イメージ 1
めぐみ「こんばんは!そしてメリークリスマス!今日は穴埋めです。」



食前酒:チルノのパーフェクトさんすう教室

チルノ「みんなー、チルノの算数教室始まるよ~!アタイみたいな天才目指して、がんばっていってね!」
以上。

オードブル:青空デンデ・カルゴ(涼宮ハルヒ田井中律

イメージ 2

ハルヒ「はいどーも、青空デンデでーす!」
律「カルゴでーす!」
ハルヒ「アタシがなぜデンデかといいますと、単に中の人つながりです!」
律「私もでーす!いやいや最近どうですか!」
ハルヒ「最近このご時世嫌でしょうがないですね。」
律「ところで最近中の人が外によく飛び出してるそうで、『ピカルの定理』とか言いましたっけ?」
ハルヒ「そうですよ。アタシの許可もなく勝手に飛び出して。」
律「お前何やってたんだよ?」
ハルヒ「逃走したり、ニュース学んでたけど…」
事故防止のため、この辺にしておきます。

スープ:フローラ(脳内CV設定:阿澄佳奈)

イメージ 4

フローラ「ハロー!」
誰ですか?
フローラ「アタイはフローラ。海の向こうカラ来たモノデース!」
では本題。
フローラ「鷹の祭典、2009玄界灘バージョン!
決まった!

パスタ:黒坂なぎさ

イメージ 5

なぎさ「フローラ、よく見ておけ。これが南海ホークスだ。お前、緑色好きだったな。」
フローラ「グリーン好きデスよ?」
なぎさ「いいか、よく聞け。南海黄金時代を象徴するユニフォームで、オールドファンは南海と言えばこのユニフォームを連想するんだ。2008年にこの復刻版をホークスが着用した。わかったな?」
フローラ「ハイ!」
なぎさ「じゃあメイン呼ぶぞ、チーフ!」

メインディッシュ:猪狩守
守「いらっしゃいまほ、ピストル猪狩へようこそ。撃ち抜くぞー!撃ち抜くぞー!」

イメージ 6

守「まずは、2007年にジャイアンツが5000勝キャンペーンの一環で行った『V9復刻ナイター』のホーム用。このクリーム地が当時の強さを象徴させたんじゃないかな?」

イメージ 7

守「次に、『V9復刻ナイター』のビジター用。ビジターだけどホームで着たことをお間違えなく。この当時のブルー地に『TOKYO』の文字が懐かしいと思うでしょう。」
uniclass-04
イメージ 8

守「最後に2009年の『第2次米国遠征モデル』。これは1936年のユニフォームを復刻させたものですが、何せ戦前のモデル。資料と言えるのがこれぐらいしかなかったようで…」
イメージ 9
1936年5月17日、シアトルのNPホテル前で撮影(引用:読売ジャイアンツ)
守「そして見事に再現され、球団創立75周年記念行事の一環として着用されたわけです。どうだ?」


デザート:六道聖

イメージ 10

聖「いくら大物だからって、3回分使うな。これ?これはファイターズが毎年開催している『WE LOVE HOKKAIDO シリーズ』の2009年版だ。これを『富良野ラベンダーバージョン』と名づけさせていただこう。この年は『全道進出』したぞ。」
この辺りで失礼。あと、細かいところが気になっても気にしない様に。解散!

予告編
イメージ 11

イメージ 3

次回移動開始!