今日は時間があるのでもう1本。
中日ドラゴンズ
千葉ロッテマリーンズ
※大変申し訳ありませんが、一部画像は都合により削除となりました。
1974年以来の対決となる、日本シリーズが近づく中―
なぎさ「皆さんこんばんは。」
めぐみ「こんばんは。」
なぎさ「日本シリーズ前に何をもめてるんだよ…」
めぐみ「この話?」
テレビ業界震撼! 日本シリーズ地上波中継は大丈夫?
なぎさ「“不人気カード”とは失礼な。ビジターファン結構多いんだぞ。」
めぐみ「業界の人実際に現場でこのカード見たことあるの?私はないけど…。それでその結果がコレ。」
1、2、5戦の地上波中継なし 日本シリーズ
なぎさ「BSはやってくれるからまだいいけど、そんなに放送するのが嫌か?」
めぐみ「もうひとつあるけど。」
日本シリーズ中継 ローカル放送も9時前打ち切り?
めぐみ「これね、もともとCBC(TBS系列)で中継するつもりらしかったんだけど、『世界バレー女子日本大会』をやるからやめますって。」
なぎさ「私は『世界バレー』の方がいらないと思うな。何か気に入らない。まあ百歩譲って野球日本シリーズは『録画での全国放送』ぐらい検討して欲しかったな。もしそれがTBS系列だったとして、CBCは『野球日本シリーズ』、それ以外の地域は『世界バレー』をゴールデンで、深夜にそれぞれ『放送しなかった方』をやるってのは?」
めぐみ「それならデジタル限定で、サブチャンネル(マルチ編成)でもいいんじゃない?『デジタル放送普及促進』も兼ねて。」
なぎさ「前CBCがやったあれか。デジタルメイン(051)・ワンセグ・アナログは『阪神・中日』、デジタルサブ(052)は『横浜・巨人』やったやつ。」
めぐみ「いいと思うんだけどな…」
めぐみ「あ、『スポーツ録画放送』でひとつプラスに働いたのがあったんだ。」
なぎさ「なんだよそれ。」
めぐみ「『東レ・パン・パシフィック・テニス』の録画放送やるから、『地名しりとり伝説』と『みつどもえ』がこの週はお休みで前の週の段階でわかってたんだけど、この日さらに『ドラゴンズ優勝特番』で『来る来るミラクル』以降の番組が変更になったの。結果1週ずつズラされていた『地名しりとり』と『みつどもえ』に何の影響もなかったってこと。」
なぎさ「ああ、そう。」
めぐみ「それだけ。本日は以上、解散!」
中日ドラゴンズ
千葉ロッテマリーンズ
※大変申し訳ありませんが、一部画像は都合により削除となりました。
1974年以来の対決となる、日本シリーズが近づく中―
なぎさ「皆さんこんばんは。」
めぐみ「こんばんは。」
なぎさ「日本シリーズ前に何をもめてるんだよ…」
めぐみ「この話?」
テレビ業界震撼! 日本シリーズ地上波中継は大丈夫?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/454669/
日本シリーズが中日vsロッテの“不人気カード”となる可能性が高くなり、テレビ業界が震撼している。なにしろ阪神vs巨人という人気カードだったクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージでさえ、地上波中継は関西ローカルのみ。それ以外の地域のファンはBSかCSで視聴するしかなかったほど。日本シリーズは地上波を確保できるのか!?
なぎさ「“不人気カード”とは失礼な。ビジターファン結構多いんだぞ。」めぐみ「業界の人実際に現場でこのカード見たことあるの?私はないけど…。それでその結果がコレ。」
1、2、5戦の地上波中継なし 日本シリーズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000598-san-base
日本野球機構(NPB)は26日、日本シリーズのテレビ中継局を発表した。地上波テレビの全国中継は最大4試合にとどまり、開幕戦を含めた3試合が地上波で全国中継されない異例の事態となった。
なぎさ「BSはやってくれるからまだいいけど、そんなに放送するのが嫌か?」めぐみ「もうひとつあるけど。」
日本シリーズ中継 ローカル放送も9時前打ち切り?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/455533/
30日から始まるプロ野球日本シリーズ「中日-ロッテ」の第1、2戦がテレビの全国ネットで生中継されないことに絡み、第1戦のローカル枠放送を準備しているテレビ愛知が、中継の午後9時前の打ち切りを検討していることが25日、分かった。「延長を含む全国完全中継」が契約上の慣例だった日本シリーズにとって、試合が長引けば「途中打ち切り」という二重の“屈辱”を受けることになる。
めぐみ「これね、もともとCBC(TBS系列)で中継するつもりらしかったんだけど、『世界バレー女子日本大会』をやるからやめますって。」なぎさ「私は『世界バレー』の方がいらないと思うな。何か気に入らない。まあ百歩譲って野球日本シリーズは『録画での全国放送』ぐらい検討して欲しかったな。もしそれがTBS系列だったとして、CBCは『野球日本シリーズ』、それ以外の地域は『世界バレー』をゴールデンで、深夜にそれぞれ『放送しなかった方』をやるってのは?」
めぐみ「それならデジタル限定で、サブチャンネル(マルチ編成)でもいいんじゃない?『デジタル放送普及促進』も兼ねて。」
なぎさ「前CBCがやったあれか。デジタルメイン(051)・ワンセグ・アナログは『阪神・中日』、デジタルサブ(052)は『横浜・巨人』やったやつ。」
めぐみ「いいと思うんだけどな…」
めぐみ「あ、『スポーツ録画放送』でひとつプラスに働いたのがあったんだ。」
なぎさ「なんだよそれ。」
めぐみ「『東レ・パン・パシフィック・テニス』の録画放送やるから、『地名しりとり伝説』と『みつどもえ』がこの週はお休みで前の週の段階でわかってたんだけど、この日さらに『ドラゴンズ優勝特番』で『来る来るミラクル』以降の番組が変更になったの。結果1週ずつズラされていた『地名しりとり』と『みつどもえ』に何の影響もなかったってこと。」
なぎさ「ああ、そう。」
めぐみ「それだけ。本日は以上、解散!」