この感想にあった
「めんどくさいは思考」
これについて
過去にも書いています。
(Nさんが書いてくれたのはこの時のこと)
(感想の中にもめんどくさいの罠を知れてよかったと)
では、そもそも何で
「めんどくさい」が本音であり感情だと
思ってしまったのか。
マザーテレサの言葉を借りるなら
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
Nさんも
「めんどくさいって思いやすい性格」
と本人が言うように
これまさに逆算したらどこにいくでしょうか・・・・
めんどくさいとなる性格なんです
↓
めんどくさいが習慣になりました
↓
めんどくさいからを理由に行動しています
↓
めんどくさいが口癖です
↓
めんどくさいという思考があります。
ということで
めんどくさい=思考
です。
本音じゃありません。
じゃあここでどうするの??
思考に気をつけなさいです。
思考が湧くところに必ずその前に感情・感覚があります。
それをちゃんと見てあげること。
これを読むといいね。
単発コーチング詳細 〜コーチングで自分らしくを引き出す〜

セッション後メールフォロー1週間(無制限)
金額:通常28000円→初回限定20000円(対面。ZOOMとも)
(ZOOMの方は通常25000円)*事前振込
その他:継続コーチングを1度でも受けた方は通常と変わりますので
直接お問い合わせください。
注)メールフォローは非常に時間を必要とするため
申し込みが多い月はセッション月をずらしていただくことが
ありますのでご了承ください。
<お申し込みはこちらから>
生きづらさから脱却!!〜生きづらいは間違ってるのサイン
LINE@登録してね!!
↓↓↓・・