時々、急に孤独を感じてみたり

 

不安に駆られてみたり

 

 

私もそんな風になることは当たり前にあって

 

 

 

HTLではそんなことを

「無人島ツアー」って言ったりする

(ドンピシャすぎるw)

 

 

 

 

全てエゴの仕業で決して真実でないのが

わかっててもあるよね

 

 

 

 

今は特に、お仕事もしていないので

もともと、何かをしていないと自分には価値がない

 

 

という強い思い込み出身者なので

 

 

 

 

何もしていない

 

 

 

 

この自分を許容するのは

結構大変だったりする

 

 

 

 

 

 

そんな中

週末「iレボ」で仲間が声を上げてくれた

 

 

 

 

クリスマス会&忘年会のような

大人の遠足

 

 

 


 

 

 

「南知多グリーンバレー」という場所で

BBQ&外遊びがあってね

 

 

 

 

企画してくれた

 

 

 

ゆかちゃんとサニー

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

コロナなご時世、県外のメンバーは

来ることもできなかったけど

 

 

 

 

お気楽に参加したのに

 

何と!!!

 

 

サプライズを用意してくれて

 

遠足のつもりが

私のお見送り企画をしてくれて

 

私のお友達2人を呼んでくれてたーーえーん

 

 

 


 

 

 

呼んでくれたのは

あきちゃん

 

 

 


 

 

 

あきちゃんが声をかけてくれて

来てくれた2人を見て

 

 

 

思わず叫んだよね!!

 

 

 

 

なかなか、今年は会えなくて

いつの間にか天使2人も成長しちゃってて・・・

 

 

 

 

本当に何て嬉しいサプライズ!!

って喜んでたら

 

 

さらに

 

iレボそしてオンラインサロンメンバーに

声をかけてくれて

 

ケーキ&プレゼント

 

まで用意してくれた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

もう涙腺崩壊・・・

 

 

 

嬉しかったのと、みんなの気持ちが

温かすぎてそれを体感したら

幸せすぎたんだよね

 

 

でね

私のサプライズの前に

 

 

 

 

この日

参加してたメンバーの1人

エリーが誕生日で、みんながケーキで
サプライズお祝いもあって!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日の歌をみんなで歌って

お祝いしてるその空間がね

本当に言葉で言い表せないほど

「愛」そのものだったんだよね

 

 

 

無条件の愛

 

 

それをキャッチした瞬間に実は

自分のサプライズ前に泣いてた笑い泣き

 

 

 

 

こんな幸せな気分を味合わせてくれて

本当にありがとう

 

ってみんなに感謝が溢れた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1人1人のあり方、姿を見てるだけで私は
自分のことのように本当に何て最高の仲間なんだと
嬉しくて泣けた。

 

 


人のことを全力で応援し全力でおめでとうと祝える人たち

 

 


あの時、

「私なんかが・・・」と思いながらも
オンラインサロンをやってよかったよ♡

 

 

 


人と人との出会いは本当に尊くて。
出会える人、関わる人には

やぱり何かのご縁が必ずある
魂の成長だったり、気づきだったり、癒しだったり。


繋がりがあるから繋がる

 

 

今までは私が何かを企画する

というのがほとんどだったけど

 

今回

 

「やろう!!」

 

とみんなが企画してくれたのも嬉しかった

(これも1人1人の変化なんだよね)

 

 

 

こうしてきっとこれからも

仲間と繋がってみんな背中を押し合ったり

お互いを励ましあったりしながら

 

どんどん自己実現をしていく

 

 

 

 

そんな風に思ったら

 

何だかここから1人国外に出ちゃうのが

急に寂しくなったニヤニヤ

 

 

私も仲間とワイワイこれからも

遊んで楽しんでチャレンジしていきたい

 

そんな風におもっちゃったりしたけど

 

 

 

 

距離じゃないからね

 

どこにいたって

 

その存在、みんなの存在だけで

私はきっと頑張れる

 

 

本当に、最高の1日でした

 

 

でね!!!

 

 

私は高所恐怖症

(30歳すぎまで歩道橋も歩けなかったのよ)

 

さらに、ジェットコースターとか

大の苦手

 

そんな私が

 

スカイコースターに挑戦したよ

 

 

 


 

 

 

来てくれた大親友の

ようちゃんと2人

(ちなみにようちゃんも私と全く同じw)

 

手を握り合って

 

「やろう!!」と

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

結局全員が飛んだの

 

めちゃくちゃ怖くて

 

無理かも、無理かも」って叫び続けてたけど

 

本当に結局できちゃうんだよね

 

大丈夫なんだよね

 

 

人生も同じだよね

 

 

こわい、こわい、

無理、無理

 

って言いながらジャンプした先に

 

 

最高の景色と下では感じられない風と

心地よさを体感できる

 

 

これから迎える

「風の時代」

 

それに先駆けて「風」になってみました

 

 

 

 

これができたんだから

きっとこれから何でもできる!

