めぐみ「こんばんは。今から3時間好きに使っていいって言われたらどうしますか?」
多治見に用事があり、この際だからと3時間たっぷり乗ろうと思ったわけです。

めぐみ「思えばいつもこんな感じでした。少し用事があると、せっかくだからと逆方向に行く電車に乗って、旅行気分を味わう。ある意味これが原点です。そして2010年7月8日。日本一暑い街・岐阜県多治見市で『原点に帰る旅』をしようと思い立ちました。今回はいつものパートナー3人はいません。かわりに『ほとんど呼ばなかった人』が同行します。誰でしょうか?では7月8日午後4時56分、多治見駅からどうぞ。」
※念のため言いますが、登場人物は架空のものです。

特別編・多治見に用事があったなら
2010年7月8日(木)午後4時56分 岐阜県・多治見駅

めぐみ「今から私も3時間ほど旅をします。」
今回は、今まであまり呼ばれなかった白木ひろみがパートナーである。
ひろみ「私なんかで本当にいいのかい?」
めぐみ「まあ、せっかくだから…」
ひろみ「せっかくだからって…。私がほとんど呼ばれなかったのに?」
めぐみ「まあまあ、いいじゃない。行こうよ。」

1.多治見17:07発→恵那17:34着 快速2723M・中津川行き クモハ313-1603
後ろの車両が313系だったのこちらに乗る。多治見の時点では結構乗っていた。
このあたりは駅の近くは市街地といった感じだが、駅から離れると山岳路線の形相を見せてくれる。土岐市、瑞浪もそれは同じだったかもしれない。
めぐみ「だからって何があるかって言ったら、これといったものはなさそうだったよ。少なくとも見る限り。」
ひろみ「だったら歩いてみればいいじゃん。また違った感じで見えるかもしれないしさ。」

釜戸にはこれといったものはなく、武並は本当に何も無い。
ひろみ「用も無いのに降りないって…」
めぐみ「少なくとも私は用はないと思うよ。」

午後5時34分 岐阜県・恵那駅に到着
これまで恵那で降りたことはない。
ひろみ「降りたこと無かったんだ。」

イメージ 1

跨線橋は昔ながらの木造だ。
めぐみ「どう言えば…。木の素地が露になって独特のぬくもりを感じさせてくれるって言えばいいのかな?」

イメージ 2

駅前は駅前らしく整備されているようだ。
めぐみ「今日時間ないからダメだけど、ちょっと出て歩いてみたいね。」
ひろみ「そうだろ?それで見所とか」
めぐみ「わかんない。」
ひろみ「いや、そうじゃなくて…」
めぐみ「このペースで長いことやってきたからね。」

イメージ 3 イメージ 4

明知鉄道の乗換駅。
めぐみ「明知鉄道ね…、いつか乗りたいね。」
ひろみ「まだ乗ってなかったんだ。マスターさんのことだからもう乗ってると」
めぐみ「ごめん。」

午後5時43分 岐阜県・恵那駅
めぐみ「これからセントラルライナーで多治見まで戻り、多治見から一般快速に乗り換えて名古屋まで行きます。」

2.恵那17:43発→多治見18:10着 セントラルライナー20号・名古屋行き クモハ313-8503
セントラルライナーで多治見まで戻る。やはり違う、一般型とは。雰囲気はなんとなく373系のようでもある。もっともこれで急行列車の指定席として使ったらクレームものだろう。
ひろみ「じゃあ、どんな席だったら…」
めぐみ「言ってもわかるかな?自由席ならこれでもいいんでしょうけど、指定席だともう少ししっかりした」
ひろみ「特急みたいな?」
めぐみ「そうそう、それ。」

風景は、上下線が分離している箇所があるため行きとは少し違ったものがある。

行きとはまた違った風景を味わい、37分で多治見に戻ってきた。

3.多治見18:23発→名古屋18:58着 快速2632M・名古屋行き クモハ211-5605
一般快速としてやってきたのは見慣れた211系。
めぐみ(zzz…)
ひろみ(寝ちまった。私も寝ていいのか?眠いから…)
ということで、じっくり寝させていただきました。

4.名古屋19:02発→金山19:06着 区間快速1562D・武豊行き キハ75-205
ディーゼルにも乗りたかったので、少しだけ乗る。

しかしまだやり残したことがあった。
めぐみ「もうちょっといいかな?」
ひろみ「もうちょっとって…?」
めぐみ「『ミュースカイ』って知ってるでしょ。」
ひろみ「知ってるさ。」
めぐみ「それで改正前に『快速特急』として乗ったことはあるんだけど、列車種別として『ミュースカイ』になってからは乗ったこと無いから乗ろうかなって。」
ところがディーゼルに乗ってしまったために時間が合わなくなった。
ひろみ「時間余ったな…」
めぐみ「どうしようか…」
考えた結果…
めぐみ「行こう!」

5.金山19:24発→中部国際空港19:48着 ミュースカイ・中部国際空港行き 2101
2000系『列車種別ミュースカイ』に乗るため、この時間にして自宅から離れてしまった。『列車種別ミュースカイ』に乗るのは改正後初めてだったが、以前と変わらず快適だった。

6.中部国際空港19:52発→神宮前20:33着 準急・新可児行き 3573

時間切れ終了

ひろみ「こんな私でよかったのかい?」
めぐみ「いいの、もう終わったことだから。」
ひろみ「いや…、何でゆるいのにマスターなのかなって。」
めぐみ「それは戸塚での出来事だったかな…?」
ももか「さあ、ここから旅マスターの腕の見せ所ですからね…。」
ひろみ「どうした?」
めぐみ「いや、なんでもなかった。」

また次回お会いしましょう。
※お知らせ。内容を一部先行で公開した文章です。以前公開分の本文中の重複部分は消去いたしますので、ご了承ください。