


さくら「それさっき言った。」

思い出の東海道線
旅行日:2006/3/21
旅行日:2006/3/21
めぐみ「前回まで東海道線乗り継ぎのパターン見つけたって言ったね。」
なぎさ「ああ、そうだな。」
さくら「静岡を18時ぐらいのに乗ればいい感じだったんでしょ?」
めぐみ「そうそう。それをふまえた上での復習問題だと思えばいいのよ。」
2006年3月21日(火)午前8時19分 愛知県・名古屋駅広小路口めぐみ「今日はね、2人にちょっと思い出話っていうか、初めて青春18きっぷ使って旅したときの話をね。」
ももか「で、何?」
めぐみ「311系の静岡行きがあるんだけど。」
なぎさ「ああ、そういえばあったな。」※2006年2月26日に乗りました。
ももか「ひょっとして…、今からコレに乗ろうって?」
めぐみ「乗るよ。」
ももか「やっぱり…」
めぐみ「聞いてたね。ごめんなさい、さっきうそつきました。編集で何とかしてください。」
1.名古屋8:29発→静岡11:44着 普通3122F・静岡行き 311系まずは乗ってみたかった311系の静岡行き。
なぎさ「ここで静岡行きって珍しいな。」
めぐみ「静岡までコレ一本でいけるからね。」
さて…
ももか「で、今日はどこ行くの?」
めぐみ「どうしようかなって考えたんだけど、茅ヶ崎なんかいいんじゃないかって。」
なぎさ「おお、いいじゃん。」
ももか「いいじゃない!茅ヶ崎行こうよ。」
快適なのだが、どうも落ち着かない…
ももか「あのさ、さっきから日が当たって暑いんだけど。」
なぎさ「そりゃそうだ、カーテン開いてんだもん。」
ももか「閉めなさいよ。」
めぐみ「別に席移ればいいじゃない。空いてるんだし移ろうか?」
隣の席に移った。しかしすぐに…
めぐみ「日が当たって暑い…」
なぎさ「そうか、じゃあ移ろう。」
ももか「さっき移りたいって言ったの誰だっけ?」
結局カーテンを閉めた。しかし全閉ではないので日が入ってくる。
ももか「…全部閉めればいいのに。」
落ち着かないのは実際は日が入ってくることではなく、3時間15分乗りっぱなしだからだろう。さらに豊橋、浜松からは普通列車しかないので席を動くことができないのもある。
さて静岡に着き、駅ビル内のとんかつ屋で昼食を取る。しかし…
なぎさ「いま、12時10分。」
間に合わない!?
ももか「もう、どっかのバカがね、40分しかないのにちゃんとしたところで食べようなんてこと言うからじゃない!!!そうでしょ?」
めぐみ「ああ、そうだったね。」
ももか「どっかのバカひとりとは言わないよ。バカふたりよ!!!メシだメシだと騒ぎ立てて、もう10分じゃないの!!」
なぎさ「これ私は関係ない、よその落ち度じゃないのかな?」
ももか「何!?」
お会計
めぐみ「私払うよ。今回、私は非を認めるから、ごめんなさい。」
ももか「アナタがまともなとこで食べたいって言うからこういうことになったんでしょうが?」
めぐみ「その通りです。バカのくせに余計なことを…」
なぎさ「いいか、払い終わったら全力疾走だ!」
全力疾走!
