■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前に
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
プロフィールはこちら
【保存版】メンターコーチとは1・2
こちらを先にご覧頂ければと思います。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前に
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
「人をコントロールしたくなる」
これこうして聞いても
そんなことしてない!!と思うかもしれませんが
ほぼ全員というほど、日常的に毎日無数に行ってます。
(昨日のootd何気に撮影した後見たら、携帯ケースと自分が
そっくりで笑ってしまった
)

例えば
旦那が帰ってきてもいつも疲れたしか
言わなくてせっかく今日はいいことがあったのに
そこでこっちまで気分が悪くなった。
→「ちょっとは機嫌よくしてよ!!」のコントロール
夏休みで実家に帰ったのに
あれして、これしてっていろいろ言われて
ゆっくりできない。こんなことなら帰省しなきゃよかった
→「ゆっくりしてねって気を使ってよ」
久々に会ったのに会社の愚痴ばかりで
大好きな友達だけど、そのあまりの愚痴の多さに
せっかくの食事も美味しく感じられず、何だか疲れた
→「久々に会った時ぐらい楽しめばいいのに」
とかね。
相手にこんな風になって欲しい。
こうあってくれたら。
こんなことしてくれたら。
あなたがこうだから!!
って思うことしてません??
それがコントロール意識。
実は、あからさまに
「あなたこうしなさいよ!」
だけではなく、意外と日常的に
解決策をコントロール意識にしていることは多々あります。
で、「人」が誰しも一番無意識において抵抗を起こすのが
この
「コントロール」です。
実は
「否定されたり」「怒られたり」するよりも
この
「コントロール」は一番不快なんですよ。
だから
「コントロール」の意識を相手に向けた途端に
どんな正論を言おうが
相手は怒りや反発や抵抗を示すことが多々。
そして
じゃあ、自分も嫌な
「コントロール」をどうして人にしてしまうのか。
どうして
その「コントロール癖」から抜けられないのか。
エゴ(自我)ですね。
そして、実はコントロールの裏には
「恐れ」
が隠れています。
だからね、
「コントロール」を止めよう!!
とそちらに意識を向けても実は一時しのぎであって・・・・
本当にそれを手放せるのは
その裏にある
「恐れ」をしっかり見つけて受け入れてあげた時。
そんな私は
「母」に対してこのエゴが
顔を出します・・・・・
というか今は「母」だけ
そう、
この「エゴ」身近な人に出ます。
・子供
・パートナー
・親
・兄弟
などなど
さて、
どんな「恐れ」がありますか???
そして、誰に「エゴ」が出やすいですか?
エゴの相手に対して
「愛」があるからなんですけどね

理由は可愛いものです。
でもその可愛いものが行為に変わると
エゲツない・・・・

*全ての記事はシェア・リブログご自由にOKです。
幸せに成功する哲学シェア会&コーチング




「決断」の重要性とパワー
感情の役割と大切さ
人の「無限の可能性」の真実
幸せな成功とは
あっという間に背景が変わる秘訣
4日間の学びを2時間程度で全てはシェアできませんが大切なポイントを
日々同じようにマインドを伝えている私だからこそまとめて伝えられると思います。


*1週間メールフォローあり。

コーチングのみの方は10000円
