■ このブログについて ■
はじめまして、東尚子(Azuma Naoko)のブログ訪問ありがとうございます。
30代で迎えた長い人生どん底期・・・
はじめて自分と向き合うことをその時に知ったのがきっかけで
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し私自身の人生(生き方)を変えた経験から
確立した7つのメソッドをベースに
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0から自分ビジネスをスタート!
「意識改革、在り方改革」からの自分革命!!!
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
プロフィールはこちら
【保存版】メンターコーチとは1・2
こちらを先にご覧頂ければと思います。
30代で迎えた長い人生どん底期・・・
はじめて自分と向き合うことをその時に知ったのがきっかけで
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し私自身の人生(生き方)を変えた経験から
確立した7つのメソッドをベースに
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0から自分ビジネスをスタート!
「意識改革、在り方改革」からの自分革命!!!
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
今日個人セッションをした方から
新たな言葉が!!!
最近の
「拗ねてる、こじらせてる・・・」
を超えて
「麻痺ってる!!!」
「私麻痺ってるんです!!!!」
宣言に思わず大笑いをしてしまった・・・
(失礼だけど決してバカにしてるわけじゃなく何かツボに入ったんだよね)
でも話を聞いてて
それって
アルアルかもーーーーーーと納得
感情に蓋する
というのは書いてきましたが
彼女いわく
蓋も
瞬時すぎて蓋してることすら今までは気づいてなくて
状態なのだそう。
だから自己受容をしていても
何か、体感が全くなくて
「何がいけないの???」とまた責めてみたり
「フーーーン」と他人事に聞いてたりしちゃうんだって。
私は違うというより本当に
「そうなんだねーー」と響かないらしいw
わたしもーーーーーー!!
って人は手を挙げて〜

捻くれは
自分で感じているのに表現できない
認められない、見ないフリしてしまう(多少自覚あり)
対して
麻痺ってるは
一切感じてないと思い込んでいるし実際に心が反応しない
だから、自分がまさかそこに反応してることすら
一切気づくことすらできない
でも
ある時、何かのきっかけで
(ここは人によってどんな言葉かは違う)
その蓋の隙間から
ヒョッコリ顔を出す、自分の本音
そこからは芋づる式にあふれ出す模様!!!!
そして
この麻痺ってる人の特徴は
「素直じゃ無い」
これに尽きる。
「素直になれない」
日常的に素直じゃない
拗ねてるもある意味素直じゃ無いんだけど
やっぱり
根本的にそれが日常化しているのが違いなのかな??
ちょっとこれ
もう少し、研究が必要みたいなので
オンラインサロンでシェアしながら
私なりにもう少し掘り下げてみて
いろいろ実体験実績のネタを集めてから
改めてブログに書きますね
拗ねてるの上をいく
「麻痺ってる!!!」
どうですか???
***
見たく無い自分とご対面もしちゃう!!
個人セッションのお申し込みはこちら
■i ワタシ革命サロン 〜オンライン動画サロン〜
◆2期目募集
*3ヶ月ごとの更新となります
◆金額:5000円(税込)/1ヶ月*3ヶ月間は継続が必要です
◆支払い:Pay Pal(クレジットカード)にて1ヶ月ごとの自動引き落とし
◆開始:10月予定
◆申し込み時に必要なもの
・グーグルアカウント ・インスタグラムアカウント
◆詳細はブログをご覧ください
*3ヶ月ごとの更新となります
◆金額:5000円(税込)/1ヶ月*3ヶ月間は継続が必要です
◆支払い:Pay Pal(クレジットカード)にて1ヶ月ごとの自動引き落とし
◆開始:10月予定
◆申し込み時に必要なもの
・グーグルアカウント ・インスタグラムアカウント
◆詳細はブログをご覧ください
https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12500272500.html