Googleアラートで、がん情報を逸早くゲットする | 大腸癌(直腸癌)とある患者の所感

大腸癌(直腸癌)とある患者の所感

「治療は患者との相互理解のもとに行っていくものである」という考え(アドヒアランス)に同意し、情報を集め分析しています。
「治療は医師の指示に従う」という考え(コンプライアンス)だけで、がん治療を乗り切れるとは到底思えないからです。


ゲットというワードに苦笑いのmstnです(笑)。


さて、今回はGoogleのアカウントを持っていれば、誰でも無料で利用できる「Googleアラート」の使い方です。設定に数分もかかりませんので早速試してみましょう。


1.Googleアラートのページへ行き、キーワードを入力し、オプションを適当に設定する


Google アラート - ウェブ上の面白い新着コンテンツをチェック

google-alerts




2.メールで受信し、興味のある情報へ跳ぶ


alerts-mail




たったこれだけです。