■ このブログについて ■

 

はじめまして、東尚子(Azuma Naoko)のブログ訪問ありがとうございます。

30代で迎えた長い人生どん底期・・・

はじめて自分と向き合うことをその時に知ったのがきっかけで

心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの

を日常の中で実験的に実践し私自身の人生(生き方)を変えた経験から

確立した7つのメソッドをベースに2019年に
「i 哲学」へと進化させる!!

「人生の舵取りをする女性」を増やすべく

40歳を目の前にキャリアも全て捨て

0から自分ビジネスをスタート!

「意識改革、在り方改革」からの自分革命!!!

それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。

現在は i ワタシ革命オンラインサロン(不定期募集)開催と
個人セッションが実際に直接会えるメニューとなっています。

ひし形プロフィールはこちら

ひし形【保存版】メンターコーチとは1・2

こちらを先にご覧頂ければと思います。
 
 
 
数年前に1度、ZOOMでのセッションを単発で
受けてくれたMさんの感想です。

今回はリアルに対面でセッションをしました。
 
 

 

 

 

■単発セッションの感想
Q1:セッション前後で変化や体感は?

受けた後は軽やかさを体感しました!
自分がやりたいけど、躊躇していることこと。セッションで全く自分では
気づいていないこと、でも尚子さんに言われて「確かに!何だそれ?」と自分でも
思ってしまうような、前提。
そんな前提だらけだと思うと、重い足枷をつけた
自分が思い浮かびます。
それを1つ1つ外していくことが自己受容なんだと思いました。

子供に勉強しろ!と言ったり、帰りが遅いと怒ったりするけど、それが本当に私がしたいこと?
世間の常識、人の目を気にしてのことだよね?私が本当に言いたいのは?
今はそこを自問自答できるように少しずつしています。

先日弟に会い、昔の話を沢山しました。同じ親に育てられていても感じ方、捉え方の違いがあり
面白かった。私が拗ねていただけなのかも・・・・
自分がどう捉えるかで感じ方が変わる。長年運んできた足枷を外して軽い自分になりたいです。




Q2:セッションの率直な感想は?

1、2年ほど前にZoomでもセッションをしてもらいまいsたが、自分を取り繕った感がありました。
実際に会って(今回)話をしたほうが自然体になれた。
尚子さんの透明感?に話を引き出された感じです。
上手く言えませんが、尚子さんの軽やかな雰囲気というか、オーラ?エネルギー?がとても心地よく
元気をもらいました。そういうエネルギーを私も纏いたい!



Q3:終了後、具体的な自分への行動や必要なことは明確になった?

ひたすら自己受容です。父への思いを聞かれた時に思考しか出て来ず、感情を奥底に押し込めているのが
わかりました。
寝る前に記憶を辿って「一緒にいてくれてありがとう」のワークをしています。
自己受容ができたサインがどんなカタチで現れるのか楽しみながら・・・



Q4:どんな人に勧めたい?選んだ理由は?

尚子さんは、きっといろんな学びをして沢山の知識も持っているのに
上から目線ではなく、同じ目線で常に伴走・並走してくれてる安心感があります。
それは、きっと自身の体験を包み隠さず話してくれる尚子さんの人柄によるものだと思いますが。


自分と向き会おうとしている方、今現在自己受容を自分なりにしている人なら何らかのヒントが
もらえると思います。

 

 

 

ブログより声

 

声より動画

 

動画よりライブ

 

ライブよりリアルに会う

 

 

これは法則的に受け取るものの大きさは全く違います

 

 

だからどれだけ同じことを同じように

どこで伝えたとしても実は問題なんです

 

 

 

受け取れるものの本質に近づくためにはリアルに勝るものはない!

 

 

 

 

私が先日

八木さやちゃんに会った時に

 

 

 

 

話してくれたことってある意味ライブ配信や

動画で何度も話してくれてることだったりしたんだよ。

 

 

 

 

 

その時もわかったつもり、やってたつもりだったけど

改めて直接言われたことで

 

 

 

「グサリ!」と刺さって

 

 

 

 

さらに、違った角度で気づきがあった。

 

 

 

 

 

 

今までの世間の考え方なら

 

大事なところは有料で

そこに流すための無料。

 

みたいな使い分けをしている人が圧倒的だったけど

 

 

 

今、稼いでいる人こそそういう境目が無いのは

その本質を理解しているからだろうね。

 

 

私ももっともっと

出していきますよ。

 

 

さて、

 

 

改めてさ

 

自己受容ってそもそも何なの??

 

 

 

それは一言で言えば

 

「自分と和解(仲直り)すること」

 

なんだよね

 

 

 

 

 

 

 

こんなはずじゃなかった

何でいつもこうなの

何でこんなことも出来ないの

何でうまくいかないの

 

 

 

こんな

 

「自分と自分の戦争状態」から

 

「和解」をすること

 

それが

自己受容なんですよね。

 

 

だから時には痛みが伴ったり

負けを認めて一旦傷ついてみたりもある

 

 

それでも

 

その先には「平和」が待ってるよね

 

 

ずっと戦争状態がいいのか

 

平和を求めるのか

 

 

今回のMさんはまさに今、ご自身との和解が始まってる

 

弟さんに話をしだしたのもそんなところからでしょう。

 

 

ずっと続けてきた戦争の止め方なんて

教えてもらってない

どうしたらいいかわからない

 

だとしたら

 

ぜひ私がきっと力になれるよ

 

 

===
<現在受付中のメニューは個人セッションのみです>
 
 

見たく無い自分とご対面もしちゃう!!

個人セッションのお申し込みはこちら

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

LINEお友達追加はこちら

下矢印下矢印

 

 

 

<プライベートはインスタにアップ>

下矢印

 

<ツィッター始めたよーー>

下矢印

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

 

 

どくしゃになってね!