実験結果!!!

 

 

Sマインド講座生のNさん。

 

自己受容に取り組むも、やぱり

 

・やってるふり

・行動したつもり

・忙しいという理由で逃げる

 

という感じで無意識に避けていました。

 

でも、やる気がないのではなく

本人は至って

 

「変わりたい」「しっかりやりたい」

という気持ちがあり

 

だから結果余計に

「焦る」

 

方法ばかりを聞いて

 

「それをしたらどうなるんですか?」

 

 

この質問をする人は

やる前から答えが正解ならやります!!!

 

という無意識の質問です。

 

失敗したくないんです。

 

 

Nさんもそうでした。

 

それが、やっとコーチングセッションをして

から

 

 

「実験をしていく」ということが

腑に落ちたようで

 

こんな報告をくれました。

 

実験とは自分の正解を探すのに

すぐに見つからないことのほうが多いです。

 

だから私は人体実験(知識より体感)を絶対にやってもらいます。

 

 

=========

 

友人と食事をした帰り、

 

友人たちはどんどん自分の生きる道を進んでいて

 

やっぱり自分は・・・と

いつものように思ってしまった時。

 

「あ!!!」ここだ。

 

と気づいて

こうして私はいつも自分を攻撃してたんだ。

 

と気づいたNさんは

 

 

「私は私のペースがあるよね。友達は友達のペースを

進んでるんだよね」

 

とふと湧いた言葉を自分に言ってあげたそうです。

 

そしたら、

 

 

いつも必ずそういう出来事があったりすると

帰りにコンビニによって

 

「甘いものやアイス」を買って

食べてしまう。

 

それが、その日は全くそんな気分にならず

お水だけ買ってでてきた自分に衝撃でした。

 

============

 

という内容でした。

 

これですが

 

ある人は

不安が強い時に甘い物を食べる。

 

それは

不安・恐れは人からエネルギーを奪うので

甘い物を食べることによって

エネルギーを補えると思い込む。

 

そうです。

 

まさに、Nさんは「不安」を抱えていて

だから、友人と比べて不安になる。

 

 

甘いものはその反応だったってことです。

 

自己受容でちゃんと自分の感情を

受け入れたら甘いものを欲しなかった。

 

 

これすごい実験結果だと思いました。

 

 

もし、同じようなことがある方がいたら

ぜひ試してみてください。

 

自己受容にはそれほどの力があるんです。

 

 

****

 

□8・9月スタートの継続コーチング

 残り1名様。

 コチラ→詳細はこちらから

 

□お茶会募集〜札幌・東京・名古屋〜

 

コチラ→詳細はこちらから

 

*****

 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。



 

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回募集は10月となります。
・0期(名古屋) 満席
・1期(名古屋) 増席

・2期(東京)  3名
・3期(名古屋) 3名
*少人数制*