
なぎさ黒井先生「おーっす、みんな元気にしてたか?今日はまず前回の復習な。名古屋近郊休日乗り放題の青空フリーパスでまず名古屋から下呂向かったんや。それから岐阜乗り継ぎで名古屋に戻って、鳥羽やったな。そんで伊勢市、多気と乗り継いで大内山やったの覚えとるな。そんで多気、亀山と経て名古屋に帰ったんやな。それで今日の本題、連休の予定を先生に教えてや。エンディングまでに頼むで。」
2007年5月1日(火)午後0時23分 大学喫茶室
さくら「連休中だよね?」
なぎさ「それで何だ?」
さくら「なんなら、今からでも行こうかなって。今日これで講義もう終わりでしょ。」
めぐみ「終わりだけど。」
なぎさ「そうだな。」
さくら「じゃあ決まり!」
ということで、少し旅をすることにした。
1.西可児13:14発→新可児13:24着 普通・新可児行き 3556
まずはJRに乗るため、可児駅に向かう。
今日の予定。
さくら「今日はとりあえず多治見回ろうかなって。」
めぐみ「多治見いいね。」
なぎさ「私はどこでもいいぞ。」
さくら「じゃあ多治見ね。」
それにしても見たところ何もなさそうだ。
なぎさ「西可児の方がまだ、買い物とか」
めぐみ「そうだね。でも今渡に大きいのあるからね。」
『市の中心駅』なのに何も無いのでは話にならない。
2.可児13:46発→多治見14:10着 普通630C・多治見行き キハ11-115
待つこと22分、多治見行きは馴染み深いワンマン車。
めぐみ「たまにこんな感じで出るっていいよね。」
なぎさ「たまにって、(前回4月22日から)そんなに経ってないだろ。」
めぐみ「それで3日ね、わかってる?」
なぎさ「そりゃわかってるさ。」
めぐみ「また青空フリーだからね。」
青空フリーパス。それは前回も使用した名古屋近郊のJR路線が休日乗り放題となる切符である。
2006年にエリアが拡大され、木曽平沢、飯田、下呂、紀伊長島と、近郊では収まらない範囲まで対象となった。
多治見からは中央線で名古屋へ向かう。
先に入ってきたのは313系1600番台(新車)3両、多治見始発の普通列車。続いて入ってきたのは313系1100番台(これも新車)4両の快速。さあどちらに乗る?
3.多治見14:27発→金山15:02着 普通642M・名古屋行き クモハ313-1602
選んだのは1600番台3両、多治見始発の普通列車。ともあれ新車を優先的に乗りたがる私たちにとっては歓迎物だ。
ところで、次はどこへ?
めぐみ「河和なんてどう?」
さくら「いいんじゃない?今日行きたいとこ行けばいいんだし。」
なぎさ「で、姫いないけどたぶん言うな、どうせ特に何もしないだろって。」
めぐみ「さあ、どうだろうね。」
しかしいかんせん中央線を3両では足らないのはわかるだろう。わかりますよね、JR東海さん?
ともかく金山で乗り換える。
4.金山15:09発→太田川15:21着 特急・中部国際空港行き 1461
次に空港行き1200系特急で12分、河和線が分岐する太田川へ。
5.太田川15:22発→知多半田15:51着 普通・知多半田行き 5407
隣なのですぐ乗り換え、発車。
めぐみ「普通だからね…」
さくら「ゆっくりできるから?」
なぎさ「3日どこ行くか話そうってか。」
企画会議スタート。
めぐみ「考えてるのはね…、飯田線。」
なぎさ「飯田線か…。」
めぐみ「それで飯田まで乗っちゃおうと。」
さくら「いいね。行こう行こう。」
めぐみ「じゃあ飯田でいいね。」
企画会議終了。
6.知多半田15:59発→富貴16:08着 急行・内海行き 6936
7.富貴16:14発→河和16:23着 普通・河和行き 6238
知多半田からは急行に乗り、富貴で河和行きに乗り換え、河和に着いた。
めぐみ「来たけど…」
なぎさ「やっぱりな。することもなく帰るいつもの…」
さくら「100均あるからそこ見てこうよ。」
ということで、100円ショップを物色。
8.河和16:46発→富貴16:54着 普通・佐屋行き 6461
9.富貴16:56発→神宮前17:32着 急行・犬山経由名鉄岐阜行き 6328
そして河和を後にした。
めぐみ「あのね、旅行中に糖分系のドリンクはやめよう。」
なぎさ「そうだろお前。」
めぐみ「それであと、CDケース。私中古でCD買ったんだけど、ケースがちょっと壊れてて。」
さくら「それで買ったんだ。」
めぐみ「でもCD1枚だけどこのケース2枚組用なのよね。…でもいっか。」
10.神宮前17:32発→木田17:56着 準急・弥富行き 6938
こうして各自、家路についた。
そして2日後―
おはようございます。
ももか「今日はこれはまた青空フリーというつかみどころのない切符のようで。」
めぐみ「そうだよ。教えたよ。」
ももか「それで今日はどちらへ?」
なぎさ「私らが青空フリーでまだ行ったことのないところだ。まだ手付かずの…」
気付いた。
ももか「あーっはっはっは、飯田線ね!」
予告編



次回移動開始!
なぎさ黒井先生「ごめんな。大学の場所遠まわしに明かしてもうたわ。ちゅうわけで次回からまた青空フリーパスや。楽しみに待っときや。」