※2010年11月現在、『最新作』です!
めぐみ「こんばんは!いきなりですがこちらをご覧ください!」
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1200917_1138.html

なぎさ「それによると、2010年度のバリアフリー工事予定のある駅は次の通りです。」
バリアフリー新法対象駅:東岡崎、新安城、知立、国府宮、大江、青山、木田、犬山
非対象駅:米野木
さくら「そこで、大学での用事を兼ねて工事がどうなっているかを見に行きました。11月14日朝10時、合併して半年になるあま市からどうぞ。」

特別編・名古屋の鉄道事情の今
2010年11月14日(日)午前10時8分 愛知県・木田駅周辺

3人は集まった。
めぐみ「今日、彼女(姫路ももか)はいません。」
なぎさ「呼んでないもん。」
さくら「今日大学の用事で、大学も違うからね。」
めぐみ「それで、その大学での用事のついでに、名鉄のバリアフリー工事がどうなっているかを見に行こうと」
なぎさ「そうだな。それでお前の地元に呼びたてたんだ。」
イメージ 1
新しい改札口。
イメージ 2

イメージ 11

なぎさ「なんか見たことある感じになりそうだな。」
めぐみ「見たところ無人改札になりそうだね。」
イメージ 12

既存の改札口。
イメージ 13

めぐみ「あれ?何してるんだろう?」
イメージ 14

イメージ 15

改札もIC対応型に。

イメージ 16

ホームは改良がなされている。

イメージ 17

めぐみ「ずいぶん印象が変わっちゃうもんだね。」
イメージ 3

イメージ 4

1.木田10:31発→須ヶ口10:38着 準急・吉良吉田行き 6455
1本早い準急に乗る。座れないがキニシナイ。
須ヶ口で、結局待つ時間が増えただけだった。

2.須ヶ口10:50発→国府宮10:57着 急行・名鉄一宮行き 3201
12分待った後、7分で国府宮へ。
イメージ 5

なぎさ「…何コレ?」

イメージ 6

橋上駅!?
さくら「今まで無かったよね、こんなの。」
めぐみ「エレベーターが付けられないからとか?」
なぎさ「そう…だよな。」
イメージ 7
※工事フェンスの外から撮影


3.国府宮11:04発→東岡崎11:47着 快速特急・豊橋行き 2331
また座れない。
めぐみ「……。」
名古屋で座れた。
後は快適に移動できる。東岡崎まで43分の乗車。

イメージ 8

イメージ 9

なぎさ「また橋上駅…?」
さくら「ここも今までのところにエレベーター取り付けられなかったんだ。」
めぐみ「ここは、公式に発表されてたらしいよ。」

イメージ 10


4.東岡崎11:54発→新安城12:04着 普通・犬山行き 3253
普通列車に乗る。
めぐみ「矢作橋って、このレベルの駅にしては案内が豪華な感じ…。」
新安城へ…

めぐみ「すいません。写真が多いので2回に分けます。」
なぎさ「そういうことで、次回も最新作です。」
さくら「ではまた。」