本日は久方ぶりの治療院へ。
椎間板ヘルニアで7月の再検査まで無理禁を言いつけられ、ゆっくりジョグしかできていなかったものですから筋肉痛ってどんなものだったのかもしばらく忘れていて、ケアいらずのわがままバディだったんですけどね。
昨日の山練で思わぬ高負荷トレーニングを行なうハメとなり、久方ぶりのハゲしい筋肉痛。
距離17km、累積標高1500mですから、富士5合目~山頂に登るくらいのトレーニングではあったわけですよ。
活動時間5時間。
原パンさんいわく、平地30km走よりも負荷は高いと。
そりゃそうなのですペットボトル5本取っても水分が足りなかったんですから。
そんな体の状態だったもんで久方ぶりに臀筋、腸腰筋のマッサージを受けて参りました。
自分が入ることによってうさぎさんの待ち時間を増やしつつ。
つつ……。
もうあれですよ、ちょっと揉まれただけでお尻の臀筋とか笑って悲鳴上げるくらいの筋肉痛になっていたわけですよ。
幸いなことに高負荷トレーニングを自粛していたら、最近は4月まで出ていた坐骨神経痛が消えております。
飛び出したヘルニアが消滅しつつあるのか??
かといって7月の再検査までは無理できない。
体は元気で体感的にはガツガツ走りたいところだけど、7月再検査までの無理禁は守りたいところ。
敏感敏感敏感
全然関係ないのですが、日曜日のボッカ練試走の際に原パンさんが、奥州に一緒に行っていたはちさんとは何者か!?
あんな面白いブログを書く人が今までどこに隠れていたの!?
とかおっしゃったのを聞いて、自分がニヤニヤしてしまいました。
だいたい自分のブログ観とか、はちさんとの禅問答をベースにさせて頂いていたりしますから。
はちさんが褒められると自分の事のように嬉しくもなっちゃうのです。
スゲーざっくりアメブロ方面無視で言うと、
「はちさん=マルさん+みゃあこさん÷2」な感じでまあとにかく自分大好きなのですよ。
そしてまた本日のパイセンレポを読んでまたニヤニヤが止まらない。
いや、ニヤニヤ?
とはちょっと違うかもです。
ブログ的に近づいてたと思っていたパイセンの背中、全然遠かったですねぇ。
どんだけこの人から学ばされるんだろう、ってことを思っちゃいました。
マラソンカテにいるブログの人って、レースが本番、発表会なんですよね。
結果の良し悪しに関わらず、レースレポをないがしろにしたら終わりだな、とか思っちゃって。
ないがしろにした自分のやつ→★
更新頻度が低かろうがなんだろうが、病的なまでに事細かくレポする内容をポストする。
そのときの自分の感情とか、見たもの全部を。
レース本番のあーだこーだ。
書いて、記録してこそのマラソンブログだなあって思っちゃいました。
パイセンレポを読んでもう一回奥州きらめきのレポを書きたくなっちゃったけど、時すでに遅しなんですよねぇ。。
キロバイト女子弊社先輩は「!」の数と長文レポで時たま自分をぶん殴ってくれますw
ああ!ゼッタイ今シーズンは会心PBレポ書いてやる!!!
(ところでなぜパイセンリブログ拒否なんだぜ??)