 

そんな気にさせてくれたチャレンジ

 

 

大人が本気で遊び

 

子供が応援するw

 

最高の景色

 

「ママ頑張ってーーー!!」

と言う子供たちの顔がめちゃくちゃキラキラしてて

 

 

ママが楽しむ姿

子供にとってこんなに嬉しいことなによね

 

そんなことも感じつつ

 

 

いつまでも、遊びを忘れず

軽やかに

 

そしていつも全力で

 

 

そんな自分でありたい

 

 

最高に幸せな1日をありがとう

こんな素敵な仲間に恵まれて私の人生最高

 


 

<各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡航に向けて

 

 

引越し会社との打ち合わせ

 

不動産屋さんとの打ち合わせ

 

航空会社とのやりとり

 

 

 

 

そして

 

動物検疫に関してあちこちと・・・

 

 

初めてのことは本当にねガーン

いつもながら、めんどくさい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

特に猫の出国に関しての情報が

右往左往でたらい回し状態えーんえーん

 

 

 

 

航空会社には動物検疫に問い合わせをしてと言われ

 

 

 

動物検疫では

大使館に聞けと言われてみたり

大使館にかけると

自動音声でUSDAのHPの案内しかされないガーン

 

 

いろんなブログとかも

参考にさせてもらいながら

結果

USDAのHPを必死に日本語に訳しながら

何とかおそらく(笑)

 

必要なものも大丈夫だろうということで

 

 

先日は1回目の狂犬病の注射を打ってきました

(副作用もなく一安心)

 

 

 

 

 

1ヶ月後に2回目をして

 

 

その後30日したら検査をして

そこで大丈夫なら出国はできるはず爆  笑

 

 

 

実は海外に出国するためにやることは

そこまで多くないけど

 

 

日本に入国させるのが

尋常じゃない!!!!!

 

 

 

何せ、狂犬病接種しても180日間は待機で

国外に出せないらしい・・・

 

 

 

180日って半年よーーーー

 

 

 

 

すぐに帰国と言われても一緒に帰れないって

ことになる

 

 

 

 

そして日本に入るためには

「マイクロチップ」が必須

 

 

 

 

アメリカは州によって必要な条件が違ってて

私が行く場所はマイクロチップは必須ではないけど

 

 

 

 

万一、帰国することを考えて

日本で去勢手術をする時に一緒に埋め込むことに

しました

 

 

 

 

そう!!!

 

去勢手術もまだ待機してるんですよね・・・

 

本当にやること意外とある笑い泣き

 

 

 


 

 

 

 

そんなAR君

 

もうね、誰に似たのかニヤニヤ

とにかく、やんちゃがすごい!!

 

 

 

 

先日は夜中にこっそりベットを抜け出し

 

 

 

 

静かだなーと思ってたら

 

 

 

何と!冷蔵庫の上に置いてあった

餌箱(結構高さがあるもの)

そこに頭から突っ込んでいて

 

 

 

まさかの

「ちゅーる」をふくろの上から齧りまくって

 

 

 

 

3袋も袋をボロボロにして食べてました・・・

(ビニールも食べちゃってるよね)

 

すごい目つきでゲロー

 

 

 

 

こんな時、やっぱり獣なのよねなんて思いますがw

でも可愛いから許せちゃうラブラブ

 

 

 

 

そして

 

 

 

昨夜、毎日私がベットに入って電気を消すと

何故か暴れだす・・・・

 

大体1時間〜2時間ぐらい1人で

大暴れして

 

 

 

シレッとベットに入ってくるので

最近は無視して先に寝てるけど

 

 

 

昨日は今まで聞いたことない音がして

 

「あれ?」

と思ってライトをつけたら

 

 

まさか!!!

 

 

 


 

 

ドアに飛び乗ってた・・・・

 

 

 

どうやって???

 

 

その運動神経よ!!

どこから???

 

 

天井ギリギリまであるぐらいの扉だから

私が手を伸ばしても取れるはずもなく

 

 

 


 

 

 

数センチの幅の扉に

そりゃこうなって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそれでも踏ん張って

這い上がってきたところを

 

 

 

 

 

私が椅子に乗って確保ですプンプンプンプン

 

 

 

 

 

ほんとに!!!

