めぐみ「こんばんは、市川めぐみです。今日は整理と言いますか、これまでちょくちょく『新作画像』を入れてきたのをまとめて紹介しようかと思いまして。申し訳ありませんが、『旅企画』に挿入されていたものに関してはここに集約しますので、カットさせていただきます。」

日本ライン今渡
イメージ 1

イメージ 2

めぐみ「今渡の駅に自動改札がありますが、写真を見てわかるように、機種がすでにIC対応となっていました。ただしICはまだ使えません。」

布袋・その1

イメージ 9 イメージ 10

イメージ 11 イメージ 12

めぐみ「あとは、布袋駅の仮駅舎と仮通路でも紹介しとけばいっか。」
さくら「久々なのにあなた適当すぎ。」
めぐみ「では布袋駅の仮駅舎・仮通路前編でお別れです。」
さくら「お別れですって…、締めちゃったよこの人。」
※続きます。

布袋・その2
さくら「あのさ、今日最初に新作画像集?」
めぐみ「そうだけど悪い?」
さくら「いいけど…。」
めぐみ「じゃあ、布袋駅の仮駅舎から。」

イメージ 13

めぐみ「トイレが新しくなっていました。」
さくら「そんなの当たり前だよ。」

イメージ 14

めぐみ「これは堀田にもあった新しいタイプの行先案内だよ。」
さくら「そうなんだ、初めて見た。」

イメージ 16
参考:堀田駅にて撮影

イメージ 3
参考:それ以前に目撃した『種別表示部分がフルカラーLED』の行先案内板(東京地下鉄半蔵門線)



イメージ 15

めぐみ「で、昔の駅舎は閉鎖されましたと。」
さくら「味があってよかったのにな。」
※その後、旧駅舎は解体されてしまいました。

知立
めぐみ「今日はわけあって新作画像のサイズ小さめでごめんね。」
さくら「ボクらが横にいるからでしょ?」
めぐみ「あー、そうだったね。」
※画像はフルサイズで表示します。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

めぐみ「これは知立の液晶表示なんだけどね、近くによって角度を変えるとよく見えないんだよね。」
さくら「ああそう?最近この辺行かなかったからわかんなかったよ。」

イメージ 8

めぐみ「さっきのが豊橋方面行きの6番線のやつ。これが4番線のやつなの。2・3番線にもこんなのがあったんだけど、なぜか名古屋方面行きの5番線だけないの。」
さくら「何でなんだろうね。おかしいよね。」
めぐみ「とりあえずこのままの形でバリアフリー工事をするんだって。」
さくら「高架化あきらめたんだ…。」


おまけ
イメージ 4

さくら「あのさ…」
めぐみ「何?」
さくら「画像使い回してない?」
めぐみ「…使いまわした。でも加工したよ。前回無かったフレーム。」
さくら「ああ、そうだ。」
めぐみ「じゃあ今日は前回の…」
さくら「唐突すぎ!」
めぐみ「あ、2010年の私たちとは今回で一旦お別れだから。」
さくら「唐突すぎ!」


次回は昔の旅です。