※2010年11月現在、『最新作』です!
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1200917_1138.html
めぐみ「こんばんは。前回に続いて大学での用事を兼ねて工事がどうなっているかを見に行った記録です。前回は木田、国府宮、東岡崎を調査しました。今回は新安城からです。ではご覧ください。」
特別編・名古屋の鉄道事情の今 後編
2010年11月14日(日)午後0時4分 愛知県・新安城駅に到着
さくら「早速あった新しいやつ。」
橋上駅その3。
5.新安城12:08発→知立12:12着 急行・名鉄一宮行き 6567
急行で4分、知立。
ここも階段ができる。
6.知立12:20発→豊田市12:44着 普通・猿投行き 6214
工事が完了した土橋駅。
7.豊田市12:52発→塩釜口13:23着 普通・上小田井行き 162
豊田市から地下鉄電車に乗り込み、大学の用事のため塩釜口へ。
なぎさ「どうも中途半端だな…」
そして、当初5時終了予定だったのが30分早まり、こちらも予定より30分早くなった。
8.塩釜口16:53発→八事16:55着 普通・上小田井行き 3451
2分だ、座るまでも無い。
9.八事17:02発→平安通17:19着 普通・名城線左回り 2416
地下鉄としては長丁場の17分。
10.平安通17:29発→犬山18:02着 普通・犬山行き 337
全区間33分乗車。
以前から利用していた犬山。
めぐみ「だいぶ形になったね。」
なぎさ「新しい階段な…。」
さくら「エレベーターはまだみたいだね。」
めぐみ「新しい案内表示も出来てるじゃない。」
11.犬山18:09発→上小田井18:36着 準急・中部国際空港行き 5159
そして準急に乗る。
めぐみ「どうしようかな…」
なぎさ「何だ?」
めぐみ「いや…、ね。時間余ったから…」
さくら「それで寄り道って?」
めぐみ「いや、大江はいいかなって。」
なぎさ「何だよ。」
めぐみ「もう暗いし、大江はまた行けばいいじゃないかなって。」
さくら「そういえば青山も工事対象だったよね。それと合わせて行くつもり?」
めぐみ「そうなるね。」
ということで予定を変え、再び地下鉄に乗ることにしよう。
12.上小田井18:41発→伏見18:53着 普通・豊田市行き 3709
なんと結果的に2時間かけて大回りしただけとなる。
13.伏見18:56発→八田19:09着 普通・高畑行き 5561
八田まで乗り、JRの新車(313系1300番台、1100番台大垣所属、5000番台Y113編成、5300番台)を狙うことに。
1300番台:固定運用
めぐみ「時間は亀山行きが19時22分、名古屋行きが29分。また時間余っちゃった。」
亀山行き。新車は…来ない。
14.八田19:29発→名古屋19:35着 普通4330M・名古屋行き クモハ313-3018
名古屋行き。新車は…来ない。しかし意外にも4両。
めぐみ「さあ、新車は来るかな…?」
中央線。新車は…来ない。
東海道線。新車は…来ない。
15.名古屋19:53発→金山19:56着 区間快速4558D・武豊行き キハ75-406
武豊行きディーゼルに乗る。
なぎさ「今度こそ…。」
中央線。新車は…来ない。
東海道線。新車は…来ない。
16.金山20:05発→名古屋20:11着 普通4119F・岐阜行き クモハ311-11
しかし311系。着眼点は合っていた。
17.名古屋20:15発→金山20:20着 普通4120F・岡崎行き モハ313-1103
東海道線。新車は…いた!!
なぎさ「…奇跡だ!奇跡は起こったんだ!」
さくら「そんな大げさな。」(※確率7/22。打者で言うなら一流クラス。)
めぐみ「床の黄色い部分といい…」
なぎさ「この袖仕切りといい…」
めぐみ「優先席のオレンジモケットといい…」
さくら「あのさ…」
めぐみ「あと、つり革もオレンジになってて。ようやく追いついたみたいね。」
なぎさ「オレンジのヘッドカバーも新鮮だな。」(※クハ312-410)
18.金山20:22発→須ヶ口20:33着 急行・名鉄岐阜行き 3673
特別編・名古屋の鉄道事情の今 終
めぐみ「いかがでしたか?予定から急に変えたもので、いかにもって感じでしたが、このペースで今までやってきました。」
さくら「またいつか、こういった形でお会いできればなって思います。」
なぎさ「では…」
!?
ももか「待ちなさいよ!何私抜きで進めてんの!」
めぐみ「いたんだ…」
ももか「いたんだじゃないわよ!ここに私がいないことがどれだけマイナスかわかってるわけ!?こっちは待ったの!連絡も無い!連絡ぐらいするのが当然でしょ!?」
なぎさ「ああ、ごめんな。じゃあ、締めのあいさつならどうだ?」
ももか「じゃあ、それでいいわ。」
では…
ももか「またいつか、お会いしましょう。ありがとうございました!」
2010年11月新作はこれで終了です。次回からは昔の旅に戻ります。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1200917_1138.html
バリアフリー新法対象駅:東岡崎、新安城、知立、国府宮、大江、青山、木田、犬山
非対象駅:米野木
めぐみ「こんばんは。前回に続いて大学での用事を兼ねて工事がどうなっているかを見に行った記録です。前回は木田、国府宮、東岡崎を調査しました。今回は新安城からです。ではご覧ください。」特別編・名古屋の鉄道事情の今 後編
2010年11月14日(日)午後0時4分 愛知県・新安城駅に到着