1度こうして登った経験をすると

 

何度も繰り返す

 

しかも、登れても降りれないから厄介

 

 

 

 

今朝も朝からベット出た瞬間

扉の上を眺めて

 

 

 

 

完全に目が狙ってたので

すかさず、私は眠い目をこすりながら

ベットから猫じゃらしで

気を紛らわせるのに必死!!!!

(これ、朝の5時の話!勘弁してよです)

 

 

 

 

扉は

夜、リビングにトイレやいろいろARのものが

あるので、寝室を開けたままにしてたけど

 

 

ARにやめて!と注意しても

止めるはずもなく。

 

 

 

こちらが対策をするしかないから

 

トイレを寝室に1つ持ってきて

扉を閉めることにします

 

 

こうして振り回されるわたし

 

 

引越しも私だけなら何とでもなるけど

ARが少しでもストレスが少なく

(ただでさえ、貨物室の地獄時間があるからね)

 

 

 

 

そう考えると

 

 

 

試行錯誤で、何をどうやってもっていこうか?

できるだけ、今の家の状態をアメリカでも

再現してあげられるようにと思ってます

 

 

 

 

AR君、現在8ヶ月!

今まさにパワー全開の軟便君です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

軟便対策も今必死・・・

(元気なんだけどねw)

 

 

ARが来て、本当にいろんな感情を味わわせて

もらってる、本当に豊かになったなと

感謝しかない

 

 

 

何があっても、どれだけ手間がかかっても

やっぱり感謝しかないね

 

 

 

この前、言われたのが

「猫は宇宙からの贈り物」

 

と言われてるそうですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか少しずつ渡航に向けて

 

進んでるけど

 

少しずつだね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

i-store

 

12月10日前に

本日全てSOLD OUTとなりました

 

HTLマルシェ分も全てSOLD OUTです

 

 

image

 

image

 

改めましてほんとうに、ほんとーーーに

 

ありがとうございました

 

 

 

 

最高の景色をこの2年半見せてもらいました

 

 

 

楽しいことも

辛いことも

苦しかったことも

痛かったことも(笑)

泣いたことも

笑ったことも

喜んだことも

絶望したことも

歓喜したことも

怒り狂ったこと

感動しまくったこと

 

 

 

涙にはいろんな涙があることも

この経験が改めて教えてくれました

 

 

 

 

 

泣いたなー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

最初は、どうしていいかわからなすぎて

八方塞がりで悔し涙

 

 

 

LAで精油に出会ってOKもらって涙

 

image

(英語が話せなくて通訳をしてもらったりね)

 

 

 

税関のこと、やっと見つけたボトルが

半分割れて届いたことに怒りと絶望の涙を流し

 

image

image

 

 

ストレスで歯がかけて

もう、何してんだろうと泣けてきたり

 

 

 

 

完成した時には魂の底から感動する涙

 

 

 

さらに、予想以上に多くの人が買ってくれる

現実に涙し

 

image

image

 

胆石になって涙したり(笑)

 

 

image

 

image

(病室にも持ち込んだんだよね)

 

 

 

何より、使った人たちからもらう

一言やお手紙やDM

 

image

 

 

image

 

image

 

その全てに毎回なんとも言えない喜びと

時に涙を流していました

 

 

 

 

 

「i-store」は私の人生の

本の1ページです

 

 

 

 

でもその1ページが何百ページより

濃くて、かけがえのないものでした

 

 

 

 

人生も同じだと気づかせてもらった

 

 

どれだけ長く生きるか

何ページも同じストーリーが書いてある本より

 

 

私は1ページずつ魂震える

少なくてもそんな本がいい

 

 

そして、一番は

そんな1ページで長くなることだね

 

 

 

 

私たちは本当にこの命を使って

 

この地球でできるいろんなことを経験しにきた

 

 

決して、何かを手にしたり

他人に評価されることを目的にして

生まれてきた人はいないと思うんだよね

 

 

image

 

経験の中で感じること

 

 

ただそれを味わうこと

 

image

 

image

 

 

image

それが豊かさであり

それが命を生きるってことなんじゃないかな?

 

 

 

 

人生を語るにはまだまだ

おこがましいけど

 

 

やっぱりそう思うんだよね

 

 

そして、どんな経験をしたいかは

人それぞれ全く違うくて

 

 

私がやりたいことがみんなもやりたいことじゃない

 

だからこそ

 

「自分の内なる声」

 

 

これこそ大切にしないといけないよね

 

 

その声がちゃんと

何を経験したかったのか導いてくれるから

 

 

その中には

体験したくないような

苦しいこともあるかもねw

 

でもそれもしたいことだから!!

