※この内容は2007年9月当時のもので、現在と異なる場合があります。
ももか「パ・リーグの試合ではセ・リーグと違い、予告先発とDHがありますが、試合開始前、試合の合間にも『パ・リーグの独自性』を感じることができます。試合開始前に国歌演奏があったり、7回表の前にビジターチームの応援歌も流れます。」
高田先輩「おーっす、何やってるんだ?」
ももか「何?何なの!?先輩何しに来たの!?」
高田先輩「では時間を2007年の9月1日に戻します。場所は千葉マリンスタジアムです。」
ももか「勝手に始めないでよ。」
40時間耐久旅行・第3夜
2007年9月1日(土) 6回裏・マリーンズの攻撃
満塁でこの男に打席が回る。
さくら「さあさあ、いきますかぁ~、いっちゃいますか~?」
ももか「もう少し冷静になりなさいよ…。」
そして犠牲フライ、その3塁走者と捕手とが交錯する間に2塁走者までホームイン。そして怒涛の攻撃の末この回一気に7点。
結果
オリックス 0 1 0 0 0 1 0 0 2 ‐ 4
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 7 0 0 x ‐ 7
勝投手:清水 ( 5勝9敗 )
敗投手:デイビー ( 6勝10敗 )
セーブ:小林雅 ( 23セ )
本塁打:[オ] 後藤 7号 ( 2回1点 清水 )
そのほか、詳しい試合の内容はこちらをどうぞ。(一方的にリンクしてすみません。)
http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/51101242.html
マリンブルーの風:勝利を呼んだ今江の突撃! - ライブドアブログ
めぐみ「いいよ、私内野派だし名古屋はドームだから。」
なぎさ「そういう問題じゃないだろ。」
そして、熱気もさめやらぬまま球場を後にする。
10.マリンスタジアム発→海浜幕張駅着 バス・海浜幕張駅行き 一般路線バス
行きと同じタイプのバス。
なぎさ「ICカード使えないのか…。」
行きと違い運賃は100円で、現金しか使えない。(確かそうだった。)
ももか「で、これから…」
めぐみ「どうしようか?」
ももか「…考えてきてないとか言わないよね?」
めぐみ「考えてないよ。」
ここからは無計画である。
ももか「…そういえば名古屋の段階で言ってたね、考えてないって。」
なぎさ「今から考えようか?」
そして、前回(2007年8月18日)に乗っていない区間に乗っておくことにした。
11.海浜幕張21:34発→南船橋21:40着 普通2004Y・東京行き モハ205-315
前回は新木場から南船橋まで乗ったので、今回は南船橋から終点の蘇我まで乗ることにする。まずは南船橋へ。
12.南船橋21:49発→蘇我22:13着 普通2119Y・蘇我行き モハ205-300
そして蘇我へ向かう。
めぐみ「あ…。」
ももか「何?なに?どうしたの!?」
めぐみ「さっきと違う。」
ももか「ああよかった…、何か忘れ物でもしたかと思った…。」
さくら「あのね、めぐちゃんが忘れ物とかすると思う?」
めぐみ「結構あるけど…。」
なぎさ「それより、違うって何だよ。」
めぐみ「ほら、天井とか棚とか。天井のラインデリアの横の、吹き出し口って言うのかな?アレがアルミだったりFRPだったりするの。棚はわかるでしょ?金網とパイプの違い。」
さくら「ああ、本当だ。さっきと違う。」
※正直、手元に残っているメモ書きを元に作成しており、3年前のものなのであまりよく覚えていません。
そんな話はどうでもよく、24分で終点の蘇我に到着。
めぐみ「これで京葉線制覇っと。」
なぎさ「そりゃお前だけだ。」
13.蘇我22:20発→千葉22:26着 普通1232M・千葉行き モハ113-1250
快速列車が発車するところだったがコレには乗らず、横の普通列車で千葉へ。
千葉にて、かなり遅い夕食をマクドナルドで調達。
なぎさ「泊まりで夕飯マックって前にもあったな。」
14.千葉22:42発→錦糸町23:13着 快速2258F・久里浜行き モハE217-26
快速列車で移動。
なぎさ「で、夜どうするんだよ?」
めぐみ「どうしようか…。」
なぎさ「宿とって無いだろ。宿無かったら野宿ってことになるのに…」
さくら「いや、何してんの?」
ペットボトルに、ドリンクの氷を入れていた。が…
めぐみ「ああ!」
さくら「何してんの!?」
なぎさ「こぼすなよ…」
めぐみ「ごめん…」
さくら「人の話を聞きなさいって、聞いてなかった…」
15.錦糸町23:20発→御茶ノ水23:29着 普通2215C・御茶ノ水行き モハ209-523
各駅停車に乗り換え。
16.御茶ノ水23:32発→東京23:36着 普通2238T・東京行き モハE232-5
この時間ともなればオレンジ帯の各駅停車もある。
17.東京23:48発→上野23:56着 普通・山手線内回り E231系500番台
めぐみ「終電間近でも乗る人っているもんだね。」
なぎさ「そりゃいるだろ。」
めぐみ「でもね、正直そんなに乗ってるとは思ってなかった。」
さくら「で、これから…。」
めぐみ「まあ、何とかなるんじゃない?」
上野にて、日付をまたぐ―
高田先輩「さあ、12時過ぎてどうなってしまったのでしょうか。このまま野宿になってしまうのでしょうか?次回、お見逃しなく!」
ももか「勝手に締められた…」
ももか「パ・リーグの試合ではセ・リーグと違い、予告先発とDHがありますが、試合開始前、試合の合間にも『パ・リーグの独自性』を感じることができます。試合開始前に国歌演奏があったり、7回表の前にビジターチームの応援歌も流れます。」

