30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
いろいろくっつけて混乱してませんか?
前提をしっかり見て、
「本当は」に決め直して
その行動を今できる範囲からスタートする。
この時に
例えばどうありたいかを
子供と過ごす時間もたくさんで、やりたい仕事で
実働週に数日で収入も今の倍以上に、余裕と自由がある暮らし。
みたいなことってよく言われます。
よーーくわかります。
わかりますけど
何だかいくつもごちゃ混ぜ
あり方というより条件次第みたいに感じませんか???
これは
本当の望みと今の自分を直視できていない
状態と思ってます。
例えば
余裕が欲しいのか自由がほしいのか。
ここも全く違うと思うんですね。
この時に
自分の思う余裕とは???
自分の思う自由とは???
自由と思えないのは?
余裕を感じたいのはなぜ?
とか
ここの掘り下げは必要(丁寧にってここを丁寧にみてほしい)
その上で
「自由を感じたいんだ。」
であれば
「自由な自分である」
が前提ですよね。
そして決めたら絶対にその行動をとる。
(決めたのに、また行動は自由を選択しないとか無しですよ!!)
で、継続してそのあり方を続けることで
結果的には
「余裕すらも体感できる」
ってことに繋がることが実は多い。
でもあくまで
「余裕」はおまけぐらいなのかなと思います。
本当にどうありたいかは
こうして細かくみていくことが必要ってことを
クライアントさんとのやりとりで
お話をちょうどしたので
ここでもシェアします。
最近ランチが肉三昧!!!
幸せです
↓↓↓
3月1Dayセミナー
(大阪・東京)下記より!!
人生の舵取りをする女性になる






セッション後メールフォロー1週間(無制限)
INE@スタートしたよ〜!!
↓↓↓