RG500Γ 小ネタ | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

というワケで小ネタ。
でございます。


いつもありがとうございます(^-^)
MCFWitmasa です。

500Γのフロントアクスルナットとワッシャ


当時の考えと締め付け方だと問題は無いのですが、今回色々と見直した結果既存の組み合わせでは理想の締め付けが完了しない。
というよりは、ワッシャーが一回で終わってしまうのでパーツの組み合わせを変更しました。


用意したのは、
ポッシュさんから販売されているM12のUナット

それに、2mm厚のステンレス材から切り抜いたワッシャーを組み合わせてアクスルナットの締め付けが安定するようにしました。



これで締め付け値は純正よりも安定します。

お次はボクのやらかし。
試運転の際にカウルクリップを紛失
純正品も販売終了で手に入らず。

お客様へ報告と代替案を提出して、
少し工作をしてみました。

これからしばらくは手に入るクイックファスナーが使えるようにクリップをステーへ熔接取り付け。

ステーはマットブラック仕上げに。


使用するスクリューヘッドは、
ヤマハさんのR1M等に使われている純正品を流用。


それでカウル周り脱着の工具が統一出来るのでした。


といったところで👋