さくら「早速あった新しいやつ。」


橋上駅その3。
5.新安城12:08発→知立12:12着 急行・名鉄一宮行き 6567
急行で4分、知立。

ここも階段ができる。

6.知立12:20発→豊田市12:44着 普通・猿投行き 6214

工事が完了した土橋駅。

7.豊田市12:52発→塩釜口13:23着 普通・上小田井行き 162
豊田市から地下鉄電車に乗り込み、大学の用事のため塩釜口へ。

そして、当初5時終了予定だったのが30分早まり、こちらも予定より30分早くなった。
8.塩釜口16:53発→八事16:55着 普通・上小田井行き 3451
2分だ、座るまでも無い。
9.八事17:02発→平安通17:19着 普通・名城線左回り 2416
地下鉄としては長丁場の17分。
10.平安通17:29発→犬山18:02着 普通・犬山行き 337
全区間33分乗車。
以前から利用していた犬山。

めぐみ「だいぶ形になったね。」
なぎさ「新しい階段な…。」
さくら「エレベーターはまだみたいだね。」


11.犬山18:09発→上小田井18:36着 準急・中部国際空港行き 5159
そして準急に乗る。
めぐみ「どうしようかな…」
なぎさ「何だ?」
めぐみ「いや…、ね。時間余ったから…」
さくら「それで寄り道って?」
めぐみ「いや、大江はいいかなって。」
なぎさ「何だよ。」
めぐみ「もう暗いし、大江はまた行けばいいじゃないかなって。」
さくら「そういえば青山も工事対象だったよね。それと合わせて行くつもり?」
めぐみ「そうなるね。」
ということで予定を変え、再び地下鉄に乗ることにしよう。
12.上小田井18:41発→伏見18:53着 普通・豊田市行き 3709
なんと結果的に2時間かけて大回りしただけとなる。
13.伏見18:56発→八田19:09着 普通・高畑行き 5561
八田まで乗り、JRの新車(313系1300番台、1100番台大垣所属、5000番台Y113編成、5300番台)を狙うことに。
1300番台:固定運用
1100番台大垣所属:311系運用、確率7/22
5000番台Y113編成:確率1/13
5300番台:300番台運用、確率1/17
めぐみ「時間は亀山行きが19時22分、名古屋行きが29分。また時間余っちゃった。」亀山行き。新車は…来ない。
14.八田19:29発→名古屋19:35着 普通4330M・名古屋行き クモハ313-3018
名古屋行き。新車は…来ない。しかし意外にも4両。
めぐみ「さあ、新車は来るかな…?」
中央線。新車は…来ない。
東海道線。新車は…来ない。
15.名古屋19:53発→金山19:56着 区間快速4558D・武豊行き キハ75-406
武豊行きディーゼルに乗る。
なぎさ「今度こそ…。」
中央線。新車は…来ない。
東海道線。新車は…来ない。
16.金山20:05発→名古屋20:11着 普通4119F・岐阜行き クモハ311-11
しかし311系。着眼点は合っていた。
17.名古屋20:15発→金山20:20着 普通4120F・岡崎行き モハ313-1103
東海道線。新車は…いた!!
なぎさ「…奇跡だ!奇跡は起こったんだ!」
さくら「そんな大げさな。」(※確率7/22。打者で言うなら一流クラス。)

めぐみ「床の黄色い部分といい…」
なぎさ「この袖仕切りといい…」
めぐみ「優先席のオレンジモケットといい…」
さくら「あのさ…」

めぐみ「あと、つり革もオレンジになってて。ようやく追いついたみたいね。」

なぎさ「オレンジのヘッドカバーも新鮮だな。」(※クハ312-410)

18.金山20:22発→須ヶ口20:33着 急行・名鉄岐阜行き 3673
特別編・名古屋の鉄道事情の今 終
めぐみ「いかがでしたか?予定から急に変えたもので、いかにもって感じでしたが、このペースで今までやってきました。」
さくら「またいつか、こういった形でお会いできればなって思います。」
なぎさ「では…」
!?
ももか「待ちなさいよ!何私抜きで進めてんの!」
めぐみ「いたんだ…」
ももか「いたんだじゃないわよ!ここに私がいないことがどれだけマイナスかわかってるわけ!?こっちは待ったの!連絡も無い!連絡ぐらいするのが当然でしょ!?」
なぎさ「ああ、ごめんな。じゃあ、締めのあいさつならどうだ?」
ももか「じゃあ、それでいいわ。」
では…
ももか「またいつか、お会いしましょう。ありがとうございました!」
2010年11月新作はこれで終了です。次回からは昔の旅に戻ります。