 

 

今まで本当にありがとうございました

 

 

これで、一旦

「i-store」は幕を閉じます

 

image

 

 

再び戻ってくるのか?

 

どうなのか?

 

 

全くわかりませーーーん

 

 

全てはその時の「今」に委ねます

 

 

ありがとうございました

 

「i」を通して出会えた方々に

そしてこのブログを通して「i」を知って頂いた方に

 

この世界は

 

「優しい」

 

思い切り世界を遊びましょうてへぺろドキドキ

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事ラストに書いた出来事

 

 

 

満月の夜、偶然か必然か

 

 

 

 

 

 

私が人生で初めて手にした
MY HOMEを手放しましたベル
 

 

 


不動産屋さんから
「今販売開始しました!」
その連絡と同時に

 

 

 

 


このマンションに出会った時が急に思い出された

 

 

 

 


そして、今年はこれでもか!!
といろいろリリースしてきたなぁ~~~

(ブログに書いてきました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがラストで最大かな?笑い泣き



2014年

自分でマンションが欲しいなんて思ってなかった

 


だけど
当時いろんなことが立て続けにありすぎて

 

 


私自身の価値は「仕事」での価値しかもうないんだと

思い込んだんだよね。

 


でも、

その仕事に対する情熱すら

本当は全くなくなってしまうほど疲れていて。

 

 


「この仕事を、今の立場を失わない、手放さないために」

 


そんな理由を考えた時に浮かんだのが
「マンションを買う」という
まーーー何とも安直な考えだった😂😂

 

 

偶然にも親がそんな私を知ってか知らずか

「マンションでも買えば?」

 

なんて言ってくれたんだよねw

 

 

 

マンション買ってローンができれば

そうしたら仕事を辞めようなんて絶対思えないはず!!


が!!

甘かったーーーー(笑)



マンションが建った1年後、

私はあっさり仕事を退職しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



その後どうなったか???



それは今の私♡♡


絶対に返済できない。
すぐにこのマンションを手放すことになる。


当初はそう思っていたけど、
おかげさまで今まできてます



私の大好きで固められたこの空間は
本当に私のパワーの源ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 



家が大好きすぎて引きこもりも最高でした(笑)

 

 

 

 

気づけば実家よりこの家が大好き

一番落ち着くし、私のパワーの充電場所は

もうこの家だった

 

 

 

 

中心地だけど、驚くほど静かで、利便性抜群。
ベランダからの名古屋の夜景は大好きドキドキ

 

image

 

 

あまりに好きすぎて、
ホテルのラウンジやカフェより
自分の家のが絶対いい!!

そう思って、コーチングをしてた時は自宅に来てもらった
こともてへぺろ

 

 

アメリカに行くと決まって、

ギリギリまでこのマンションを
どうするか迷った結果。

一旦手放すことにしました


また日本に戻ったとしても、
その時の私の感覚でトキメク
場所や家に住みたい。


だから、賃貸でもなく売却を選択。


そして準備をお任せしていた不動産屋さんから
昨日「準備が整い、今日出します」という連絡



私のように、この家が大好きになる
素敵な人に引き継げたら嬉しいなラブ
という願いを持ちつつ


きっとベストな出会いがあるでしょう✨

さーどうなるかな?



マンションを買ったと
言った時に当時周りの反応は2つ

・え???よく買えるね!すごーー

・女が独身でマンション買うってもう終わったね


だいたいこの2つでした爆  笑

 

 


きっとあの時より時代もたった5年でも変わり
今聞いてもそんな人、山ほどいるしね😊

 

 


人生で一度、自分の城を持つという経験
それにはいろんな怖さや制限、固定観念もあって
それでもあの時1歩動いた自分を今の自分が誇らしく思うよ

 

 


理由はなんであれ

 


いつだって、
自分の人生の選択を私たちは自分で全て
しているわけで・・・




しかもね、買うと決めて見学したマンションは
たったの2件!!!



たったの2件見ただけで私はここを決めた。

買うと決めて買う契約まで2ヶ月ぐらいだったかも(笑)

 

 


本当に時々、
男性以上に男前な自分が登場するけどてへぺろ


それこそ、

自分の男性性への信頼だったのかもしれない。

そしてその男性性を動かす女性性の在り方。

 

 

 


これからの人生、たくさんの選択がまだまだ続いていくけど

損得、先々の未来、正しさ、人の評価

その価値観よりも

私は私の直感と私の「今ここ」の感覚を大切に
これからも人生舵取りしていこ~~~



最後の1日までこの家でまだまだ沢山の思い出を
つくろう

ARと一緒に

 

 

 

 

 

 

 

 



***

 

 

 

でね!!!
最後に、私の夢の1つ

「ガレージセール」やってみたい
っていうのがあっておねがい

 

 


年明け1月頃に開催しよと思う

 

 


マンションなので時間帯で入れ替わり制の
完全予約制のガレージセール

 

 


私が探し回って集めた家具やお洋服、バック
さらに、日用品とか?

