■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。

ひし形プロフィールはこちら
ひし形【保存版】メンターコーチとは1・2


こちらを先にご覧頂ければと思います。


メルマガより
単発コーチングを受けた
Hさんの感想です。

 

 

{C4C8C22D-3909-4870-BD9C-119C99943F11}

 

 

 

【I・H

感想》はこちら・・・・・・

Q1:コーチングを申し込んだ理由は?

 

子育てに専念する毎日ですが、
自分自身だけのための研鑽を止めてはいけないなと
日々感じていました。
そうは思いつつ、なにをどうやっていきたいのか
明確にならなかったため、なにか見えてくることを
期待して申し込みました。

   

 

Q2:コーチングを受けて気づいたこと変化や感想。

好き嫌いの判断基準で動く自分を
一般的な価値観からみたら間違っていると思い
猫をかぶっていましたが、
その必要はないということに気づきました。
いま目に見える現実は、少し前の自分の意識の投影であり、
いまこの瞬間に自身がかわれば、
少し先の現実に必ず反映することを知りました。
今日から、自分のタネにつけていた重りを外し、
かねてより考えていた、
「子供には子供らしさを」を実現する場の構築に
チャレンジします。
まずはじめに、やってみたいことは一つに絞らずに広くやってみる。
あわせて会いたい人に会いにいくべく連絡をとりました!!   

 

Q3:どんな人に教えてあげたいですか?

直接進めるのではなく
 
自分が実践することで広がればいいと思います。
人から勧められたことに本気で臨む人は、
あまり多くないと思います。

 

Q4:その他感想など

明るく気さくでこちらの思いをまず受け止めたうえで、
概念と過程を例えをもちいて示してくださるので、
お話していてとっても勇気付けられました。
量子力学のことをもっと知りたいです!
受講検討中です!

 

これから
「自分の人生をどうクリエイトするのか」
 
よく言われますが0〜1に行くときは
本当にパワーがいります。
 
これは、
「意識」の変化の時も同じで
 
Hさんのように
0〜1にいく段階だからこそ
 
「不足」に意識がいきがちです。
 
・あれが足りない
・これもやらなければ
・こんなことが起きたら
・自分ではまだ足りない
 
そうすると、1歩動く前から
嫌になってしまったり、何をしていいのか堂々めぐりに
なってしまう人も多いです。
 
真面目で、ちゃんとしないと!!
という意識で生きてきた人ほどなりやすい。
 
本当にこの
0〜1の時はどんなことも
 
軽くやってみる!!
っていう身軽さが大事になります。
 
全てを整えて
そして完璧に準備してスタート!!
 
ではなくて、本当に軽く
「ふと思いついたことからやってみる」
 
そうしていくと自然とカタチや必要なものは
ちゃんと目の前に現れて教えてくれます。
 
 
そうは言ってもね・・・
 
という人は
 
私の「実験」!!という言葉で
意識を変えてみてはどうでしょうか?
 
====
 
「実験」と思うと何だか気持ちが軽くなる。
=====
 
という意見は結構多いです。
 

 

そして、

 

Hさんが感想の中で書いてくれた
「人から勧められたことに本気で臨む人は、
あまり多くないと思います。」
私は豊かさは循環しかない。
と決めているので
 
受け取った「豊かさ」は
「出す」ことに意識しています。
 
それが結果自分の繁栄になっていると
わかるので。
 
受け取るかどうかは問題ではない。
 
それが「あり方」
 
ここはまた詳しく次回書きます。
 

≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

本日21時いよいよ今年最後の
「Sマインド講座」(東京)
 
メルマガより募集スタートです。

≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

2017年最後の「Sマインド講座」は

 

東京で開催となります。

 

10月17日(火)

メールレターにて先行募集スタート

特典もあります!!気になる方は

 

こちらから

◆7日間無料メルマガ登録◆

         ↓↓↓

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回募集は10月となります。
・0期(名古屋) 満席
・1期(名古屋) 増席

・2期(東京)  3名
・3期(名古屋) 3名
*少人数制*