ライブ文字起こし、その3の前に
ちょっと別記事。
======
100%自分が楽しいと思うことを自信を持ってやる!!
======
3分ちょっとのこの動画に
お宝な
「意識」の使い方「あり方」が山ほど。
私、最近本当に痛感するのは
===
100%自分が満足
===
この大切さ
この前の記事
1期の時に
100%自分が最高と思うことを自信を持って
リリースした。
何より
過去の自分が欲しい場を作りたいだけだったから
仕事とか、稼ぐとかいう意識より
「楽しそう、これいいよね、コレ欲しかった、これもやろう!!」
という感じでやりたいこと全部詰め込んだ。
告知もほとんどせずに
30名の人が集まった。
2期になって
サロンについては自信120%とも言えるけど
2期をやることの自分の気持ちや感情は
「自分が楽しみにしていなかった。。。。」
「早くやらねば!」急に意識の使い方が変わってた。
本当にアホだ!!
i-store の商品づくりで
これを心のそこから体感してたのに
実感できていたのに
それなのに
また
「既存の・・・」に絡まった瞬間。
まー気づいたからよかったけどね。
*
「どう思われてもいい」
(ゆりやんのライブで彼女は常に自分の人生の主役でいる。
と感じたのはやっぱりこのあり方があるからだって納得!)
この前、セブンルールというTV番組で
塩づくりをしている女性の方が
「狂ってると思われていい(思われたい?)」
それでもいいから、世界1の塩を作る。
と語っていたそれともリンク
この腹の決め方、覚悟
グサッときたんだけど
もうこの2つだな。
やっぱり、どんなことも絡まるのは
===
他人の目
===
なんだなーーーと思う。
前回の記事で書いた
LINEやSNSのアイコン話しともリンクする。
そんな1つですら
結局根底に
===
どう思われるか
===
から抜け出せない
でも、それに気づいている人とそれすら気づけてない
状態の時とは全く違う
チャレンジすることでサロンメンバーは
それを、心と体全身で感じて体感してる
お金を稼ぐこと
自分ビジネスをやること
恋愛
子育て
会社や社会の人との悩み
全部全部
全ては
====
人間関係、他人の目
====
の怖さに絡まってるんだよね、みんな。
でも
自分を超えるって
それを1つ1つ超えていくことだね。
私も
だいぶ、それを超えてきて今があるけど
まだまだ
やっぱり
この2人までの腹極めと挑戦できていないな
また、ここから1つ1つ
それと対峙して超えていこう。
いつだって
この世界の主役は
「ワタシ」だからね
やりたいこともっともっと思い切り
堂々と表現していく。
(宣言)
今やりたいのは
そんな女性の仲間を増やしていくこと
だから
やっぱり
セッションをもっともっとやって
チャレンジする仲間を増やして広めていく
と思うと私がワクワクする!!!
半強制的に修正がかかってくるかもしれない
個人セッションのお申し込みはこちら
*3ヶ月ごとの更新となります
◆金額:5000円(税込)/1ヶ月*3ヶ月間は継続が必要です
◆支払い:Pay Pal(クレジットカード)にて1ヶ月ごとの自動引き落とし
◆開始:10月予定
◆申し込み時に必要なもの
・グーグルアカウント ・インスタグラムアカウント
◆詳細はブログをご覧ください
https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12500272500.html