さくら「急いで急いで!」
発車表点滅!もうすぐ発車する!さくら「間に合うか!?」
めぐみ「行っちゃった…」間に合わなかった。
2.静岡12:37発→清水12:48着 普通136M・興津行き 113系
とりあえず清水まで移動。
3.清水12:58発→熱海14:02着 普通472M・熱海行き 115系
乗り換えて熱海へ。
隣ではE231系快速が発車したところだった。
なぎさ「まあね、正直グリーン車。」
ももか「また乗るんだ。」
なぎさ「それでね、前乗らなかったE231のグリーン車に乗りたいから。」
めぐみ「別にいいじゃない。」
結果、茅ヶ崎までE231系のグリーン車に乗るため、34分待つこととなった。
4.熱海14:36発→小田原14:58着 普通864M・東京行き E231系国府津所属(グリーン車利用)
なぎさ「前乗ったのとまた違っていいじゃん。」※2005年8月13日、211系
めぐみ「その車両のよさがあるからね。ほら、トンネル入るとなんか…」
なぎさ「きれいっていうのか?」
めぐみ「座席の空席のランプなんだけどね。」※211系にも設置された
こんなバカな面子がE231系のグリーン車に乗ること22分、小田原からは湘南新宿ラインの特別快速が先に発車するという事なので乗り換える。
5.小田原15:01発→茅ヶ崎15:18着 特別快速3660E・高崎行き E231系国府津所属(グリーン車利用)
湘南新宿ラインはもちろんE231系。先ほどは2階席だったので今度は1階席。17分で茅ヶ崎。
さて、茅ヶ崎で…
ももか「ちょっと観光してこうよ。」
何もしない。
ももか「何もしないの!?」
めぐみ「そうだよ。」
ももか「何考えてんのせっかく茅ヶ崎まで来て。」
なぎさ「20分しかないのに何ができるんだ。」
ももか「この人はいっつもこうなの。」
ということでさっさと帰る。なぎさ「ここから巻きでいくからな。」
6.茅ヶ崎15:38発→熱海16:29着 普通839M・熱海行き 211系2000番台ここからはパターンに当てはめれば早い。ただこの列車は211系の15両となっていた。
7.熱海16:37発→静岡17:54着 普通1451M・静岡行き 113系
113系7両。余裕で座れる。
8.静岡17:56発→豊橋19:43着 普通5957M・豊橋行き 113系
113系6両。すぐには余裕で座れない。…座れたのだが。
ももか「どっちなのよ。」
さて…めぐみ「今日は乗るよ!」
ももか「ホームライナー?」
なぎさ「ホームライナー。」
8月は飯田線の大雨で運休になり乗れず、1月は最初から乗る予定もなかったが、今回は特に問題なく乗れるので乗る。
9.豊橋20:07発→名古屋20:57着 ホームライナー豊橋31号・名古屋行き 373系
そして乗ること50分―
思い出の東海道線
完
完
さくら「いいね、仲良しバカ3人組。」
めぐみ「はい、バカですいません。」
なぎさ「認めちゃったよ。」
さくら「それで、いつもこうなの?観光もしないで帰るの?」
めぐみ「あんまり考えるの得意じゃないから。」
ももか「じゃあ何よ。行く行程考えるのも得意じゃないわけ?」
なぎさ「…お前実はただ乗りたいだけだろ。」
めぐみ「そうだよ。」
なぎさ「私もだけどさ。」
さくら「その意見ありだね。」
ももか「私はアウェーじゃないんだから…」
めぐみ「さあ、いよいよ新体制での旅が始まったけど」
なぎさ「また楽しい旅が待ってるんだ。」
ももか「まあどうせ、私は連れまわされるだけだからいいけどさ…」
さくら「ボクも楽しみ。」
なぎさ「…お前今、自分のことボクって言わなかった?」
撮り直し
めぐみ「さあ、いよいよ新体制での旅が始まったけど」
なぎさ「また楽しい旅が待ってるんだ。」
ももか「まあどうせ、私は連れまわされるだけだからいいけどさ…」
さくら「ボクも楽しみ。」
めぐみ「それで、私たちは早速旅に出ます。」
さくら「どこへ行くのかはお楽しみって事だよね?」
ももか「私いつもこう、行先教えてもらえない。」
なぎさ「教えようか?」
めぐみ「あっ、ダメダメここで言っちゃ。楽しみ奪わないで。」
さくら「楽しみ?」
めぐみ「…じゃあ日程だけ言うよ。(2006年)8月20日から3日間、泊まりで行きます!」
ももか「泊まり?じゃあ、今まで1日で帰ってこれる範囲から出るって事よね。」
なぎさ「まあ、そうだな。」
めぐみ「では、また会いましょう。」
まりえ「しばらくのご無沙汰でした、なぎちゃんの姉の白浜まりえです。先ほどの撮り直しについてご説明いたしますと、新メンバーの森川さくらさんは当初からボクっ娘としてキャラを製作したわけではありません。しかし、ボクっ娘萌えであるプロデューサーの意向でメンバーの中にボクっ娘を入れることになりました。結果、森川さんをボクっ娘にしたわけです。ついでに今回の海画像の背景はウェブアートデザイナー内蔵の素材です。では次回お楽しみに。」
出演:市川めぐみ、姫路ももか、黒坂なぎさ、森川さくら、津山涼子
白浜まりえ(脳内CV設定:折笠富美子)