミントが続いており、今回は見かけたことからブラックミントを選択。そういえば例の完全試合も、ブラックブラックのイベント試合で達成したんだっけ。

(A)フレンチクルーラーホイップクリーム(山崎製パン) 税抜98円※軽減適用
 もう1つおまけに追加。有名ドーナツチェーンでも有名なフレンチクルーラーは、やはり軽い食感が売りなのだろう。ドラッグストアで量販されるこちらは中にホイップクリームが入り、チョコレートも上掛け。…これ『エンゼルフレンチ』じゃね?
(おわり)