30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
(2017年3月のメルマガより)
今日は
あるクライアントAさんの変化を✨✨
トイレに行く回数が
異様に多かったのに
気づいたら、減っていた!
これだけ聞くと
???と思うかもしれませんが 、
別のクライアントさんも、
「私も以前そうだった!
すごくその人のことわかる!!
私のことかと思った。」 と言うのです。
***
Aさんは40年以上もの間、
「人は怖いもの」という思い込みを
抱えて生きていました。
すっかり変わってしまったら、
「どこに行っても
周りが親切で優しい人しかいなくなった」
とメッセージを送ってくれました!
その1つ1つが
本当に世界が変わったんだな〜と
私に教えてくれます。
「異常なまでに、トイレに頻繁に行く」
意識が常に未来へ行ってしまい、
「今」にないこと。
「今」を生きられていない証拠。
「不安」を常に感じながら生きる。
だから、現実が不安なことだらけになってる。
こういう時に人は、
現実が不安だらけだから
自分は不安を回避するために、
先に解消する行動をしていると思っていますが
実は逆です。
「不安」を先に感じているからこそ、
現実に「不安が」現れてきます。
トイレの回数
わかりやすい事例だなと思いました。
またAさんの変化には続きがあって、
コーチングを受ける前まで
「自分は自己肯定感が高いし、そのように生きている」と 思っていたらしいのです!!
人が怖いとか男性不信とかと、
自己肯定感は全く別と信じていたとのこと。
でもAさんは
3ヶ月で自分をどんどん知ることで、
どれだけ自分を生きていなかったか。
自己肯定感が高くないと
ダメと思うあまり、
そのままの自分を
否定してきたか。
(ここは陥っている人多いと思います)
そこに気づけた「今」
自分だけでなく家族まで変化。
そしてメールにあるように、周りの人まで変化。
ここからが本当の意味での
Aさんのどうありたいかを
表現していく人生(舵取り人生)が
スタートですね!!
もし今、
そこそこ幸せなのに何か違和感がある
それなりに満たされているはずなのに
これでいいのかな? と、モヤモヤする
こんな気持ちをどこかに抱えている方、
特別企画「単発グループコーチング」に
是非お越しください!!!
ここから追記
最近の継続クライアントさんは
逆の
こんなに1日にトイレに行くようになって驚いた!!
という方が多いんです。
我慢するのが当たり前。
「したい」より「しなければ」を優先していた。
トイレすら自分を許してこなったことに
愕然。もっともっと自分が愛おしくなった。
という感想をくれた方もいます。
でね、大事なのはトレイがどうかではなくて
その感覚からね自分のいつもの意識のパターンや
日常の思い込みが次々紐解かれていくこと。
(ここはちょっとコーチングで質問していくサポートがいりますが)
ここにこの
トイレを意識する効果があります。

*自己受容の具体的な方法
*質問に答えます(当日時間内無制限)
*その他(量子力学、自己実現、悩み等)

*このメールフォローがとにかく濃厚で大事。





セッション後メールフォロー1週間(無制限)
LINE@登録してね!!
↓↓↓・・