ももか「何?何なの!?先輩何しに来たの!?」
高田先輩「では時間を2007年の9月1日に戻します。場所は千葉マリンスタジアムです。」
ももか「勝手に始めないでよ。」
40時間耐久旅行・第3夜
今回の旅の立案者である市川めぐみは、急に思い立ってかマリンスタジアムへと行くことを決意した。元々この日に旅行する予定だったので大きな問題にはならなかったが、姫路ももかはマリンスタジアムだと聞いてむしろ安堵の表情を浮かべた。
例によって東海道本線乗り継ぎで横浜に向かった後横浜線に乗り、八王子から中央快速線と総武線で幕張本郷。幕張本郷からバスで球場入りしたのであった。
試合は6回表まで2-0でオリックスがリード。
2007年9月1日(土) 6回裏・マリーンズの攻撃
満塁でこの男に打席が回る。
回想シーン
さくら「さあさあ、いきますかぁ~、いっちゃいますか~?」
ももか「もう少し冷静になりなさいよ…。」
そして犠牲フライ、その3塁走者と捕手とが交錯する間に2塁走者までホームイン。そして怒涛の攻撃の末この回一気に7点。
結果
オリックス 0 1 0 0 0 1 0 0 2 ‐ 4
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 7 0 0 x ‐ 7
勝投手:清水 ( 5勝9敗 )
敗投手:デイビー ( 6勝10敗 )
セーブ:小林雅 ( 23セ )
本塁打:[オ] 後藤 7号 ( 2回1点 清水 )
そのほか、詳しい試合の内容はこちらをどうぞ。(一方的にリンクしてすみません。)
http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/51101242.html
マリンブルーの風:勝利を呼んだ今江の突撃! - ライブドアブログ
めぐみ「いいよ、私内野派だし名古屋はドームだから。」
なぎさ「そういう問題じゃないだろ。」
そして、熱気もさめやらぬまま球場を後にする。
10.マリンスタジアム発→海浜幕張駅着 バス・海浜幕張駅行き 一般路線バス
行きと同じタイプのバス。
なぎさ「ICカード使えないのか…。」
行きと違い運賃は100円で、現金しか使えない。(確かそうだった。)
ももか「で、これから…」
めぐみ「どうしようか?」
ももか「…考えてきてないとか言わないよね?」
めぐみ「考えてないよ。」
ここからは無計画である。
ももか「…そういえば名古屋の段階で言ってたね、考えてないって。」
なぎさ「今から考えようか?」
そして、前回(2007年8月18日)に乗っていない区間に乗っておくことにした。
11.海浜幕張21:34発→南船橋21:40着 普通2004Y・東京行き モハ205-315
前回は新木場から南船橋まで乗ったので、今回は南船橋から終点の蘇我まで乗ることにする。まずは南船橋へ。
12.南船橋21:49発→蘇我22:13着 普通2119Y・蘇我行き モハ205-300
そして蘇我へ向かう。
めぐみ「あ…。」
ももか「何?なに?どうしたの!?」
めぐみ「さっきと違う。」
ももか「ああよかった…、何か忘れ物でもしたかと思った…。」
さくら「あのね、めぐちゃんが忘れ物とかすると思う?」
めぐみ「結構あるけど…。」
なぎさ「それより、違うって何だよ。」
めぐみ「ほら、天井とか棚とか。天井のラインデリアの横の、吹き出し口って言うのかな?アレがアルミだったりFRPだったりするの。棚はわかるでしょ?金網とパイプの違い。」
さくら「ああ、本当だ。さっきと違う。」
※正直、手元に残っているメモ書きを元に作成しており、3年前のものなのであまりよく覚えていません。
そんな話はどうでもよく、24分で終点の蘇我に到着。
めぐみ「これで京葉線制覇っと。」
なぎさ「そりゃお前だけだ。」
13.蘇我22:20発→千葉22:26着 普通1232M・千葉行き モハ113-1250
快速列車が発車するところだったがコレには乗らず、横の普通列車で千葉へ。
千葉にて、かなり遅い夕食をマクドナルドで調達。
なぎさ「泊まりで夕飯マックって前にもあったな。」
14.千葉22:42発→錦糸町23:13着 快速2258F・久里浜行き モハE217-26
快速列車で移動。
なぎさ「で、夜どうするんだよ?」
めぐみ「どうしようか…。」
なぎさ「宿とって無いだろ。宿無かったら野宿ってことになるのに…」
さくら「いや、何してんの?」
ペットボトルに、ドリンクの氷を入れていた。が…
めぐみ「ああ!」
さくら「何してんの!?」
なぎさ「こぼすなよ…」
めぐみ「ごめん…」
さくら「人の話を聞きなさいって、聞いてなかった…」
15.錦糸町23:20発→御茶ノ水23:29着 普通2215C・御茶ノ水行き モハ209-523
各駅停車に乗り換え。
16.御茶ノ水23:32発→東京23:36着 普通2238T・東京行き モハE232-5
この時間ともなればオレンジ帯の各駅停車もある。
17.東京23:48発→上野23:56着 普通・山手線内回り E231系500番台
めぐみ「終電間近でも乗る人っているもんだね。」
なぎさ「そりゃいるだろ。」
めぐみ「でもね、正直そんなに乗ってるとは思ってなかった。」
さくら「で、これから…。」
めぐみ「まあ、何とかなるんじゃない?」
上野にて、日付をまたぐ―
高田先輩「さあ、12時過ぎてどうなってしまったのでしょうか。このまま野宿になってしまうのでしょうか?次回、お見逃しなく!」
ももか「勝手に締められた…」