気になる方はまたインスタで告知しますので
ぜひ来てね

 

 

 

■I-STORE お知らせ
HTLマルシェサイトで販売していた
I-STOREの商品もバスオイル1点(FEEL)のみになりました

 

 

image

私がここまでリリースできる力がついたのは間違いなく
FEELの浄化とリリースパワーが絶対関係してると確信してますラブ


<I-STORE>

ベル私のような男前男性性は女性生の開花に
絶対必要な要素。

HOME(男性生)ブレンドオイル残り2点
image
 

下矢印下矢印


12月10日までとなります。

 

昨日のブログに書いた

 

 

Rumiさんご夫妻の途方もない

深い愛に涙が溢れる・・・・

 

この写真がそれ(笑)

 

 


 

 

 

大号泣でしょ?

泣くつもりも悲しさとかでもなくて

話しているだけで溢れてくるんだよねーーー

 

 

この日だけで何回泣いたか(笑)

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

昨夜、

ちょうど満月がスタートするその時刻

ラサタの講座で一緒になった

1人の素敵な女性とZOOMをしてましたラブ

 

 

 

 

気づけば3時間以上(笑)

 

 

 

 

40人近い中からZOOMってね

自動でペアとかになる機能があるんだよね

(知らなかった)

 

 

 

そこでペアになったKちゃんは

 

 

 

 

過去の私を見ているようでしたドキドキ

 

 

同じような状況が起こっていたり

同じような悩みを抱えていたり

 

 

 

コーチングをしていた数年間でもブログにも書いてきたけど

私のところに来る人は私のカケラだと思った

 

 

Kちゃんもそう

 

 

アメリカに行くタイミングでKちゃんもワーホリに

私が「i」の商品を作ろうと思った頃のように

Kちゃんも作りたいものがあって今葛藤中

 

やりたいと思うこと、考えがあっても

それはマイノリティーで周りから大顰蹙

そんな時、どうしても他人のその意見に流されそうになる

 

 

などなど

 

 

私の過去の話がKちゃんの今に必要な

メッセージだったようで

 

本当に喜んでくれて

 

Kちゃんがモヤモヤ自分の本来のエネルギーから

今はちょっとかけ離れて

不安や焦りや無力感で低下しているエネルギーが

 

どんどんクリアに

パワフルに切り替わっていくのが画面越しからも

 

「あ!今」

って分かるのが私も嬉しくて

 

 

私もエネルギーをUPさせてもらいました

 

 

与えているようで与えられてる

 

 

これっていろんな場面であるんだけど

 

昨日もそんな時間を過ごして

 

 

そして思った、やっぱり

「世界は優しい」と

 

 

何故か人って何かをやる時に

 

「自分でどうにかしようとする」

 

じゃない?

 

私もそう

 

だけど、振り返れば叶えてきたことで

 

自分だけでやったことなんて何1つないのよ(笑)

 

 

必要な出会い

(出会った時は必要と思わなくても後からわかる)

 

そして

必要な出来事

 

そんな大きな力がこの世界には必ずある

 

 

昨日書いた

 

 

「流れ」

 

というやつなのかも

 

 

その力に抵抗しないこと

信頼すること

身を委ねること

 

 

言葉にしたらシンプルだけど

結構抵抗しちゃってるんだよねーーー

 

 

昨日KちゃんとZOOMしながら

改めて自分にとっても気づきになりました

 

 

自分の今までを改めて振り返って

言語化してみるって

 

意外と深い気づきがあるもんだ!!!

 

時々必要かもね

 

 

過去の自分からのメッセージが

今の自分を奮い立たせる

 

 

そんな満月の夜でした

 

 

そして・・・

 

 

もう1つ満月という日にぴったりな

出来事もあったので

 

それは次の記事で

 

 

 

<お知らせ>

 

i-store

 

残りHOME精油2点ですが

 

12月10日をもってサイトをクローズします

 

 

 

「香り」は今ここに

自分の感覚に戻れるツール

 

ぜひお買い忘れないように

 

この精油絶対今の日本で出会えないと思うから

image

下矢印下矢印

 

HTL通販サイト

 

下矢印下矢印

 

 

バスオイル、キャンドル

残り数点だけ買えます